• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

ブッポウソウ今年は良い場所に営巣してくれました♪

ブッポウソウ今年は良い場所に営巣してくれました♪
今週は、カワセミ仲間達と昨年も訪れた、巣箱でない自然の樹洞に営巣するブッポウソウを観察して来ました。
今年は、観察し易い良い場所に営巣していてくれました。
AM6:00前に現地入りし、今日も小雨&どんよりした曇り空となり、飛翔を撮るには厳しい撮影状況でしたが、ブッポウソウ本来の色は出たかなと思います。

で、こんな天気で、当然テンション下降気味(^-^;
alt
又、ブッポウソウ現れるまで、ダリア撮って暇つぶし(笑い
alt
 
まずは、営巣木近くのお気に入りの枝に留まるブッポウソウです。
alt
トンボ?銜えて登場!!
alt
撮影距離は、プレッシャー掛けないよう約40-50m離れての撮影ですので、全て大トリミングしています。 また樹洞もカットしています。
alt
 
営巣木周辺を飛翔するブッポウソウさん、一気に掲載します。
alt

alt


alt
F8~5.6  1/1000~640   ISO-5000~2000  -1補正 840㍉
alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt
良い形は、空抜けにて鬼現像(苦笑
alt


帰路は、またまた来々軒さんでスタミナ定食800円を食べて、超お腹一杯になりました(笑い
alt 

カメラ  EOS1DMmk2
レンズ   EF600㍉F4Lis2×1.4
三脚使用
撮影時間 AM6:00~PM12:00まで

来週は、平日休絡めて3泊4日で、赤い鳥さん探しに、一人で大・大・大遠征に行って来まぁーす♪
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
<(_ _)>            
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2019/07/06 21:07:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレ⑦。
.ξさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ステロイドの影響
giantc2さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 21:25
こんばんは

ブッポウソウてブッポウソウて鳴くんでしたっけ?名前は聞いたことありますが姿は見たことなかったです。

名前から想像できない意外と綺麗な色してますね(^^)
コメントへの返答
2019年7月6日 21:34
jogpapaさん、早々のコメントあざっす♪

ブッポウソウと聞こえる鳴き声は、フクロウのコノハズクの鳴き声なんですよ!!
実際は「ゲッゲッゲッ」といった汚く濁った音の鳴き声なんです
(^-^;
色はカワセミに似ていて、森の翡翠とも言われています。
絶滅危惧種に指定されていて、巣箱を設置して保護する箇所がほとんどなんですが、ここは自然の洞なんで超・超・超貴重な繁殖地なんです。
なので、絶対に秘密(苦笑
2019年7月6日 21:39
こんばんは〜。

ブッポウソウって、花の名前と思ってました笑笑。綺麗な鳥さんです。

しかしトリミングして、この綺麗さ。さすがフラッグシップ機ですね。伊丹の夜に是非使ってみたい機材です。買えないけど😭。今、5D3の中古買おうかマジ悩み中です。4が欲しいけど高すぎ〜😭
コメントへの返答
2019年7月6日 21:48
こんばんは~ぼさぼさ頭さん♪
いやいや、冗談言ってぇ~(笑い
カワセミが渓流の宝石と呼ばれていますが、ブッポウソウは森の宝石と言われています。
で、本当はこんなにトリミングしたくないんですが、場所が分からない様に、洞をカットしているので、こんな画に ・・・・
もう、ザラザラですよ(笑い
キヤノンより買うなら、ニコンの方が断然ISO感度強いです。
51200を大トリミングしても色ノイズ目立ちません(苦笑
ただAFの速さはキャノンが一番かな?
2019年7月6日 22:31
こんばんは♪
カワセミちゃん大好きなくせに、仲間のブッポウソウは見たことがありません(笑)。
カワセミちゃんが綺麗さでは一番だとずっと思っておりましたが、沢山の鳥に出会う度にパッと見だけでない魅力に気付かされます。
来週は例の鳥さん遠征ですか♪
お気をつけて。(・_・;)
コメントへの返答
2019年7月6日 22:49
こんばんは~車イジリおじちゃんさん♪
ブッポウソウは聖地である天龍村行けば100%見れますよぉ~

しかし今年は梅雨らしく、毎週雨で、お互いに泣かされますねぇ~

ハイ10日~13日まで片道750㌔の場所へ(^-^;
一人で車中泊するから、暇作って来てぇ~(笑い
2019年7月7日 10:13
こんにちは

初めてコメントさせてもらいます。

鳥の写真とても素晴らしいですね!

花の写真も素敵だなぁと思ってましたが、動きのある動物(特に鳥)は撮影技術に相応のカメラも必要でしょうが、その分素晴らしい写真だと感じます。

CB1300SBさんの写真を拝見させてもらう様になり、眠っているEOSを引っ張り出して単純な風景から始めてみようかと思いました。

これからも鳥の写真楽しみにしています。

コメントへの返答
2019年7月7日 12:55
こんにちは、ビッグリバーさん♪

いえいえ、メッセージまで頂きましてありがとうございます。

自分も最初は花撮りからでしたが、偶然にカワセミ見付けて、それから野鳥撮影に嵌り、ご覧の通り散財しております(笑い
以前は渓流釣りにも没頭しておりましたが、膝を悪くして、もう川通しで遡上出来なくなりました(苦笑
写真に興味持っていただき、大変に嬉しいです。
海釣りでの景色なんか良いなぁ~
2019年7月9日 19:32
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
先日頂いたミツバチの画像は、「まとめ」に使わせてもらいました♪

今回は、下から3番目の画像を私の執筆に使わせてください!
とってもかわいくて素敵です♪
コメントへの返答
2019年7月11日 17:30
返信遅くなってすいません。まだ青森で明後日帰ります。出来れば全部お願いします(爆笑

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation