• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

残雪峠のオオマシコと近場のニシオジロビタキ

残雪峠のオオマシコと近場のニシオジロビタキ 毎年訪れている場所では、オオマシコの出が不安定の為、2月5日(土)は、ちょっと遠出して、長野方面へ!!
峠の道路は、冬季閉鎖の為に、歩いてポイントまで(>_<)

現地の気温は、マイナス6℃で寒い!!   まずは、展望台からの夜明けの〇〇湖
alt

ポイント周辺で探鳥する事 約30分 AM7:00前にオオマシコの群れ7羽程が、残雪残る林道に降りて来ました。 ♀のオオマシコ
alt

♂のオオマシコは、1羽だけ確認
alt

じっとしていれば、目の前まで来てくれました
alt

雪を食べています
alt

何かの種も食べてますね
alt


alt

枝に残っている、何かの種も食べてました
alt


alt

これは、ヤマハギでしょうか?
alt


alt

♂は、枝留まりする場面撮れず、地上ばかり(^-^;
alt

枝留まりからの飛び出し
alt


alt


alt

少ないハギの実に、狙いを定めて
alt

見事、キャッチです
alt


alt

再び、同じ場所からの飛び出し
alt
今度は、残雪が、かなりある場所で雪を食べます
alt

alt


alt

そして、まだ枝に留まり
alt

この繰り返しを頻繁にしてくれました
alt

AM10:00前に撤収 その後 〇〇湖のレンジャクポイント確認 もちろん居ませんでしたぁ~
その後、山梨方面 フクロウ・コミミポイントも見て来ましたが、全く気配なしでした(苦笑
alt

で、本日は、前回撃沈していた、ニシオジロビタキさんが近隣で、出ている情報貰って、午前中だけ行って来ました。
alt
かなり、フレンドリーな子で、超近くまで来ます
alt

ただ、場所が場所だけに、人工物に留まる事がほとんど、こちら勇逸木に留まって目が出ました
alt

この子も、年に一度は、撮りたい野鳥です
alt

ヒタキ類の中では、一番仕草が可愛いです
alt


alt

最後は、灯篭の上に留まりました(笑い
alt


カメラ    EOS1DXmk3         ニシオジロ EOS90D
レンズ        EF600㍉F4Lis2     ニシオジロ 100-400㍉F4.5-5.6Lis2
三脚&一脚使用にて

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2022/02/06 16:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 19:43
こんばんは🙇‍♂️
雪の上をひょこひょこ歩く小鳥は、可愛らしいですよね。体毛の色も相まって映えてます👍
長野、星撮りに行きたいと思いながら、未だ行けず仕舞い。今年は、行けると良いなと思ってます。
コメントへの返答
2022年2月6日 19:52
こんばんは~ぼさぼさ頭さん(^^♪
オミクロン超増殖の中、片道180㌔高速移動(^-^;
小雪&霧氷の枝に留まるオオマシコがベストショットなれど、サンデーカメラマンには、中々難しいです。
確かに、この近くに星撮り有名場所ありますね!!
コロナも過去の例から4年で終息して欲しいです。
コメント頂き、感謝🎵
2022年2月6日 19:59
こんチコは~!
今回は小鳥ですね~
赤いのが珍しく感じます。
ニシオジロビタキさん、可愛いです(笑)
コメントへの返答
2022年2月6日 20:34
銀鬼7さん、こんばんは~♪
年に1度は撮りたい、オオマシコとニシオジロビタキなんで、ちょっと無理して出掛けて来ました。
なので、寝不足&膝も痛くて ・・・・(^-^;
2022年2月8日 15:26
長野のオオマシコポイントは今年は数が少ないようで一度も行ってません。
今冬はルリビタキは沢山いるのですが、その他の冬鳥は少ないですね。
コメントへの返答
2022年2月8日 17:55
こんばんは~endowsさん♪
こちら近県の埼玉も、今年は出が非常に不安定で、数も少ないようです。
なので、まだ安定して出る、長野まで行きましたぁ~(^▽^;)
当然、イスカは姿すら見れずです。
そろそろ、レンジャクも来たとの情報も入ってるので、来週以降に期待ですかね♪
2022年2月9日 18:42
CBさん
お疲れ様です。
自分は、
雪に戯れて帰ってくるだけです笑
ベニマシコさん
雀目だけに
如何にも雀を赤く染めたような鳥さんですね。
春頃に見られるのかと思いましたが
こんな雪景色の中で見られるんですね。
飛び出しシーンも、頂点の機材で
素晴らしい画像ですね。
どこかの編集部で図鑑に載せるのに買い取ってくれるのではないでしょうか。
それからニシオジロビタキさんって言うんですか
同じタキ類?ジョウビタキのメスに似ていますね。
同じ90D・・
撮る人が違うと・・
失礼しました。

コメントへの返答
2022年2月9日 19:05
こんばんは~ライトバン59さん(^^♪
ライトバンさんも、年に勝てず、仕事量半減でしたよね。
自分も、コロナの影響で、給与は、従業員の半分にしてましたが、仕事量変わらず ・・・
(^-^;
膝も、再悪化して、歩くの辛い状態ですが、鳥撮りは、ガンバ(笑い
で、ベニマシコで無くて、オオマシコです!!
撮りに行くなら、場所教えますよ!!
で、ニシオジロは、ルリ君より地味ですが、飛来数少なく、貴重な冬鳥さんなんです。
いえいえ、ライトバンさんも、本気で野鳥撮影するなら、情報流しますが、他の人には、内緒で(苦笑

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation