• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

雨上がりのオオマシコ

雨上がりのオオマシコ
今週の土・日は雨模様にて、天気良ければ土曜日WSにハイチュー予定でしたが、1日雨模様の為に断念(>_<)
なので、本日はAM9:00から天気回復予報を信じて、お山のオオマシコに出撃して来ました。

AM7:00過ぎに現着でしたが、もちろん雨模様でカメラマンも少なく5~6名程で姿現すのはヤマガラさんばかりでしたが、AM10:00過ぎると天気も回復してきて要約他の野鳥達も活発に姿を現すようになりました♪
alt
まずは、ゴジュウカラさん
alt
そして、本命のオオマシコ♂も姿を確認出来ました。
alt
近くに降りるオオマシコ
alt

alt

alt
枝被りのオオマシコ♀ (^-^;
alt
この時点で、まだ弱雨が降っています。
alt
紅葉バックで!!
alt

alt
カシラダカさんも姿を現してくれました。
alt

alt
この日、確認出来たオオマシコ♂は4羽でした。
alt
AM11:00過ぎになるとやっと青空が顔を出しました。
alt

alt

alt
               
1年振りの再会でしたが、飛来してくれてありがとう♪

カメラ   EOS90D
レンズ     EF100-400㍉F4.5-5.6LIS2
三脚使用にて

最後までご覧頂きありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2019/11/24 21:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年11月24日 21:47
CB師匠、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
オオマシコ・・・初めて見ました。。きれいですね~、鳥も画像も!
紅葉バックで!!・・・←これってすごい!!
まさしく背景も写真のうち・・を、地で行ってます。。素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年11月24日 22:13
こんばんは~きんやさん♪
早々のコメ、あざっす!!
深紅色のオオマシコ、出が悪くて焦りましたが、来てくれて良かったぁ~
贅沢言えば、紅葉の木に留まってくれれば最高でしたが、そう世の中上手く行かないですよね(^-^;
2019年11月25日 3:51
おはようございます。

綺麗な画なので1DXで撮られたかと思ったら
なんと・・・
90D!!
SBさんの腕もセンスも良いのでしょうが
私も90Dにしたら、こんな素晴らしい画が撮れると
錯覚されちゃいます。
修行に励んで2月に購入予定です。
また、90Dでの素晴らしい画を見せて下さい。

コメントへの返答
2019年11月25日 12:52
こんにちは~ほくろだいじんさん♪

90Dは、木曜日に到着にて、このオオマシコが初デビューになりました。
7Dmk2と比べると65点から45点のAFに格落ちですが、どうせ、ほとんどスポット1点しか使ってないので、画素数の高い90Dに買え替えでした。
使用感としては、7Dと、ほとんど変わりません。
ISOの高感度性能に関しては、スペック上、90Dの方が良くなってますが、1千万画素増えた分、あまり変わって無いようです。 なので暗所での撮影は厳しいかも?
今回の画はISO640-1250でした!! SSは1/100~1/500です。
2月にご購入という事なので、ご参考までに。
2019年11月25日 4:56
おはようございます

オオマシコさん赤と言うよりは桃色なんでしょうか。
それにしても綺麗ですね。
赤っぽい小鳥ってあまり見ないような気がします。
お山で膝は大丈夫でしたでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2019年11月25日 12:59
こんにちは~jogpapaさん♪

深紅色に近いと思います。初めて見た時は感動でしたよ!!
そうですね、日本に来る鳥で赤いのは後、ベニマシコにイスカ位でしょうか。
この日の歩数計は4千歩にて、痛み止めのんでガンバでした(苦笑
で、チョウゲンボウの虫捕まえての飛翔、お見事♪
2019年11月25日 7:17
おはようございます♪
ゴジュウカラのお腹はこんな色をしているのですね。(いつも木に留まるのは背中姿しか見えないので)
ベニマシコよりもオオマシコはやはり綺麗ですね♪今季は見てみたいものです。(昨日の夕方、例のコミミポイントに立ち寄ってみましたが、稲を植えた場所が増えて休耕田が極端に減った印象でした。少し待ってみましたが当然コミミちゃんはまだのようですが、下手をすると今年もあの場所は難しいかもしれません)
コメントへの返答
2019年11月25日 13:03
こんにちは~車イジリおじちゃんさん♪
まず、コミミ情報&モミカワ情報ありがとうございます。
来週は天気良ければ、初WSに行きますが、話だと100人近く来てるとの事(-_-メ)
日曜日は、モミカワセミかな?(笑
で、山麓の畑には、大モズ・コミミ2羽いるそうですが、仲間は先週行って撃沈してました(^▽^;)
2019年11月25日 8:04
おはようございます😃

90D購入されたんですね。7D3も期待薄みたいだし、壊れるまで7D2に頑張ってもらいます。1DX3も購入されるんですかね?

今回も綺麗な可愛らしい鳥さんですね。昨日ちょっとだけドライブがてら渓流に行ってみましたが、カワガラスさんが泳いでるだけでした。ヤマセミさんがいそうな雰囲気なんですけどね。
コメントへの返答
2019年11月25日 13:09
こんにちは~ぼさぼさ頭さん♪
まず、旅客機夜景写真はお見事です♪
90Dは木曜日に到着でした。
7Dmk2は下取り交換でドナドナ(^▽^;)
3千万画素を初体験でしたが、ISOの高感度は弱いので、明るい場所での猛禽飛翔に期待大です。
1DXmk3は、詳細見てから決めますが、老後の資金が貯められない(苦笑
2019年11月25日 10:48
解像度高い見事なショットです
90DはAPS-Cの80Dの後継機でしょうか
単焦使わずにズーム100400の唸らせる切り取り、
ほんと名手です

コメントへの返答
2019年11月25日 13:20
こんにちは~けいたん@さん♪
仰る通り、80Dの後継機になります。
このカメラ3千万画素ありますが、ソニーだと6千万、ニコンには4.5千万のカメラがあるので、今では普通ですかね?
ただし、AF性能は格段に落ちますので、その分、価格も安いです(笑
この100-400㍉は、本当に良いレンズですが、野鳥全般撮るには、望遠が少し足りないかな?
この場所は、10~20m以内で撮れるので、誰が撮っても解像します(苦笑

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation