• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

5回目の訪問でもサンコウチョウ撮れず(^-^;

5回目の訪問でもサンコウチョウ撮れず(^-^;
もう一か所のポイントでは、巣が完成しているとの事ですが、自分が通ってるカメラマンが、ほとんど居ないポイントは5週連続、撃沈中


早朝は、木漏れ日が差し込む、こんな雰囲気の場所です
alt

たまにハイカーが通る程度の静かな場所ですが、今年は撮れませんねぇ~(^-^;
alt

なので、自宅近くの池に数年振りに訪問!!
alt

バンの親子が居ました
alt
オオヨシキリも久し振りに撮りました
alt

alt

真っ赤なお口開けて、盛んに囀ってました
alt

もみじに留まるオオヨシキリは、初見でした(@_@)
alt
カラスにせまる勢いで増えている、ワカケホンセイインコも居ました
alt
燕は池に飛翔ながら水を飲みに来るので、狙いますが、ほぼ全滅(笑い
alt
エナガの幼鳥にも出会えました!!  目のアイリングが赤いのが特徴ですかね
alt
ここからは、手料理(^-^;  冷凍稲庭うどんと、舞茸天ぷら 蒸ホタテのぬた和え
alt
昨日は、サンコウチョウ帰路に角上に寄り、マグロ・赤エビ・イカ・カツオを少量買って、握りずし米1合で、23貫分
alt
さて、今週末から4泊5日の車中泊で、アカショウビン行って来ます!!   こちらも入りが遅いとの情報があり、どうなるか分かりませんが ・・・・・ (>_<)
alt

カメラ   EOS90D
レンズ     EF100-400㍉
手持ち撮影にて

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>


ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2022/06/05 07:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 8:28
あら・・・・
今年もお会いできるかもしれませんね(笑
昨年のZクンはもう到着してるようですけど、まだ数が少ないみたいですね・・・
コメントへの返答
2022年6月5日 9:12
おっは~MORI MORIさん♪
6/8日に仕事終えてから直行予定
12日は、サンちゃん寄って、帰還予定です(^-^;
そうそう、いつもの林道は、3台位P可でしたが、今年から全面駐車禁止なったとの事!!
下から歩くしか無い(>_<)
是非、会いましょー(笑い
2022年6月5日 9:23
こんチコは~!

カメラも迷彩してるんですね。

インコは野生化したんですか?
コメントへの返答
2022年6月5日 9:36
こんにちは~銀鬼7さん♪

カメラ迷彩は、傷防止ですかねぇ~
で、このインコは、ペットが逃げ出して野生化してますが、関東中心に増えてるそうです。
大きいので体調40㎝もある大型のインコです(^-^;
2022年6月5日 11:33
CBさーん こんにちは~~~(^0^)/

手料理を主題にした方が良いじゃないですか?(笑
もうクオリティ高過ぎ (≧∇≦)/
そうそう自分も昨日、奥様 娘 孫連れて「角上」に行って来ましたよ 新潟の! 帰りはまた草津に寄って日帰り

アカショウビン気を付けて行って帰って来て下さいね (^O^)!
ブログ楽しみにしてますよー


手料理の!!!!!!!!

コメントへの返答
2022年6月5日 12:50
こんにちは~子宝貧乏さん♪
思った野鳥撮れずに、手料理アップ!!
ネタは、つきませんよぉ~(笑い
子宝貧乏さんの家から角上は近いのに、新潟の本店へ行くとは(^-^; しかし、良い お父さん?
いえいえ、おじいちゃんですね!!
高速で ・・・・・
これが最後になるかも(大笑い
2022年6月5日 12:00
こんにちは。

今年も大遠征ですね。安全運転で行って来てください👍

すっごい写真、期待してます🤩 いちよハードル上げておきます。
コメントへの返答
2022年6月5日 12:52
こんにちは~ぼさぼさ頭さん♪

もう今回は、至近のダイブシーンに交尾・求愛給餌頑張りますよぉ~
妄想だけで、まず撮れませぇーん(^-^;
遠征、生還を頑張ります(笑い
2022年6月6日 22:10
ご無沙汰してま~す。

実はこちらもサンコウチョウに会えてません。野鳥撮影を始めて以来、初のことです。毎年撮るだけなら簡単に撮れた鳥のはずなのに・・・。今年だけのことであってほしいです。
コメントへの返答
2022年6月7日 7:09
おはようございます、成田のオッサンさん♪
そちらの池でも、今年はダメですかぁ~
今年は、全体的に夏鳥 入りが遅いみたいですね!!
ぼちぼち、こちらでもサンコウチョウのアップが増えてきているので、今月中には出会えるかと(^▽^;)
で、6月で64歳 来年で65歳になるので、そろそろ終活を始めないと思ってます(苦笑
2022年6月6日 22:20
こんばんは♪
奇遇ですね~。私もこの日曜日に地元の沼で撮影練習でツバメ、オオヨシキリ、バンなどを撮影してました(笑)。
サンコウチョウ今年はどちらも不作?のようですね(汗)。
こちらでももともと例年に比べて「入り」が遅かったし、各ポイントでも個体数が少なく鳴き声があまりしません。
今季はどうなることやら・・・・。
アカショウビンの超遠征、お気をつけて。
一度は行ってみたいものの以前お話したとおり、この時期にまとまった休みが取れないものでそんなお話を伺った今夜は涙で枕を濡らします(笑)。天候も好転することをお祈りしてます。
コメントへの返答
2022年6月7日 7:14
おはようございます、車イジリおじちゃんさん♪
ブログ拝見しましたぁ~
もう、なんだかんだ言って、しっかりサンコウチョウ撮ってるし(^▽^;)
こちら、超有名場所も2カ所目の巣作りが完成間近みたいで、結構アップされるようになって来ました!! 例の場所も姿は確認出来るんですが、撮れる場所に出ません(>_<)
今月中に、再度行って、ダメなら、有名場所に行きます(苦笑
アカショウビンも入りが遅く、個体数少ないとの情報なんで、どうなるか?
まぁ~ 無事に生還する事、第一に気を付けて行って来ます。
ありがとうございましたぁ~<(_ _)>
2022年6月12日 20:45
CB師匠、、こんばんはぁ~(^o^)
『ポイントは5週連続、撃沈中』・・・CB師匠でもこんなこともあるんですね。。ひょっとして例の場所ですか?あのときもお世話になりました。
EOS90Dも、フレキシブがついているのですかぁ~・・??
相変わらず素晴らしい画像の数々、脱帽です。
しかしまぁ~・・お寿司まで、もう完璧・・!!
ところで、
仏法僧を狙いに、新潟県のとある場所まで、キャンプがらみで、二泊三日で行く予定です。運が良ければ、アカショウビンも・・・です。7月中頃なので、梅雨がどうなるか・・・、そこが一番心配してるところです。
コメントへの返答
2022年6月12日 21:18
こんばんは~きんやさん♪
ここは、あの近くですが、別の場所なんですよ!!
例の場所は、ほぼ巣が完成したそうです♪
90Dには、フレキシブなんか付いてませーん(^-^;
新潟は、MNYかな?
ぎりぎり雛の巣立ち、みれるかな?
アカに出逢えたら、超運あり過ぎ(笑い
自分は、北のアカショウビン3泊で本日、早朝に帰還でした!!
明日以降、順次アップしますね(*^^)v

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation