• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月11日

菜の花コミミに撮りに、某河川敷に再訪!!

菜の花コミミに撮りに、某河川敷に再訪!! 3月9日(火)の事になりますが、平日休取って、前回訪問していた某河川敷に、菜の花コミミを撮りに行って来ました。

超人気場所なので、ポイントに一番近いPに止める為、現地入りはAM9:30でした(^▽^;)

まずは、コミミさんが飛ぶまで、近くに来たノスリさんで暇つぶしです。
対岸の、菜の花背景の低木に留まってくれました。
alt
菜の花の土手下を、低空飛翔するノスリさん
alt
で、待つ事6時間半(苦笑  予想していた場所とは違う超遠い場所で飛び始めます(>_<)
ノートリ画ですが、コミミさん何処に居るか分かります?  超ゴマ粒です!!
alt
このまま、上流側に行ってしまわないか不安がよぎりましたが ・・・・
alt
だんだんと、こちら方面に近づいて来ます
alt
100㍍以内に来ました
alt
更に、土手下を飛んで近づいて来ます♪
alt
そして、自分の正面を通り過ぎたあたりで、Uターンして対岸の土手上すれすに飛翔
alt
それでも、対岸までの距離は、約70㍍前後あります
alt
対岸の土手を超える事無く、再び下降
alt
菜の花背景にピン持ってかれる事が多い為、AFは、スポット1点とMF併用です
alt
しばらく周辺を、飛び回ってくれました♪
alt
その後、下流側へ
alt
下流側から、コミミさんが自分達の居る、土手沿いに沿って戻って来ました。
距離が近ければ、遠近がある菜の花と撮れるので、絵になりますが、200㍍以上離れています
alt
菜の花から、一気に変わって、枯草に留まるコミミ(^▽^;)
alt
一応、飛び出し3連写です
alt

alt
距離的には50㍍前後
alt
そして、菜の花咲く、土手下へ
alt
またまた、枯草に移動
alt

alt
絵になる、立ち位置方面、まあまあの距離土手沿いは、後ろ姿だけ(*^-^*)
alt
再び下流側から戻るコミミ
alt
対岸土手上を飛ぶコミミさん   *ノートリ画です
alt
*ノートリ画です
alt
三度、立ち位置側の土手沿い飛んでくれますが、遠い ・・・・(^▽^;)
alt

alt
そして、自分の居る周辺も、またまた回遊してくれました
alt

alt
この日、一番近い距離に来ましたが、それでも30~35㍍かな
alt
この時点でPM5:10分過ぎていました
alt
撮影限界の明るさに成り掛けた時、自分の正面・対岸に来たコミミさん撮って、撤収となりました
alt
対岸を飛ぶ、平面的な菜の花とコミミばかりで、遠近感ある場面は撮れませんでしたが、またまた、一杯撮らせてくれて、コミミさんありがとう♪
alt

写真数、多過ぎましたが(*^-^*) 最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>

カメラ    EOS1DXmk3 × 1.4
レンズ     EF600㍉F4Lis2
35㍉換算  840㍉
三脚使用にて
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2021/03/11 18:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年3月11日 21:13
こんばんは!

顔面レーダーがたくさんですね。
こっちを向いてる顔が笑えます(笑)
コメントへの返答
2021年3月11日 21:39
こんばんは~銀鬼7さん♪

顔面レーダー写真、多過ぎましたね(笑い
コミミも、土手上に居るカメラマンの多さに驚いて、こっち向いてます(苦笑
2021年3月11日 21:45
CB師匠、、こんばんはぁ~(^_-)-☆
平日の出撃とは・・・気合入ってますね(^_-)-☆
コミミズクさん、、あれ以来あってません(😢)いいですよね~、、最後から三番目の顔をこっち向いてる画像は、思わずほっこりします。
<>・・・
菜の花背景にピン持ってかれる事が多い為、AFは、スポット1点とMF併用です
☆彡・・・ここいらあたりが、勉強になります。。
コメントへの返答
2021年3月11日 21:59
こんばんは~きんやさん♪
この日は、前から休暇取る予定でしたが、天気と風調べたら、最適なコミミ日和 ・・・・
もう、行くしかないでしょー(笑い
平日だったけど、毎日サンデーカメラマンで、約700mある土手沿いは、埋め尽くされましたぁ~(^-^;
このシチュエーションは、α9の鳥対応AFでも、中々難しいと思いますので、やっぱりスポット1点とMFに慣れるしか無いです。(>_<)
2021年3月11日 22:58
一面菜の花バックのコミミ最高です!
この日は私も通院で休みを取ったので、午後から行こうか迷ったんですが、結局行かずじまい。。。残念
コメントへの返答
2021年3月12日 11:52
toku513さん、こんにちは~
一面菜の花バックは、あと100m近づいて撮りたかったですが、立ち入り禁止でしたぁ~(^-^;
明日は、雨だし。日曜日は天気良さそうだけど、風が強い予報なんで、今週は、おとなしくしてますかね(苦笑
2021年3月11日 23:35
流石のCB1300SBさんですね!
やはり平日でも大盛況でしたか・・・・
私は枯れ木と菜の花ともにゾーンで撮ったのですが、意図せず
菜の花の方がピンボケが多かったのが現実でした
まだまだ機械を理解していないのかなと反省です
コメントへの返答
2021年3月12日 11:59
MORI MORIさん、こんにちは~
平日でしたけど、早過ぎるくらいの到着で、良かったです♪
しかし、関東近辺コミミ・スポットは出が悪いので、ここに集中してますね(^-^;
自分のカメラには、鳥対応のAF無いので、この方法しか歩留まり上げる方法が無いんですよ!!
一度、鳥対応のカメラで挑戦してみたいですが、先立つ物がありません(>_<)
2021年3月12日 8:55
CB先輩おはようございます♪
いやぁ~お見事!!(*^^)v
素晴らしい「菜の花コミミ」ちゃんを拝ませていただきました(^^♪
背景にピンを持っていかれない技術は凄いですφ(..)
完全にカメラを使いこなしてますね!(^^)!
オヂサンは花粉症なのでこの時期は完全に冬眠状態ですので、先輩の写真を拝んで鳥撮りにいった春の気分を味わってます(笑)
コメントへの返答
2021年3月12日 12:08
こんにちは~カムたくさん(^^♪

秒間16コマで撮ってると、ミラー切れで、どうしても途中で、ピントが来てるのか、分からなくなりますが、兎に角、シャッター押しっぱなしです(笑い

いやいや、自分も花粉症で、毎日飲み薬と、目薬ですよ(>_<)

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation