• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月06日

快晴の入間基地航空祭2024

快晴の入間基地航空祭2024 5年振りに入間基地航空祭に行って来ました(^^♪
小平駅近くの1日700円のPに車止め、そここから西武線で稲荷山公園へはAM8:30頃到着
開門待ちの長い行列と荷物検査も無く、比較的スムーズに基地内に進む事が出来ました。




AM8:50分頃の基地内の様子ですが、まだまだ余裕ありますね
しかし、予定はAM9:00開門予定でしたが、何時に開門したんだろう?
alt

こちらはブルーか飛ぶPM1:00過ぎの様子ですが、かなりの混雑
この日の最終来場者数は25万ですって(@_@)
alt

ここからは、順をおっての飛行です
今回はダイヤモンドテイクオフでなくて、3機の離陸
alt

4番機 離陸
alt

5番機 離陸撮れず(笑い
alt

6番機も同じく ・・・・ 一応6機飛び立ちました
alt

ダーティーターン 脚を出したまま正面に向かって来る演技との事
alt


alt

ダイヤモンド体系の正面
alt

頭上近くを通過
alt

密集したダイヤモンド隊形 ファンブレイク
alt


alt


alt

5機揃っての演技 演技種目?
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

チェンジオーバーターン?
alt


alt


alt

演技種目分かりませんが、この上下至近距離にはビックリ
alt


alt


alt

オポジット・コンティニュアスロール?
alt


alt


alt


alt

ラインアプレストロール?
alt


alt

ワイド・トゥ・デルタ・ループ?
alt

チェンジオーパーループ?
alt


alt

6機すべて揃う  
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

サンライズ?
alt

タッククロス
alt


alt


alt

コークスクリュー
alt


alt

こちらは、キューピット広角レンズ持参してなかったのでスマホ撮影(^-^;
alt

ラストは、スタークロス こちらもスマホでしたが入りきらず(T_T)
alt

この後直ぐに撤収でしたが、基地外に出れるまで1時間以上 狭山駅まで歩いて、もうヘトヘトになりました(苦笑

カメラ R3    レンズ R100-500㎜
手持ち撮影にて
最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>

追記 ズームレンズのリングを広角側や望遠側にクルクル回しての撮影でしたが、演技を知らない自分は、最適の焦点距離を多々選択する事が出来ず、シャッターチャンスを逃した場面もあり、演技種目の予習が大切であると実感致しました(^-^;
ブログ一覧 | 鳥撮り散歩 | 趣味
Posted at 2024/11/06 15:14:49

イイね!0件



タグ

関連記事

20241027 エアフェスタ浜松 ...
渥美格之進さん

コーティングしていても手入れをしな ...
zap1さん

多分ダブルダイヤモンドキーパー
ばら@B35さん

アウトランダーにシラザン50Dia ...
エムスキ@CDMC1号さん

深い陰影が美しさをさらに際立たせる ...
cockpitさん

アウトランダーの25モデルが気にな ...
t〇mクロスさん

この記事へのコメント

2024年11月6日 16:09
CB先輩!こんにちは(*^^)v
鳥撮りを極めた?CB先輩にとって、飛行機なんぞ?お手のモノですね?(*・ ・*)ぽっ
運転席もクリアに見えますねφ(..)メモメモ
青空に白い飛行機がとってもきれいに映えてます''`ィ(´∀`∩
・・・それにしても25万人って!1都市分の人間が集まってるって凄すぎ!w(゚o゚)wワオ!!
コメントへの返答
2024年11月6日 16:19
カムたくさん、早々のコメントありがとうございます<(_ _)>
いやいや、どの方向から何機のブルーかどれ位の距離で演技するのか、さっぱり分からず(^-^;
やみくもに、シヤッター押しまくっただけでしたよ(苦笑
確かに、青空とブルーは超映えますよね(^^♪
疲れたけど、行って良かったです!!
速報値22万と思ってましたが25万に増えてました(@_@)
なので、帰るのに約4時間(笑い
追伸 まだアップしてない写真多数あるんですが、インスタ見て貰ってるので、どうしようかな(#^.^#)
2024年11月6日 19:40
やっぱり凄い機材とプロの腕前があると迫力が違いますね~。
(^-^)

相方と見させていただいて興奮しました。

(^-^)

コメントへの返答
2024年11月6日 20:42
こんばんは~bkpuriさん(^^♪
基地内で、小さなお孫さん連れての見学は、トイレ行くだけでも大変なんで基地外で正解でしたよ!!
で、今回はシートや簡易椅子も持ち込み禁止とHPに記載あったんで、ほとんど立っていたので超疲れました(T_T)

2024年11月6日 19:49
こんばんは。大変な人手の中、お疲れ様でした。
鉄鳥の写真を拝見したいなと思ってたから、流石だなと思いました。僕もいつか行って、ワイドトゥデルタループを真後ろから撮りたいんですよね。今年は、松島に行けたから、大満足でした。来年、滋賀で、国スポあるから、ブルーに来て欲しいと思ってます。
コメントへの返答
2024年11月6日 20:49
こんばんは~ぼさぼさ頭さん(^^♪
5年振りの鉄鳥撮影
秒30と15コマ使い分けましたが、演技目のアナウンスあっても分からずに、2機がすれ違う場面は、2コマしか撮れず(苦笑
ワイドトゥデルタループを真後ろから撮れた迫力&絵になるでしょうね!!
入間では、一度場所決めたら身動き取れないので、無理だなぁ~(^-^;
そうそう、先週は相方の両親墓参り兼ねて松島基地近くも通りましたが、当然ブルーは居ませんでした(笑い
2024年11月7日 8:08
おはようございます♪
いらしてたとは知らずお会いできなかったのは残念です。(泣)
私も8年ぶりの入間でしたが、やはり帰りのあの人出はうんざりしますよね。
次はその辛さを忘れかけた数年後かな?(笑)
またの機会にご一緒しましょう♪m(_ _)m
コメントへの返答
2024年11月7日 9:24
おはようございます、車イジリおじちゃんさん(^^♪
この人出で、車イジリおじちゃんさん含めて誰一人、顔見知りのカメラマンさんに会えずでしたよ!!
久し振りにお会いして、カメラ談義したかったです。
自分は、先日トイレの便座交換して、今でも腰が痛くて静養中ですが、WSと昨年のケアシの場所で是非お会いしたいですね🎵
2024年11月7日 17:03
こんにちは。
青い快鳥はいつもと勝手が違いますが、
拝見し、思い再びです。
私は、うちで見ました(^▽^)/
コメントへの返答
2024年11月7日 18:48
こんばんは~Moco ルージュさん(^^♪
えっぇ~ご自宅から見れるんですかぁ~
基地外フェンスの周辺は、この日、脚立と超望遠レンズのカメラマン多数居ましたが、その周辺にご自宅あるとは(@_@)
2024年11月9日 18:23
こんチコは~!

普段から鳥さんを撮っているから、移動スパンの長い飛行機の撮影はちょろいものでしょうね。飛行機の静止感が凄いです。コークスクリューカッコいいです。
コメントへの返答
2024年11月10日 14:52
こんにちは~銀鬼7さん(^^♪

正直、野鳥の飛翔と比べると、ピント合わせは楽ですが、やっぱり演技のスモークが正面に入るようなポジション取れれば、迫力が全然違いますね(^-^;
コークスクリューも知り合いカメラマンさんの正面系見せて貰いましたが絵になってました!!
2024年11月9日 18:51
CBさん
こんばんは。
R3画質いいですね。
6dマ-クⅡ
メ-カ-だと77,000円
福井の業者に6万くらいで修理依頼中です。
ダイヤルとなんとかユニットが故障していたみたい。
5万円台で5dの中古も買えちゃうけど
また故障するかもなので
修理を選択しました。
とてもR3なんか買えましぇん笑
自分なんかスナップが多いいので
リコ-GRなんかいいなと思ったら
結構前に発売になった割に今、品薄なんですね。
そういう意味でもカメラの世界は深いです・・
えっ?何が?
失礼しました。
コメントへの返答
2024年11月10日 15:06
こんにちは~ライトバン59さん(^^♪
画質は、6dマ-クⅡと、ほとんど変わらないと思いますよ!!
やっぱりRAW現像で明暗差や色合いを細かく調整してるからだと思います!!
取り込みや、その後の処理時間大変ですがJPGとは比べ物になりません!!
おっと、以前はレンズが壊れて、今度はカメラ本体とは・・・・(^-^;
今度壊れたら、電子シャッターのRシリーズにした方が、メカシヤッターと違ってユニットの交換は、まず無いと思いますので、是非検討してください。
お勧めはR8かな!!
2024年11月9日 22:46
かっこいい💞
こんなに綺麗に撮れるなんて凄すぎます。
鳥さんに比べたら大きくて楽な気もするんですが、私のカメラのファインダーには入ってくれません…泣

今年はブルーは岐阜基地には来てくれませんが、ここのところ職場上空にも訓練で飛んできます。仕事サボってワクワクしながら見てます。
コメントへの返答
2024年11月10日 15:19
こんにちは~kumi1961さん💛
SS速度1/2000~3200で撮ってましたぁ~
35㎜換算、100~300㎜で遠くから来るブルーにピント合わせ続けて、後はシャッター切っていただけです(*^-^*)
岐阜はブルー来ないとはビックリですが、入間は逆にF15・35・2が飛ばないので、撮ってみたいです。
過分なるコメント、ありがとうございます<(_ _)>
2024年11月10日 12:14
さすがCBさん、戦闘機の迫力凄いです!
コメントへの返答
2024年11月10日 15:22
こんにちは~星屑さん(^^♪
久し振りのブルーでしたが、超疲れました(T_T)
やっぱり年です ・・・・
なのでWSも行きたいのですが、夕方まで居る事が辛くて遠のいてます(苦笑

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation