• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月14日

遠征3日目は、サンコウチョウ水浴びポイントで五目撮り

遠征3日目は、サンコウチョウ水浴びポイントで五目撮り
遠征3日目の最終日は、初訪問の場所となる、サンコウチョウの水浴びポイントへ!!
地元の場所では、暗いし、背景も良くありませんが、ここのポイントはカワセミが明るい池で飛び込む様なシーンが撮れる為、是非訪れたいと思っていました。

現地へは、AM5:30過ぎに到着
AM7:00過ぎに、鳴きもせず黙ってモミジの枝に留まるサンコウチョウ♂確認でしたが、葉被り酷い(^-^;
alt

初訪問で、何処に飛び込むか分からず、水しぶき上がった所へ、ファインダー覗き、カメラふってシャッター押すも
背景にピンと持っていかれて、見事撃沈 こんなの絶対MFでピント合わせられません(>_<)
alt

元居た場所に戻る途中だけ、ピン来る(^-^;
alt

その後、時間だけ過ぎて行き、AM10:00  関東では冬鳥のイスカさんがお出まし
alt

♂の赤も居ましたが、枝被り酷くて、♀しか撮れず
alt

そして、夏鳥のクロツグミまで
alt

♂のクロツグミです
alt

♀のクロツグミも確認
alt


alt

この子は、カワラヒワさん
alt
キビタキ♂
alt

コゲラさん
alt

ホオジロさんも居ました
alt

ヤマガラの幼鳥も
しかし、夏鳥・冬鳥混在で撮れる、このポイント ズゲェ~(@_@)
alt

で、本命サンコウチョウさんは、PM2:40過ぎに♀が、4連続水浴びしてくれたので、2回程ピントが来ました
alt

SS1/800   F5.6  ISO1000
alt

今度は、照準器で水しぶきに合わせてから、連射しまくりました!!
alt

背景が遠いので、ピントが持ってかれる事が少なく、領域拡大AFでもピントが来ました
alt

こんな感じで、アカショウビンも撮りたかった ・・・・・ (^-^;
alt

因みに、AF特性は、急に現れた被写体にピンとを素早く合わせる設定です
alt


alt

この日、一番良い形で撮れました
alt

♂は、見えない、裏側の水面でPM3:00頃に2回程 水浴びしていたのを確認していましたが、その30分後に自分は諦めて、撤収でした
alt

夕飯は、途中のSAで、かき揚げそばと、ミニ牛筋丼 880円
alt

3日間の全走行距離と燃費です 休日割引無い為、深夜割引使用で、AM1:00に、無事に帰還!!
alt

で、自分が帰った3分後に、本命のサンコウチョウ♂が良い場所に飛び込んだそうです。
野鳥友が送って来た写真見て、当然 あぁ~悔しい(笑い  しかし運無し(#^^#)   *野鳥友がPM3:33分に撮影した♂の水面飛び出し画を拝借
alt


カメラ    EOS1DXmk3
レンズ        EF600㍉F4Lis2
35㍉換算  600㍉
三脚使用にて

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2021/06/14 18:36:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年6月14日 19:50
私もたまにサンコウチョウの水浴びを狙ってみますが、私の知る限りで、私以外も含めて、こんなに止まった水浴びの写真はみたことがありません。
お見事! 因みにISOはどれくらですか?

次回はぜひ、オスの飛び込みをものにしてください。
コメントへの返答
2021年6月14日 20:15
成田のオッサンさん、コメント頂き、ありがとうございます
<(_ _)>

この日、時折雨が降る曇りでしたが、そちらの〇尾池と同じようなシチュエーションでしょうか?
因みにISOは1000でした!!
しかし、♂の飛び込みは、地元でも自分が撤収した30分後に来るし、粘りが足りません(苦笑
2021年6月14日 22:32
こんばんは。
遠征お疲れ様です!
アカショウビンもキレイな背景でバッチリだし、この場所もすごいですね〜
新緑のイスカにはびっくりです。
サンコウチョウの水浴びはキレイに撮れてて、裏山C〜
これがオスだったらねぇ。。。
コメントへの返答
2021年6月15日 9:27
おはようございます、toku513さん♪
2泊3日の大遠征、無事に帰還しました!!
アカショウビンは、飛翔や飛び込み、カエル銜えた場面撮れずで、少々消化不良に終わりましたが、このポイントで、イスカ・クロツグミ撮れて、ビックリ(@_@)
サンコウチョウ水浴びは、粘り足りませんでしたが、体力の限界でした(^▽^;)
来年は、是非一緒に行きましょー(^^♪
2021年6月14日 22:36
お疲れ様です
CB1300SBさんが帰られたあと〇しさんと表裏で場所移動した直後に
雄の飛び込みがあったそうです
裏では雌が2羽別々に飛び込んだのですが裏のもみじの高いところからの飛び込みで反応できませんでした(泣
しかし凄い場所ですね!
来年は反応できるよう修行してきます(笑
コメントへの返答
2021年6月15日 9:32
おはようございます、MORI MORIさん♪
もう、あの後、3分後に来た話聞いて、ガックリ(^▽^;)
粘りが足りませんでしたが、体力の限界でしたぁ~
で、サンコウチョウは、本当に残念でしたが、この悔しさが、上達の道ですので、お互い更に、腕を磨くしか無いですね!!
来年も、現地でお会い出来る事、楽しみにしています!!

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation