• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

MSダム湖へ、秋の渡りのツツドリ探しへ

MSダム湖へ、秋の渡りのツツドリ探しへ
先週と今週の土曜日ともに、そろそろ秋の渡りでMSダム湖にツツドリが入ってるかと思い偵察に行きました、満足する写真は1枚も撮れませんでしたが、出合えた鳥さん達をアップしまぁーす(^-^;

まずは、ダム湖の立ち枯れた木に留まるミサゴさん
動く気配全く無いので、湖畔の桜の木に来るツツドリ探しへ
alt
桜の木に何か留まったので、撮ってみるとヒヨドリの若(苦笑
alt  
もみの木の天辺では、モズが縄張り輜重する為に、盛んに高鳴きしてました。 
alt
ヤマガラさんは、大きな実銜えてました。
alt
本来は海岸近くにいるイソヒヨドリさんですが、最近内陸部に進出しているらしい。
alt
で、やっと本命のツツドリ赤タイプ発見でしたが、撮らせてくれたのは、これ1枚だけ ・・・ 枝被り&ISO6400で解像感無し
alt
青タイプのツツドリさんは、背中側しか撮れず ・・・・・
alt
こちらは昨年撮った赤タイプ
alt
同じく昨年撮った青タイプですが、今年は鳥運無くて良い場所で撮らせてもらえませんでした(T_T)/~~~
alt
そして、昨日は知り合いのカメラマン写真展に行き、その帰りに昨年も寄った公園でサンコウチョウが撮れていたので ・・・・・
alt
今年は、カビチョウさんしか撮れませんでしたぁ~(笑い
alt

いやいや、野鳥撮影はタイミングと運とは思いますが、厳しい結果には、やはり気落ちしますね。
alt
        
 さて、東京地方は明日の通勤時間帯にかけて台風直撃予報ですが、大きな被害が出ない事祈るばかりです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2019/09/08 15:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

往復90キロ
giantc2さん

本日は……
takeshi.oさん

オブラートだった
パパンダさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年9月8日 16:51
こんにちは😃

残暑が厳しいからか、鳥さん達も何処かですずんでるんですかね?

僕も昨日は、EOS学園でセントレアで撮ってましたが、まぁ解像感のないこと笑。普段入れない場所から撮影しましたが、味気ない、誰でも撮れる写真ばかりで、作品提出したくないです爆。初心者、中級者向けとなってましたが、1DX 2に100-400ばかりでしたね。
コメントへの返答
2019年9月8日 17:48
こんにちは~ぼさぼさ頭さん♪
残暑厳しいのは確かだと思いますが、撮れてる人はツツドリも綺麗に撮ってるから、自分の粘り負けですねぇ~
もう暑くて、3~4時間いるだけで気力が薄れてしまいました(^-^;

おっとEOS学園に参加とは、向上心には脱帽ですよ!!7
でも、ぼさぼさ頭さんには初級・中級クラスは物足らないの当たり前(笑い
で、野鳥にはフル+100-400は超厳しいけど、鉄鳥には丁度良いのかな?
2019年9月8日 17:24
こんにちは

ツツドリは初耳です。
赤タイプさんの柄凄いですね。
青タイプは背中側からだと一瞬ハトかと・・・
お腹側から見ると立派な柄の腹巻してますね(笑)
赤と青は全く同じ種類なんですか?
オスとメスと言うわけではないんですよね。

ガビチョウ面白い名前です。
谷啓さんのギャグでしたっけ(笑)
コメントへの返答
2019年9月8日 17:56
こんにちは~jogpapaさん♪
まず、飛翔撮影かなり慣れて来ましたね~
こうなると、そろそろ猛禽の飛翔にも興味が ・・・・(笑い

ツツドリはカッコウ類の仲間で、他にはホトトギスも居ます。
見分け方は難しく、自分にもよく分かってません(笑い
で、赤と青は同種なんですが、赤に♀が多いと聞いてます。
このカッコウ類は全て他の鳥に托卵させて自分達で子育てしない、鳥さんです。
カビチョウ、特定外来種指定の野鳥で、カメラマンからは嫌わてます(笑い
谷敬さんは、ガチョーン ガチョーンでしたっけ(#^^#)
2019年9月8日 19:59
これで満足されないのですか~?
とはいえ背景とか鳥さんのちょっとした向きとか、一瞬ですものね~。
私は鳥さんどころではなく精神的にも?遅い夏バテ気味でして・・・・
撮りに行かないでまだ夏が終わったばかりなのに、今冬の高原での撮影道具ばかり自宅に続々と届いております(笑)。
コメントへの返答
2019年9月8日 21:42
こんばんは~車イジリおじちゃんさん♪
ツツドリさんは基本、桜の木に居るので、あまり良い背景では撮れませんが、胸の横斑が分かる正面で撮れないと納得出来ないんですぅ~(>_<)
いやいや、自分も夏風邪で喉痛いし調子今一です。
でも旬の野鳥にはどうしても会いたくて ・・・・
道具揃えて、妄想に耽るのも、立派なイメージトレーニングですよ!!
秋の渡りは、やっと始まったばかりですので、これからは近場の公園通いですかねぇ~

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation