• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

青い鳥に会いに、近隣公園へ!!

青い鳥に会いに、近隣公園へ!!
今日は、いつもの公園へルリ君探しで、ゆっくり目に訪問!!
しかし、鳴き声も聞こえず、全く気配無いので早々に諦め近所の更なるポイントへ行って来ました。

同じ郊外にある都市公園ですが、まだ少し紅葉している場所も!!
alt

で、先週もここへはルリ君探しに行って、出合えず撃沈していましたが、違う青い鳥さんに出会ってましたので、まずはこの子からアップさせてもらいます。
背景との明暗差か大きく、鬼現像してまぁーす(笑い
alt

ハイ、カワセミ君でしたぁ~  あんよが可愛いですぅ~♪
alt

この場所で出会うのは、お初です。
alt

紅葉とカワセミとのコラボショット撮れる場所として、有名な公園ですが、もちろん時季遅れにて撮れる筈も無く ・・・・・ 枯れたモミジと (^-^;
alt 

で、本日も再度 ルリ君お目当てに行くと ・・・・
居ましたぁ~ ルリ君♪
alt

alt

地元近隣でやっと出会えました!!
alt

植え込みの下に出たルリ君
alt

良い背景にも出てくれました♪
alt

alt

今日は曇りの光源でしたので、本来の綺麗なルリ色が撮れたと思います。
alt

これで年内中に、赤・青・黄色(オオマシコ・ルリビタキ・ミヤマホオジロ)の信号機色を撮る事叶いました(笑い

機材 EOS7Dmk2  EF100-400㍉F4.5-5.6LIS2 手持ち撮影

続けての投稿ですが、最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2018/12/16 18:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年12月16日 19:18
こんばんは(^_^)v
信号機色(笑)
やりますねー?
その発想はありませんでしたo(><;)(;><)oヾ(・・;)(笑)

今日はとても寒かったですけど、いつもの場所にハクチョウさんの確認に行って参りました…小が30羽程度来てましたよ(*´∀`*)ポッ
あとヤドリギが気になって例の場所に行って来ました…もう既にたくさん実がなってましたよ🎵((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2018年12月16日 19:52
こんばんは~カムたくさん♪

相変わらずの、車弄り病に大拍手(笑い
自分は、鳥撮り病ですが!!
(*^-^*)

信号機、受けたようで、あざっす♪

白鳥の声聞くと、冬の訪れをひしひしと感じますねぇ~
今年は、早朝の川霧と白鳥さんも挑戦するかな?

おっと、ヤドリギと言えばヒレンジャクさんですよね。
今年も昨年同様、沢山見れると良いなぁ~
今日、関東地方は、この冬一番の寒さだったので、カムたくさんも風邪引かないようにね。
で、自分より若いから、風疹にもご注意を(笑い

2018年12月16日 20:13
東京の近郊でこんなにも素晴らしいポイントが残されているなんて本当に貴重ですよね。
名古屋や岐阜近郊にもここまでもはそうそうはないと思います。
これからも素晴らしいお写真を楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年12月16日 21:08
諷(ふう)さん、コメントありがとうございます♪

都心の明治神宮でもカワセミやルリビタキ含めて多数の野鳥達が見れます。
こちらの多摩地区も一時は、開発ラッシュで森が宅地になっていきましたが、一部が今でもボランティアの人達等々で守られているんで、大切にしていきたいと思ってます。

レース写真・風景・スナップ等々、何を撮っても「ハット」思わさられる諷さんの画には、いつも感嘆させられておりますので、こちらこそ楽しみにさせて頂きます♪
2018年12月16日 23:43
こんばんわ。
カワセミもきれいですが、ルリビタキの羽色はウットリするくらい美しいですね。よくぞ、撮られました。最後の3枚がお気に入りです。
コメントへの返答
2018年12月17日 13:48
こんにちは~鷹山さん♪

もう、素晴らしい写真ばかり撮られている鷹山さんから、コメント貰い、大変に嬉しいです。
また、最後の3枚を気に入っていただき、ありがとうございます。

越冬で里山や都市公園に来るルリ君は、探すの大変ですが、一度出会えれば春まで同じ場所を縄張りにするので、出会える回数は断然に増えますので、是非探してみて下さいませ。 まぁーカメラマン探した方が早いと思いますが(笑
2018年12月17日 7:35
おはようございます♪
ルリビタキもさることながら、紅葉とカワセミのコラボを探しにこの時期の限られた時間を見つけては近場を探してみましたが、もはや冬(泣)。
来週末は温泉で疲れの癒やしも兼ねて、野辺山高原へ今年初コミミさん探しに行って来ます。(このところの鳥運の無さで少々不安が…(汗))(¯―¯٥)
コメントへの返答
2018年12月17日 13:57
こんにちは~車イジリおじちゃんさん♪

自分は基本、土・日・祭は、余程の事無いと休めるので、恵まれてますね(*^-^*)

紅葉カワセミ、自分もクマタカ追い掛け過ぎて、時季のがしましたので、来年は撮ってみたいです。

おっと、野辺山ですか!!
親しくしているカメラマンさんが先週行って、コミミとフクロウ撮ってましたょ~
ただし、日没後に飛んだそうです(^▽^;)
かなりの極寒と思いますので、風など引かぬようにして下さいね。
自分も年末までに1度行きたいと思ってますので、良い出会いがありますように♪
2018年12月20日 7:56
初めまして!
ブログにイイネ!をたくさんありがとうございます。

1DX+600f4の破壊力は抜群ですね!
CB1300さんの腕も凄いし、流石はロクヨンといった写りとボケ加減でうっとりします。

私も埼玉で鳥活しております。
始めたばかりの若造ですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年12月20日 20:57
こんばんは~かず@車狂さん♪
まず、返信遅くなりましたぁ~ <(_ _)>
いえいえ、野鳥に興味を持っている「みんから」
さんは、当然の如く大好きでございます!!
確かに、キャノンフラッグシップ機にレンズは悪条件でも見れる画を叩き出してくれますが、ニコンのD500やD5のAFは一度喰らい着いたら中々放さないから、特に猛禽類の飛翔なんかには最適だと思ってます。
なので、キヤノンからニコンユーザーにマウント替えするカメラマンさん達、大勢見ていますよ♪
自分には、マウント替えする資金力ありませんが(^-^;
で、K公園のルリ君、かなり近い距離で鮮明に撮られてましたね。
仲間も使用していますが200-500mも条件良ければ大砲に負けない画を叩き出しますから良いレンズと思います。

自分も鳥撮り始めてまだ5年目のひよっ子にて、同じ様なもんです。
クルマ関係のみんからですが、お互いに野鳥ブログ頑張りましょうね(笑い
マイファン登録させて頂きます!!


2018年12月22日 21:54
CB師匠、、ご無沙汰しおり、申し訳もございません。
この一か月半、微熱が下がらず、家にずぅ~っとおりました。

「ブルーを二羽」とは、うらやましい限りです。
久々に拝見しまして、「あっ・・師匠の画だぁ!」って、感じました。

鳥撮りにも出かかられず、悶々とした日々を過ごしておりました。
また、同時に皆さんのブログを覗く気力さえもなくなっており、このままフェードアウトするのではないかと、自身危惧さえしておりました。

一週間前に野鳥ポケット図鑑も購入し、どうやら気力は残っていたようです・・・。。(笑)
体調回復し、早朝出発する元気が出てまいりましたら、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年12月22日 22:21
こんばんは~きんやさん♪

心配していましたが、コメント頂き一安心
(^O^)/

1カ月も微熱続いたとは、大変でしたね。
まずは体調万全にしてから、鳥撮り宜しくです。

自分は今日、千葉方面へコミミズク行きましたが、姿確認のみで撃沈でしたぁ~(^-^;
明日は渡良瀬に行きますが、どうなるやら

ルリ君は来年3月までは居ますので、体調回復したら是非♪
2018年12月24日 11:34
カワセミって綺麗ですね。

赤い足がカワイイです(笑)
コメントへの返答
2018年12月24日 13:34
銀鬼7さん、メリークリスマス(笑い

川の宝石・翡翠ブルーは、本当に美しいですね!!
また、体の大きさに対して足が小さいのが、また可愛いいですよね♪

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation