• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

チョウゲンボウとその他、野鳥達

チョウゲンボウとその他、野鳥達 6月に入り、新規開拓すべく夏鳥のサンコウチョウを近場で数か所探してますが、姿を見れるも中々良い場面で撮らせてくれませんねぇ~
また、すぐ近くでフクロウ雛の情報があり出撃するも、見事に撃沈するなど鳥運 超低下中ですが、地元周辺の野鳥達をアップします!!





チョウゲンボウですが、今年も5羽の雛達が無事に巣立ちました♪
まずは、♂が雀を持ち帰る6月初旬の画になります
alt


alt

この日、2回目の持ち帰り
alt
♀は、キリギリス?  足で掴んで持ち帰りalt
こちらは、フクロウ雛撃沈したので、近くで営巣するオオタカ雛を撮る(苦笑
alt


alt

営巣場所に長居するのはダメなので、近くで咲いていたスイレン撮って撤収
alt

そして、6月に入り週に1-2回は、新規の林道を徘徊して、何とか撮れたサンコウチョウ
alt

姿は見れるも、証拠レベルばかり(大苦笑
alt


alt


alt


alt

ラストは、夏鳥のオオヨシキリ
alt

大きな声で囀ってました!!
alt

昨日の晩酌は、甲州鳥もつ煮を調理して1杯だけでなく、3缶飲む(笑い
alt


先週は、超久々に鳥撮り遠征してブッポウソウに出会えましたので、後日アップ致します。
カメラ EOS R3 レンズ RF100-500㎜F4.5-7.1L
最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2024/06/24 10:15:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

作戦変更・・・
ほくろだいじんさん

ここでは無い?・・・
ほくろだいじんさん

サンコウウチョウの巣・・・
ほくろだいじんさん

尾の長いオスが来てくれました
成田のオッサンさん

4コマづつで・・・
ほくろだいじんさん

朴木で・・・
ほくろだいじんさん

この記事へのコメント

2024年6月24日 13:10
サンコウチョウ撮りたいな〜

人が集まる有名スポットが苦手で😅

ハスの写真、いい色味ですね✨
コメントへの返答
2024年6月24日 13:42
こんにちは~峠×シビックさん♩
ここ数年、カメラマン多い場所避けて、サンコウチョウ探してますが、中々良い場所 見つけられず(^-^;
先週行った、天龍川沿いでもサンコウチョウ鳴いていたので、頑張って探してください(^^♪
ハスの花は、6年振り位に撮りました(笑い
2024年6月24日 17:20
こんにちは🙇‍♂️

同じカメラ、レンズで、こんなに綺麗に撮れるんですね。僕もまだまだだな…😓
コメントへの返答
2024年6月25日 6:44
おはようございます、ぼさぼさ頭さん♩
被写体までの撮影距離です。

チョウゲンボウは、30~15㍍
オオタカ 60㍍
サンコウチョウ 13~18㍍
オオヨシキリ 25㍍

チョウゲンボウだけ、35㎜換算で300~400で撮ってます。
後はすべて500㎜

正直、チョウゲンボウ以外は、解像してませんね!!
留まりもの主体なら、R7に100-500㎜の方が遠い距離に対応できますが、飛びものには、どうしてもバッファーが足らないので選択しが難しいところです(^-^;

2024年6月25日 10:22
おはようございます。連コメ失礼します。

距離別ありがとうございます。確かにチョウゲンボウは、かなり綺麗だなと思います。開放が暗くて、ISOも上がってしまうから、野鳥撮影は、やはり大砲レンズが良さそうですね。RFの単焦点は、高過ぎ〜😅 キャノンには、ニコン、シグマを見習って開放5.6の単焦点出して欲しいです。
コメントへの返答
2024年6月25日 13:15
こんにちは~ぼさぼさ頭さん♩

カワセミ 見てましたが、被写体小さく遠いと解像しないから、風景の一部としてアップするしか無いですよね!!
もう、仰る通り ・・・7.1は暗いから、特にサンコウチョウは厳しかった!! ただ、今はノイズ処理のソフトも向上してるから、何とかと言った感じです。
自分も、マウント変えするだけの資金は無いし、体力も落ちて来てるので、暗いの分かっていて、オールラウンドで使える100-500に買い換えました(苦笑
2024年6月25日 12:25
こんチコは!

スズメみたいな、すばしっこい鳥も捕まっちゃうんですね。しかも連チャンで。
コメントへの返答
2024年6月25日 13:19
こんにちは~銀鬼7さん♩

この時期は、小鳥達も子育て真最中なんで、エサ取りに夢中になり、狙いやすいのではと考えてます。
チョウゲンボウも5羽の雛達巣立ちさせる為に必死でした。
今回は、モザイク処理せず、ありのままの姿を掲載しました(^-^;

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation