• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

今日もサンコウチョウ(^-^;

今日もサンコウチョウ(^-^;
本日もバイクで、昨日とは違う場所へサンコウチョウ探し!!
昨日の疲れもあり、ゆっくり目にスタートして現地着はAM7:30過ぎでした。
ポイントに行くと、すでにカワセミ仲間2名が撮影中で、4~5日前に巣を作り始め頻繁に近くに現れるとの事で期待が膨らみます♪


① 着くなり早々にサンコウチョウ♂を確認
昨日の場所より撮影条件が良いので大砲レンズ持ってくれば良かったと後悔でした。 F5.6 SS 1/200  ISO 1600  
alt


② F5.6 SS 1/200  ISO 1000 
alt


③ F5.6 SS 1/200  ISO 320  
alt


④ サンコウチョウの♀も近くに来てくれました。
巣材を銜えてますね!! F5.6 SS 1/200  ISO 320  
alt


alt


⑥ 飛翔も挑戦しましたが、SS 1/200秒では止まりませんね。(>_<)
alt


⑦ 周囲も大分明るくなり、SS 1/1000秒で撮ってみると、まずまずの飛翔が撮れました。 因みにISOは1600でしたので、7Dmk2の限界値です。
alt

こんなに条件良いなら、明日も行きたいところですが、仕事なんですね!!
70歳くらいまで働かないと、生活苦しいし ・・・・・ 
果たして、生きているか?(笑い
撮影時間 AM7:30~AM11:30位まで
カメラ  7Dmk2
レンズ  EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 
手持ち撮影
続けての投稿、お許しを!!
<(_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2018/05/27 15:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2018年5月27日 16:03
CB師匠、、こんにちはぁ~・・連荘ですかぁ~・・!!
すごぅ~~ぃ!!燃えてますね~。。
≪≫・・・⑦ 周囲も大分明るくなり、SS 1/1000秒で撮ってみると、まずまずの飛翔が撮れました。 因みにISOは1600でしたので、7Dmk2の限界値です。
☆彡・・・これは、すごい・・!!びっくり画像です。。
師匠の面目躍如・・といったところでしょうか・・!!これは、すばらしい・・!!
きれいに撮れてますし、1/1000秒でいくとは、よほど手振れしてない証拠ですね。。やっぱ、「構え!!」が、違いますね。
勉強になります。
コメントへの返答
2018年5月27日 16:20
こんばんは~きんやさん♪

情報全く知らず、ダメ元でゆっくり行くと ・・・
もう、昨日はここへ一緒に来ればと!!
どうも、すいませぇーん。
<(_ _)>

来週、天気良ければ、是非!!
但し、同じ様に出てくれるか?
(^-^;

仲間は、飛翔 大砲レンズで完璧に多数撮っていて、あー悔しい(笑い

2018年5月28日 14:21
こんにちは♪CB先輩(^。^)v
いいな!イイナァ~♪ホイホイホイのサンコウチョウ(*・ ・*)ぽっ
こちらの進軍はまったくもって・・・・・・(・・*)ノ ⌒◇ポイッ
声すら聴けません(ノ_・、)シクシク
奥方さまからは先輩のところへご相伴に...という意見さえ出ております(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ただ夫婦して早起きが苦手なので(爆爆)
九州地方で梅雨入りの声が聞こえてきました。そろそろ関東地方も梅雨入りなのかなぁ~(  ̄_ ̄)ボー
コメントへの返答
2018年5月28日 15:12
こんにちは~カムたくさん♪

サンコウチョウ本当に難しいですよねぇ~
ほくろだいじんさんは、栃木でかなり近くで撮ってましたよね。運なんですかねぇ~
県民の森も超有名ですが、ポイント自分も分かりませぬ。(^▽^;)

昨日の場所は、高尾山付近なんで、まだ近いと思いますが、巣の場所低くて蛇が心配、更にギリギリに近寄って撮るカメラマンも居て、昨日は仲間が見かねて注意する場面も!!
なので営巣放棄も心配です。
一番撮影しやすい時季は、雛が生まれて給餌に頻繁に来る頃なんで、後2週間から3週間後というと、6/16(土)~がベストシーズンかと思います。
今週の土曜日も出撃予定ですが、昨日の様に出てくれるか?
いづれにせよ、来られるならライン等々で連絡下さいませ。
追伸、子育て入れば1日給餌するから、ゆっくりでも良いかと♪

2018年5月28日 21:53
サンちゃん、ハマっておられますね〜。

ここ2年ほど、蝶にうつつを抜かしておりますので出会いがなかなかございませんm(_ _)m


こちらでは渡りの一瞬を狙うのが定番なのですが、近所の穴場が穴場でなくなり、公園の管理人も撮影者を快く思っておられないようですのでなかなか脚が向かなくなったのもありますが・・
コメントへの返答
2018年5月28日 22:02
こんばんは~ST170さん♪
昨年から苦しめられていますが、中々綺麗に撮れずGW後は、サンコウチョウ通いです(笑い

蝶も奥が深くて、嵌ったら大変そう(#^^#)

自転車5分で近所の公園にも入りますが、渡りの一瞬狙う方が、自分には難しいです。

来週は、オオタカ雛とサンコウチョウ ダブルヘッダーしてきますよぉ~
(^-^;


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation