• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月25日

ブッポウソウ1年振りの再会

ブッポウソウ1年振りの再会 6月後半は、梅雨に入り天気が良さそうなのは、6月22日(土)だけだったので、日帰りで遠征
高速で現地にAM5:30過ぎ着!!
他の野鳥探す為、寄り道してブッポウソウのポイントへはAM7:30着





ブッポウソウにストレス与えない為、周辺に居ない事を確認してから、素早くブラインドを張る(笑い
この時期は、まだ抱卵中の為に動きは、ほとんど無く2時間置き位に営巣場所から飛び出しますが、出る時は突然なので戻ってくるワンチャン狙いとなります。
alt
AM8:20過ぎに戻ってきた上記のワンチャンです。
alt
その後 2時間待って、今度は電柱に一旦留まったので一連を狙えました
alt

alt

alt
翼をたたんで、弾丸の速さ (^-^;
alt

alt

営巣場所近くで再び ピント合う(苦笑
alt


alt


alt

2回目は、出たの分からず、戻ってくる場面は追えず
これは3回目の画
alt


alt


alt


alt

4回目は、PM2:00頃 集中力保つのが大変です!!
alt

この後、第2ポイント移動
alt

再びブラインド張り ・・・・ 集中力無くなり  ピン甘しか撮れず(笑い
alt

このワンチャン撮って、PM4:00に撤収 帰路は渋滞でヘロヘロ(T_T)
alt

昨日の夕飯は、タンドリーチキンとジャンバラヤ調理  まだ疲れ取れず(大苦笑
alt
追記 今年は久し振りにアカショウビンが某新潟県で営巣しましたが、営巣朴の真下近くまで入るなどのカメラマンも居て、営巣放棄したとの事(T_T)
偉そうな事は自分も言えませんが、最低限のルールは守って撮影して欲しいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました <(_ _)>
カメラ  EOS R3     レンズ EF600㎜F4L is2   三脚・ブランインド使用
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2024/06/25 13:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉クマタカ会いに出撃
CB1300SBさん

3年振りの訪問地で探鳥
CB1300SBさん

ダム湖のクマタカ
CB1300SBさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

標高1400㍍秋の野鳥達
CB1300SBさん

ダム湖のクマタカ 2日目
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2024年6月25日 20:43
きれいな鳥ですね〜🥺

ブラインド使うとはプロですね😁

7:30から16:00までとは恐れ入りました💦

しかしロクヨンさすがの写りですね✨
コメントへの返答
2024年6月26日 6:57
おはようございます、峠×シビックさん(^^♪

営巣場所 雛が誕生すれば、余程の事が無い限り、営巣放棄する事はありませんが、ブラインド張る事で鳥にストレス与えない為なんですよ!!

ロクヨン やっぱり背景のボケ含めて良いですが、重たいのが欠点(^-^;
2024年6月26日 0:50
こちらでもこんばんは🙇‍♂️

ロクヨン、良いですね。やっぱり単焦点な写りだと思います。せめてゴーヨン欲しいけど、今は、サブ機のために、我慢します。

アカショウビン、うちから行ける場所にいてるらしいから、チャレンジしてみたいです😆
コメントへの返答
2024年6月26日 7:02
おはようございます、ぼさぼさ頭さん♩
ロクヨン 写り良いの分かってますが、年と共に辛くなり出番が少なくなりました(苦笑
アカショウビン 鳩位の大きさあるから、見つけられれば、カワセミより断然撮り安いですよ!!
ただし、暗い場所が多いのが難点(^-^;
2024年6月26日 5:48
新潟の件は聞きました
そうならなければ良いと願っていましたが残念です。
コメントへの返答
2024年6月26日 7:10
おはようございます、MORI MORIさん♩
関東圏から近い場所にアカ様やその他 珍鳥が入ると、カメラマン押し掛けて、こうなる事が多く、いつも残念に思ってます。
まぁー昔は自分も、撮りたい気持ちが強かったので、人の事は言えませんが(^-^;
で、最北のアカ様 今年も一部通行止め情報で、いつもの池もかなり遠回りする用でしたし、そうなると、あそこの池に人が集中すると思い断念!!
出が悪かったようですが、しっかりゲットしてましたね(^^♪
2024年6月26日 10:17
CBさん
こんにちは。
翼を畳んで弾丸飛行
飛翔シーン撮影凄いですね。
アカショウビン残念でしたね。
猫だって人馴れしていない野生は逃げますものね。
まだお仕事続けているのですか
身体に気を付けて・・
自分も肩こりや疲れが抜けません
お疲れ様です
コメントへの返答
2024年6月26日 12:06
こんにちは~ライトバン59さん(^^♪
ブログ拝見してますが、各地を精力的に巡ってますねぇ~
最近は、何十人も一ヵ所に固まって撮る有名撮影地が嫌で、ほそぼそと鳥活中です(^-^;
で、会社の清算終了は今年の9月かな!!
今は、月1回 通帳の入出金の確認と、税理士さんへの報告位いです。
ライトバンさんも肩こりとは!!
もう50肩3年目で、また寝る時に痛みが出るようになりました(T_T)
1日鳥撮りすると2-3日疲れ取れずで、なんか急に年取った感じです。
ほぼ毎日鳥撮り出来るのに、ほとんど家籠り(大苦笑
2024年6月26日 21:22
こんチコは!

遠目に見ると単純なカラーリングに見えますが、近目に見ると複雑なカラーの組み合わせなんですね。
キレイな鳥さんですね。
コメントへの返答
2024年6月27日 5:57
おはようございます銀鬼7さん♩

ブッポウソウはカワセミ同様に羽が構造色なんで光の波長により、見える色が変わるんです。
森の宝石とも呼ばれてるんですよ!!

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation