• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

五十肩になってしまった(^-^;

五十肩になってしまった(^-^; 今日から3連休 本当なら鳥撮りに行きたいところですが、年始明けから肩の痛みが半端ない
仕事は我慢して何とかこなすが、連休明けから仕事を休む事出来ないので、ついに整形外科を受診してきました。


レントゲンでは、肩の骨に異常なし 診断結果は五十肩(笑い
以下、整形外科でもらったバンプより抜粋
alt

今年で65歳になる自分ですが、昨年は左膝に水が溜まり負担かけないよう注意してきましたが、今度はこの年で五十肩になるとは ・・・・・・ (-_-)/~~~
alt

今は急性期なのか?  兎に角 ちょっと動かすだけでも激痛が走り、寝ていても痛みで熟睡できない程に(ToT)
altなので、すステロイドを肩に注射してもらいましたが、即効性ないのか? 痛み緩和せず(苦笑
お見苦しい画ですいません<(_ _)>
alt

後は、お決まりのロキソニンと、塗り薬処方してもらいました。
後2日間は休めるので、少しでも痛みが緩和されること願ってます!!
alt


しかし、年を取ると、いろいろな場所にガタが来ますねぇ~

ブログ一覧 | 雑多の事 | 日記
Posted at 2023/01/07 14:15:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

口直し
アーモンドカステラさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2023年1月7日 14:39
あけましておめでとうございます。
プラスに考えましょう。今になってやっと五十肩…若いんですよ。

ということで(^_^;)
お大事にm(_ _)m
コメントへの返答
2023年1月7日 14:50
よっし☆さん、明けましておめでとうございます♪
もう、前向きのお言葉に大感謝!!
遊びは、加減できますが、仕事は出来ないので、とにかく少し痛みが治まって欲しいと願うばかり。
まぁー仕事で肩を動かして、これがリハビリですね(笑い
コメント頂き、ありがとうございました<(_ _)>
2023年1月7日 14:50
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします🙇‍♂️

僕も昨年、年相応の50肩来ましたよ。激痛までは、いきませんでしたが、痛かったです。兎に角早く治ると良いですね。冬鳥、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年1月7日 15:35
肩の痛みで今年は、一切新年のご挨拶せずじまいで、どうもすいません<(_ _)>
いやいや、こちらこそ今年も宜しくお願いいたします♪
鉄鳥の夜景は、素晴らしかったですねぇ~ ♪
おっと、50肩経験済みとは!!
自分は、激痛だったので、我慢出来ず、ついに医者に(苦笑
鳥友は、コミミ・フクロウ・ベニマシコ等々、この3連休 撮りまくると ・・・
あー悔しい~(#^^#)
2023年1月7日 14:52
明けましておめでとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
タイトル見て、コレはツッコまないとイケないヤツだと感じ思わずコメントしてしまいました😂笑
でも病名そのモノなんですね_φ(・_・
自分も五十肩には苦しみました( ; ; )
先輩の御歳で50なんですからお若いのですよ✌️
それにしても膝と肩・・・腰に来ない様?お身体ご自愛ください(^^)v
コメントへの返答
2023年1月7日 15:41
カムたくさん明けましておめでとうござます♪
古いお付き合いなのに、こちらから、年末・年始のご挨拶もせずにすいませんでした<(_ _)>
いやいや、五十肩経験していたんですね(笑い
しかしこの年で五十肩 ・・・
それも激痛 ・・・・
今度は、何になるんだろー
鳥友は3連休 遠征行きましたが、自分はおとなしくするつもりですが、明日は痛み改善すればリハビリで鳥撮りか? (笑い
ご心配頂き、本当にありがとうございます♪
2023年1月7日 15:23
自分も肩が悪いです(坐骨神経痛もありますが)。
五十肩は早く治さないと長期化するようですので気をつけてください。
自分がやっている鍼治療も効果がありますよ。
コメントへの返答
2023年1月7日 15:46
こんにちは~ez30さん♪
多少の痛みなら医者には行かないのですが、今回の痛さは我慢の限度超えた為、受信してきました。
長期は勘弁して欲しいので、週に1度は通うつもりです。
今日は、ステロイド注射とマイクロ波の治療しましたが、痛さ変わらず(*^-^*)
ご心配頂き、ありがとうござます♪
2023年1月7日 15:32
お疲れ様です。

痛くて寝ても大変ですね。

身体が資本ですから、ゆっくりとご自愛ください。
コメントへの返答
2023年1月7日 15:49
ootaさんありがとうございます♪
50肩 こんなに痛いとは思ってませんでしたぁ~(苦笑
人により差があるらしいですが、年取ってからの方が辛いのかなぁ~
仕事も鳥撮りも以前から比べるとだいぶセーブしてるんですけどね
ご心配頂き、本当にありがとうございます♪
2023年1月7日 17:23
やはり五十肩でしたかぁ~。
僕は四十肩も五十肩も経験しました;
痛くても動かせとのことで完治?しました。ところで、僕が今痛くなると60肩なんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2023年1月7日 17:43
こんばんは~多趣味オヤジさん♪
えっ、皆さん経験済みなんですね(笑い
しかし、こんなに痛いの初めて(苦笑
もう仕事で、痛くても動かさなきゃいけないので ・・・・(-_-)
何か、60~70歳でもなるとか
ご心配ありがとうございました
<(_ _)>
2023年1月7日 17:51
こんにちは。
昨年私も左肩で酷い五十肩に悩まされました。
動き方を間違えて激痛が走ること度々。
痛みで夜中起きることほぼ毎日。

注射や電気治療、カイロプラクティック、漢方を試しましたが全く効果なしでしたが、YouTubeの動画で見た簡単なストレッチで3日で改善しました。

姿勢を正して椅子に座わり、500mmのペットボトルを持って手を下に伸ばし手首を左右に捻るだけの簡単なストレッチ(?)です。
筋膜を剥がす効果があるそうですが、私も義妹も数日で楽になりました。


コメントへの返答
2023年1月7日 17:58
こんばんは~たいはくおうむさん♪
えっ、左肩も五十肩になるの(大大苦笑
もう、皆さんから色々な情報貰い大感謝!!
今からその方法試してみます♪
少しでも緩和出来ればと思います
しかし、こんな痛いとは思ってもいませんでしたよ(^-^;
ご心配頂き、本当にありがとうございます<(_ _)>
2023年1月7日 18:30
こんチコは~!
私もこの間まで肩に注射を打ってましたが、即効性はありません。
注射は、連続して打つタイミングに制限があるので、比較的長期間になりますよ。併せて、上の方のようにストレッチがお勧めです。
コメントへの返答
2023年1月7日 19:05
えっ!! 銀鬼7さんも肩に注射?
ステロイドは、制限あるみたいで連続して打てないと医者から説明ありました。
来週は、ヒアルロン酸か?
しかし、あっちが痛い、こっちが痛いの、年寄りブログに変更か(笑い
ストレッチ、激痛ない範囲で試してみます♪
ご心配頂き、ありがとうございます<(_ _)>
2023年1月7日 18:30
お邪魔します・・・

さすがですね‥
実年齢より・・
15歳も若いじゃないですか(^^♪
冗談は置いておいて、
お大事に
コメントへの返答
2023年1月7日 19:13
こんばんは~GT AGAINさん♪

今まで肩や肘が痛くなったことありましたが、今回は激痛で、これが50肩かと ・・・・
人により差があるようですが、流石に医者に行ってしまいました(^-^;
今まで、軽く流していた体の事ですが、年取るということは、こうゆう事なのか?
ご心配頂き、本当にありがとうございます<(_ _)>
2023年1月7日 21:00
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
年明け早々大変ですね。
私も昨年の今頃は肩を痛めて、6月頃までリハビリに通ってました。
私の場合は、原因はわかってるので、ある程度、回復したら、後は誤魔化しながらです。

無理されすご自愛下さい。
お大事に。
コメントへの返答
2023年1月7日 22:41
egpz1100さん、明けましておめでとうございます♪
年末年始のご挨拶もせず、先に頂き恐縮です。
こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
えっ!! egpz1100さんは、半年もリハビリしながら、パイクレースに出るとは ・・・・ すごい気力に感嘆です。
50肩 ユーチューブで色々見てましたが、長引くとメンタル面にも影響が出るので前向きに取り組んでいきます♪
ご心配頂き、ありがとうござます<(_ _)>
2023年1月7日 21:04
こんばんは。今年もよろしくお願いします。
65で50肩なら皆さんも指摘されているようにお若いってことじゃないですか😊
私も昨年、苦しみましたが、私の場合は可動域が狭まってきた感じで、それ以上動かすと痛いという症状でした。痛くない範囲で動かし、少しずつですが戻ってきました。ストレッチと腕回しと腕立ても効果があったように思えます。
なんて言いながら明日は我が身と思いながら読ませていただきました。
コメントへの返答
2023年1月7日 22:54
長官さん明けましておめでとうござます♪
古いお付き合いなのに、こちらから、年末・年始のご挨拶もせずにすいません<(_ _)>
おっと、既に経験されていたのですね。
自分は、前兆もなく、いきなりきた感じです((+_+))
いやいや、長官さんはバイクで全身ストレッチしてるから大丈夫でしょー(笑い
もう、脱腸の手術を皮切に頬のポリープと膝の手術もしないといけないので、年は取りたくありませんね(^-^;
ご心配頂き、ありがとうございます<(_ _)>
2023年1月7日 21:34
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


さて 五十肩ですが 辛いですよね~。寝返りも打てないし。。

私も50歳位から58歳位まで悩まされました。

ジムに通っていた時期、インストラクターの若いお兄さんに5分位
ストレッチ&マッサージしてもらうと 嘘のように痛みが消えるのですが、2~3日すると又元通りになったり。。

でも1年半くらい前から次第に症状が消えて今は何ともなくなりました。


早く治るといいですね。

今年もまた素晴らしい鳥さんたちの画像・男の厨房の本格料理 楽しみにしております。

<m(__)m>
コメントへの返答
2023年1月7日 23:07
bkpuriさん、明けましておめでとうございます♪
また、年末年始のご挨拶もせず、先に頂き恐縮です。
えっぇ~ 完治に8年ですかぁ~((+_+))
自分なら、メンタル面でくじけますよ!!
もう、ユーチューブでも色々調べてますが、まずはこの激痛が治まってから試したいと思います。
1ヶ月以上続くようなら、肩の専門医に受診ですかね(苦笑
しかし、50肩バカにしてましたが、骨折と同じくらい痛いとは ・・・・・ (^-^;
で、肩は痛いんですが、包丁は握れるんで、今日の夕飯は、ステーキ丼作りました(笑い
こちらこそ、孤独のグルメ 毎回 楽しみに拝見させてもらってますので、今年も宜しくお願いいたします♪
ご心配頂き、ありがとうござました<(_ _)>
2023年1月8日 1:26
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
左膝と右肩?はまったく同じです(笑)
因みに、ステロイドは良し悪しは別として効きますよー!(ご安心ください)
私は腱板損傷(棘上筋完全断裂)ですが、半年に1回程度の注射で、夜も眠れるようになります(患者さんの主訴で一番多いのが「不眠」です)

私の方がふたつくらい後輩ですが、情けない身体です(笑)
お互い趣味ができるうちに、今年も大いに楽しみましょう!
美味しいもん、食わせてくださーい(笑)
コメントへの返答
2023年1月8日 7:46
rider61さん、あけましておめでとうございます♪
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
えっ!! rider61さんも同じような部位に痛みですか!!
ステロイド初めて注入しましたが、元看護部長のrider61さんからのアドバイス超説得力あり
確かに今日は、昨日より少し痛みが緩和されたようです♪
で、仰る通りに夜床に就くとヅキ・ヅキと痛みが出で、中々寝付けないのが辛いですね(^-^;

いやいや、今でもトライアルバイクで野山を激走してるから、全然若いですよ!!
自分は、スクーターすら乗らなくなりました(苦笑
お互いの趣味は違いますが、気力が続く限り、楽しくやっていきたいですね!!
美味しいもんは、いつでもご自宅に出張料理に出向きますよぉ~♪
ご心配頂き、ありがとうございました<(_ _)>
2023年1月8日 5:44
明けましておめでとうございます
ですが、五十肩では、大変ですね
右も左も経験済み(^_^;)
眠れない日々が続きました
大きな病院に紹介され行きましたが、注射と可動域広げるリハビリしかなく、痛かったです(^_^;)
気にならなくなるまでた2年位かかったかな
人によっては、すぐ良くなるのでしょうが、痛いので動かさないの悪かったのかな?放置したし(爆)
お風呂で肩を温め浴室の壁掃除で腕を上げる(笑)
天井に滑車とロープをつけ暇見て挙上訓練
挙がるようになったら、公園の鉄棒にぶら下がる😵‍💫😵‍💫😵‍💫etc
根気と時間が必要ですね(^_^;)

あれ同じ歳だったのですね
宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2023年1月8日 7:59
じじくんさん、明けましておめでとうございます♪
また、今年も宜しくお願いいたします。
コメント頂いた皆さんは、既に50肩経験済みだったんですね(^-^;
仕事柄 重い物を持つこと多くて、流石に、この痛みでは休み明けから仕事が出来ないと思い、医者に行きました。
ステロイドの効果か? 今日は腕を伸ばしても激痛は無く、我慢出来る痛さになったので、少しほっとしています。
ユーチューブの動画でも色々と解消方法がアップされていますので、無理のない範囲で試していこうかと思ってますので、アドバイス頂き、ありがとうございます♪
おっと!! 同年代だったんですね(笑い
じじくんさんは、ロードバイクでポタリングしてるから自分より、まだまだ体内年齢は若いですよ!!
ご心配頂き、ありがとうござました<(_ _)>


2023年1月8日 6:30
お見舞いイイね失礼します(^^)/

私も今年で65歳ですが既に2度経験済みです💦
結構長引いて痛みが取れるのに3カ月程度かかった記憶があります。。
痛み辛いのが良く解ります、どうぞご自愛ください!(^^)!
徐々に治していくイメージですが辛抱して快癒目指してくださいませ♪
コメントへの返答
2023年1月8日 8:10
漁労長補佐さん、お見舞いイイね、ありがとうございます♪

おっと、同じ65歳で2度も経験していたとはビックリ((+_+))
自分の場合仕事柄、重い物を持つ事多くて今までも筋肉痛とかありましたが、こんな激痛は初めてで、ついに医者に
今日は、ステロイドの効果か? 少し痛みが緩和されたんで、ほっとしてます。
休み明けからは、再び痛い・痛くないに拘わらず肩を動かす事になるんで、どうなるか分かりませんが、ご心配とアドバイスありがとうございます<(_ _)>
2023年1月8日 14:30
明けましておめでとうございます。
新年早々、お辛いところですね。
楽しい探鳥も体調不良では仮に行ったとしても台無しですし。
早い全快、お祈りしています。
本年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
コメントへの返答
2023年1月8日 15:26
車イジリおじちゃんさん、明けましておめでとうございます♪
もう仲間たちは、鳥撮り三昧で、あっちこっち行って、コミミ・フクロウ・紅マシコゲットしてるし、車イジリおじちゃんさんは、雪のオジロワシまで ・・・・
もう、指くわえて見てるだけ(大苦笑
で、痛み少しだけ緩和したので、仕事何とか出来そうでほっとしています♪
こちにこそ今年も、宜しくお願いいたします。
ご心配頂き、ありがとうござました<(_ _)>
2023年1月17日 13:13
CB師匠、、年始のご挨拶の機会も逸してしまい、申し訳なく思っております。いやぁ~、こんな状態になっていたとは・・・・。。
大変でしたね~。。骨に異常なしはとりあえずよかったものの、日常がたいへんですよね。一日も早い回復を祈念しております。養生なさってくださいませ。本年もよろしくお願いします。きんや
コメントへの返答
2023年1月17日 16:22
きんやさん、こちらこそ年末年始のご挨拶せずで、すいません<(_ _)>
もう、肩の激痛で、そんな気分になれずだったんですよ!!
で、今は激痛無くなりましたが、仕事で重い物を持つと、やっぱり痛い(苦笑
そうは言っても、仕事しない訳にいかずですので、平日でも休めるときは自宅で静養してます。
普通は3ヶ月くらいで緩和されるようですので、また鳥撮りご一緒しましょー
今年も、宜しくお願いいたします♪
2023年2月14日 10:48
お久しぶりです。
なんと50肩ですか\(◎o◎)/!
でもこれって60代でも50肩という病名なんですね💦

噂によるとほんと耐えられないほどの痛みだと聞きます。
お薬で痛みを和らげるしか治療はないのでしょうかねぇ。。
ほんとメンタルまいりそうですっ

でも痛みながらもお写真をその後撮りに行かれているご様子・・
安心しました(⌒-⌒)

気をつけて
でもやっぱり心がワクワクするようなお写真撮りを
続けてくださいましね(@^^)/~~~
コメントへの返答
2023年2月14日 14:36
こんにちは~セイラ2さん💛
そうなんです、何歳になっても、なる人は発症するそうですよ(>_<)
一番の原因は、加齢ですって(笑

12月から痛み始めて、ピークは1月に激痛に ・・・・・
とにかく痛くて・痛くてステロイドを打って貰いましたが直ぐには改善せず
痛み止めと塗り薬は気休め程度でしたよ
2月に入り、激痛は無くなりましたが、痛み止めは飲まないと、まだ仕事に支障が出ます。
今は、週1回 整形外科に行ってお薬と、マイクロ波による温熱治療しています(苦笑
それ以外に、鳥撮りで少しでも肩を動かすリハビリ(大笑

ご心配頂き、大感謝です♪
<(_ _)>



プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation