• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ツバメの水飲み・水浴び

ツバメの水飲み・水浴び 7/13日 梅雨の晴れ間を狙い、前回オオヨシキリを撮っていた池に再訪
岐阜県の某池でのハリオアマツバメに比べると迫力に大分欠けてしまいますが、チャリで20分なので、お気軽撮影です(^-^;
この日は、光が順光気味になる午後から出撃!!
20~30分置きに数羽で飛来しにくるので、水面近くに来た時スピードが少し落ちる場面を狙います。




まずは、この日一番近い距離でピントが来たツバメの水飲み場面
alt
水面の色が今一ですが秒30コマで撮影 
alt

絞り解放F7.1 暗いねぇ~(^-^;  
alt

SS速度 1/4000
alt

ISO 640~1250
alt


alt


alt

距離ありましたが、この時は水面にアーチが出ました
alt

これも遠かったですが、水面の色 文句なし
alt

アーチの色も目立ちました。 この場面を連続で近い距離で撮ってみたいですね!!
alt

ここからは、水浴び場面
alt

まずまずの距離でしたが、ピントが甘い(^-^;
alt


alt


alt


alt

その他の飛翔も数枚 ピント来てました
alt

正面系は5枚くらいしかピン来ず その1枚です
alt

ガマの群落 バックです  ケツ打ちはチョウゲンボウでもそうでしたが、ピン来安いなぁ~
alt


alt

ガマの群落バックは、ほとんど背景にピント撮られて、これが勇逸の1枚(^-^;
alt


alt


alt


alt


alt


alt

水面に波紋ですが、水浴び撮れず、その後にピント来た!!
約2時間の撮影でしたが、1500枚近く撮り、ほとんどピンボケでした(笑い
alt

昨日の夕飯は、ロピアで国産和牛カルビがグラム298円の特売だったので、ビビンバとユッケジャンスープ調理(^^♪
alt


カメラ   R3       レンズRF100-500㎜
35㎜換算500㎜で撮影
手持ち撮影
最後までご覧いただき、ありがとうございます<(_ _)>
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2024/07/15 12:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桜チョウゲンボウ
CB1300SBさん

大阪・山田池公園に行ってきました♪
FLAT4さん

うめ
☆通行人さん

600㎜×2倍テレコン=1200㎜ ...
ほくろだいじんさん

小雨が気になりましたがもう6月下旬 ...
黒カウンテスさん

ここでは無い?・・・
ほくろだいじんさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 14:36
こんにちは🙇

同じカメラ、レンズ持ってるはずなんですが、こんな綺麗に撮れないんですが😅 僕の3は、パチモンですかね🤣
コメントへの返答
2024年7月15日 16:08
こんにちは~ぼさぼさ頭さん(^^♪
またまた、ご謙遜を(^-^;
鉄鳥含めて、綺麗に撮れてるじゃないですか(*^^)v

2024年7月15日 22:24
こんにちは。
こんなにストップモーションなツバメは初めて見ました。いつもは、目の前か頭の上をスーッと飛んでいってしまうだけですからね。
貴重な瞬間を見せていただき、ありがとうございます(*^^*)
コメントへの返答
2024年7月16日 8:40
おはようございます、潤さん💛
明るい場所なのでSS1/4000で切りました(^-^;
手持ちで、カメラ振り回し過ぎて、また少し肩が痛くなり静養中(大大苦笑
医者からは、痛くても運動しなさいとの事なので、無理ない程度に頑張ります(笑い
2024年7月16日 21:42
ツバメってこんなふうに水を飲んで、こんなふうに水浴びするんですねぇ。水面すれすれに飛んでるところは見るものの、こんなことしてるんですねぇ。肉眼では見えない一瞬を止まったように・・・凄いわ。
プリ連射もできる機種でしたっけ?
コメントへの返答
2024年7月17日 1:22
おはようございます、成田のオッサンさん(^^♪
まず、サンコウチョウの巣立ちは、良い画を見せて頂きました。
こちらの有名場所だと、カメラマンの人数多過ぎで、独自に新規開拓してますが、中々見つけられていません(^-^;
で、R3にはプリキャッチャー機能はありません!!
R7には、その機能ありますが、電池の消耗が激しいので、使用してないんですよ!!
2024年7月18日 19:42
こんチコは!

1500枚とは凄いですね。

写真へのこだわりも、大変ですね!


コメントへの返答
2024年7月19日 5:50
おはようございます、銀鬼7さん(^^♪
秒間30枚で撮ってると1500枚なんて、あっと言う間なんですよ!!
ただ、この中からピント来てるの抜粋して現像するのに時間が掛かりますけどね(^-^;
2024年7月19日 14:05
こんにちは♪
いつの間にか100ー500を導入されていますね。
R1も正式に発表になって気が気ではないのではありませんか?(笑)
私は鳥撮のリハビリに久しぶりに先日高原のノビタキに行ってきましたが、身内の不幸で夏鳥に出遅れたので気持ち的にまだ本格的な始動に至っておりません。
CBさんを見習わなければ!(;´・ω・)
コメントへの返答
2024年7月19日 17:38
こんにちは~車イジリおじちゃんさん(^^♪
100-500は、F値暗いのが難点ですが、最近大砲が辛くなりR7なら800㎜になるので、決断(苦笑
R1はスペック正式発表になりましたね!!
想像してた通り、100万超えに要らないメカシャッターに視線入力
更に、スポーツ撮影重視のようで、鳥撮影は、AFがクロスになった事だけなんで、R3MK2に期待(^-^;
ご両親が続けて亡くなられて、本当に大変でしたね!!
我が家は、とっくに済んでるので、兄弟位です。
6月からほぼプー太郎で、何処へでも行けるのですが、50肩再発もあり、ブッポウソウ依頼、遠征もしておりませぬ(^-^;
ご覧の通り、近場ばかりです!!
また、何処かでお会い出来る事、楽しみにしていますよぉ~🎵

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation