• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

ブッポウソウ パート2

ブッポウソウ パート2 前回からの続きですが、連続投稿 お許しを <(_ _)>
電線留まりの場所へ戻ると対岸の高木に留まっていて、またまた動きがありませんでしたが
AM10:30分を過ぎると、動きが出始めました♪

2羽が電線に降りて、1羽が昆虫を銜えています。
♂♀の区別 つきません(^-^;
alt

まずは、給餌場所に、向かうブッポウソウです。
alt

ここは、距離があるので、まずは、R7に600㍉×1.4 35㍉換算 1344㍉で撮影 三脚使用
alt

R7の場合 RAWだとバッファーが28連射で息詰まる為、飛び出してから給餌までの一連を撮れませんが ・・・・・・・
alt

全てを、ファインダーで追い続けるだけの腕は、当然ありません(^-^;
alt


alt


alt

ここからは、給餌場所に近い場面になります。
alt

何で、こんな形に切り取っているかと言えば、右端に写ってたから(笑い
alt

給餌場所 直前で反転
alt


alt

この後、給餌しました
alt

給餌を終えて、戻るブッポウ 
alt

今度は、大きなアブラゼミ銜えています。
alt

給餌場所近くで、シャッター押しまくります(笑い
alt

35㍉換算 1344㍉だと、画角が狭すぎて追いきれないので、ここからは、エクステ外します。
alt

F4    SS 1/2500   ISO 2500
alt


alt


alt

給餌するかと思いきや ・・・・  *こちらも営巣場所カットで、変なトリミング(苦笑
alt

またまた反転 ・・・・・・
alt

雛達に、巣立ちを即す行動ですね
alt

そして、ユータン
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

給餌終えたブッポウソウ 
alt

途中1時間程の、休息がありましたが、20分置き位に、給餌活動をしてくれました。
alt


alt

1年振りの出会え 
alt

沢山撮らせてくれて、ありがとう♪
alt


alt


alt


alt


alt

この時点で、小雨が降り始めました
alt


alt


PM2:00から、雨が酷くなり、やむなく撤収
ここの雛達、今週中には全て巣立つ事でしょー

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。
<(_ _)>

ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2022/07/18 11:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年7月18日 11:34
こんにちは。
いつも凄い合焦精度でブッポウソウの生態がよく分かります!
飛ぶときの足のたたみ方、虫のくわえ方、翼の動かし方。
私も時々鳥撮りするのですが、なかなかピントが合いません。
コメントへの返答
2022年7月18日 12:21
こんにちは~くうればさん♪
ブログ拝見していましたが、膝の手術超大変だったこと、お察しいたします。
自分も、膝の粉砕骨折で、チタンプレートとボルトを入れたので、その大変さが、凄く分かります(>_<)
自分は、今年で64歳ですが、同じく両膝ともに変形性膝関節症で、人工関節しか無いと言われてますが、ヒアルロン酸と湿布で、まだ我慢できる状況なので、仕事辞めてから手術を考えています(#^^#)
くうればさんも、これで完治すれば、また渓流釣りですね♪
で、合焦精度は、機材のお陰なんですよ(^-^;
2022年7月18日 14:26
CB師匠、、こんにちはぁ~・・そしてお疲れ様でした。またまた、素晴らしい画像を、憧れの目とともに、楽しませてもらいました。ありがとうございます。画質は、当然当方のほうが落ちても、こ~ゆ~飛翔する画を撮りたいものです。気持ちいいですよね。
膝のほう、お大事に・・してくださいませ。
コメントへの返答
2022年7月18日 14:36
こんにちは~きんやさん♪
コメント 早っ(笑い
きんやさんも、3日間の遠征鳥撮り、お疲れ様でした!!
ブッポウソウ スケジュール的にも、今季は諦めていましたが、まだ居てくれて良かったです♪
膝は、何とか持ってます(苦笑
2022年7月18日 15:32
流石のピント精度ですね!
飛び出しに合わせる反応速度が年々衰えて難しくなってきています(泣
まだまだ楽しみたいのですが(笑
コメントへの返答
2022年7月18日 15:49
MORI MORIさん、こっちまでありがとう♪
いやいや、自分よりまだまだ若いから、これからでしょー(笑い
自分こそ、衰えるばかりで、あと何年 生きられるか(大笑い
2022年7月18日 16:03
こんにちは。

素晴らしい作品の数々、目の保養をさせて頂きました。

これからも楽しみに見させていただきます。
コメントへの返答
2022年7月18日 16:08
こんにちは~LuckyStar7さん♪
撮り鉄の後に、野鳥撮影とは ・・・ それもオオルリ沢山撮ってるし、凄い行動力ですよ!!
来月は、自分も、ここの水場に涼みに行って来ます(^-^;
作品だなんて、過分なる、お言葉に感謝です。
<(_ _)>
2022年7月19日 4:58
こんチコは~!

カナブンやアブラゼミを捕る数が多いですね。

いろんなポーズで飛んでるんですね。
コメントへの返答
2022年7月19日 13:07
こんにちは~銀鬼7さん♪

対岸の森で、盛んに空中キャチしていましたが、遠過ぎて、キャチの瞬間を写真に擦ること出来ず(^▽^;)
その後は、ほぼ一回電線に留まり、周囲の様子(安全確認)を見てから給餌の繰り返しでした!!
また、給餌場所で、巣立ちを即すために、直ぐに給餌せず、ユータンす目事も多かったの面白い形も撮れて、運がありましたかねぇ~♪

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation