• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

子育て奮闘中のサンちゃん夫婦

子育て奮闘中のサンちゃん夫婦 今日は、地元近隣のサンコウチョウ夫婦に、先週子供達が生まれたとの事で、巣立つ前に何とか間に合いました♪


AM5:00過ぎに現着でしたが、小雨も降っていて暗くて、被写体ブレの連発 (^-^;
AM7:00過ぎには雨も止んで、要約少し明るくなりSS1/80 でISO6400でブレが少なくなりました!!
alt
♀のサンコウチョウが給餌してる様子ですが、4羽の雛が誕生していました。
alt
♂のサンコウチョウさんも、交代で近くの枝に留まってくれました!!
alt
綺麗だった♂の尾羽も、子育てで、傷が目立ってます
alt
給餌の昆虫銜えて、ホバリングしながら巣に向かう途中ですが、これが暗くて中々ピント来ません
ピン甘ですが、雰囲気だけ ・・・・・・ (^-^;   
alt
AM8:00撮影  SS1/500   ISO 8000  F4
alt

alt

alt
給餌した後の飛び出し   SS1/500   ISO 32000 (苦笑 
alt
その後、またまた近くの枝で、♀が来るまで雛達の見守りで数十分動かず
alt

alt
♀が給餌で来ました
alt
雛達一斉に巣から顔出します
alt
その数分後、♂は巣から、雛達の排泄物を銜えて、お掃除です
alt
で、給餌もしていました
alt
給餌からの飛び出しです  AM9:00過ぎでも暗くてSS1/500 ISO 20000
alt

またまた、近くの枝で♀来るまで待機  *ノートリ画です
alt


alt

♀が来ました ここも暗くて鮮明に撮れず
alt
AM10:00になると、薄日が差し込み、明るくなります
alt
SS1/500   ISO1600   形今一ですが、やっとホバリングにピンが来ます(#^^#)
alt
長い尾が見えませんが、同じ♂です
alt

alt

alt
ホバしながらの移動  三脚使用していても、こんなブレ連発でした(苦笑
alt
AM10:30過ぎ、最後の枝留まり撮って、撤収でした!!
alt

来年も、元気な姿を見せてくれる事を祈って、今季のサンコウチョウさん撮影は終了となりました

カメラ    EOS1DXmk3
レンズ        EF600㍉F4Lis2
35㍉換算  600㍉
三脚使用にて

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2021/06/20 19:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2021年6月20日 20:49
こんチコは~!

ヒナは元気そうですが、父ちゃん母ちゃんは大変そうですね。
コメントへの返答
2021年6月20日 20:58
銀鬼7さん、いつも、いつも、コメントありがとうございまぁーす♪
雛達にいっぱい食べさせて、早く大きくしないと、蛇・カラスが襲いに来るので、親達 奮闘しています。
みん友さんの栃木は、蛇にやられて、全滅だそうです(>_<)
2021年6月21日 7:08
何という羨ましい光景!
見入ってしまいます
来年は是非撮りたいです!
コメントへの返答
2021年6月21日 12:52
こんにちは~MORI MORさん♪
超・超暗い事除けば、今年はスゲェー撮り易い場所に営巣してくれました♪
今週に半ばには、巣立ってしまうと思います。
遠いけど、来年も良い場所に営巣したら、来てぇ~(^▽^;)
2021年6月21日 16:03
こんにちは👋😃

サンコウチョウは北海道では、なかなか出会えない鳥みたいで、とても残念です😥

そもそも、CBさん達の投稿を拝見する迄知りませんでした(;^∀^)

それにしても、見ればみる程「おとぎ話」に登場しそうな姿をしていますね😲

雄が子育てをしない野鳥もいると聞きました。

ふと人間界でも…と頭をよぎりまして(笑)

サンコウチョウはイクメンですね😃


コメントへの返答
2021年6月21日 18:56
裕子りんさん、こんばんは~♪

自分が水浴び撮ったのは、秋田でしたが、調べると北海道にも、少しは入ってるみたいですね!!
こちらが、苫小牧のサンコウチョウのブログ発見 http://sizensansaku.blog.fc2.com/blog-category-46.html

自分も、初めて見た時には、感動しまた!!
もちろん、鳴き声含めて、本当に神秘的な鳥さんだと思います。
いやいや、自分も、子育ては娘2人でしたが、ほとんどせず!!
(^-^;
けど、イクメンです(#^^#)
冗談、どうもすいませんでした
<(_ _)>
2021年6月22日 12:33
お疲れ様です!
ISOが高いのに透明感のある写真でお見事です!
サンコウチョウさんって暗くて、カメラ泣かせの場所に素を作りますよね😅
私もホバや飛び出しを狙いましたが、止めるにはISOが12800とか行っちゃうので・・・
画質が残念賞です😭
コメントへの返答
2021年6月22日 13:26
かず@車狂さん、労いのお言葉に感謝(^^♪
もう、今年は夏鳥をダッシュで撮りまくったので、今週から少し休憩か(笑
で、今回早朝は、ライブビューでレリーズ使用にて、ss1/8~1/10でISO4000とかにしましたが、やっぱり被写体ブレ凄くて使用できず(^▽^;)
AM8:00以降は、やけくそで1/500にして、ホバ狙いでした!!
10回位チャンスありましたが、これ位しか、お見せできる画は撮れずで、大苦戦でした。
最高峰のカメラでも、背景暗いとISO12800はきついから、諦めるしか無いですよ!!


プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation