• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

高原の、ノビタキ

高原の、ノビタキ
ブッポウソウの後は、霧ヶ峰で車中泊夜中に寒くて、暖房入れました(^-^; 日の出前の八ヶ岳方面には、朝焼けが 日が昇り、雲海も見れました♪ 日の出と、ともに撮影開始(笑いAM4:30 早々に、カラフトイバラに乗ってくれたノビタキ♀ 飛び出しも撮ります レンゲツツジバックにロ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 07:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年06月27日 イイね!

森の宝石ブッポウソウ

森の宝石ブッポウソウ
6/24日(土)は、先月にブッポウソウ電線留まりしか撮れなかった長野方面へ、再度遠征本命場所、鳴き声・姿すら確認出来ず!!またまた、周辺ポイント巡る羽目に ・・・・・・・ (大苦笑 3ヵ所目のポイントで、やっと電線に留まるブッポウソウ発見しかし、営巣してる気配無く、別のポイントへ移動する事に ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 14:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年06月26日 イイね!

サンコウチョウ

サンコウチョウ
先週のサンコウチョウですが、奥林道のサンコウチョウは鳴き声・♀チラ見だけで撃沈(^-^;なので、近くの第2ポイントへ 現地AM9:30着 前回訪問時よりサンコウチョウ♂の動きが活発になっていました 全身見えますが、逆光で厳しい~ 右に葉があってボケてます(苦笑 両脇の、枯杉が ...
続きを読む
Posted at 2023/06/26 09:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年06月11日 イイね!

谷戸のチョウゲンボウとオオルリビデオ

谷戸のチョウゲンボウとオオルリビデオ
毎年この時期に行っていた最北の森のアカショウビンは、昨年の大雨の影響で未だ部分的に通行止め箇所があり、断念(^-^;なので、近場のチョウゲンボウの様子を見に再訪問しました。 1ヶ月振りに再訪すると、5羽の幼鳥達が、無事にすべて巣立ってました♪こちらは、真下の電柱に留まったチョウゲンボウの幼鳥 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/11 15:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月28日 イイね!

林道のサンコウチョウとオオルリ

林道のサンコウチョウとオオルリ
5/27日(土)は、近隣林道のサンコウチョウの様子を見に!! GW中に訪れた時には、全く気配すらありませんでしたが、昨日は3ヵ所でサンコウチョウの鳴き声を確認する事が出来ました。 AM6:00過ぎに現地着 カメラマン誰も居ず!! 第一ポイントでしばし待ってると、やっと♂のサンコウチョウが撮れ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 06:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月13日 イイね!

谷戸のチョウゲンボウ

谷戸のチョウゲンボウ
今週末は富士方面にコルリ探しの予定でしたが、雨で断念!!なので、雨が降り始め前に、近場のチョウゲンボウの様子見に行って来ました。訪問するのは、1ヶ月振りでしたが、早朝から雛達の給餌で大忙しでした!! 早々に高架下を飛翔する♀ ♂は、畑方面で餌狙い この後、畑に降りずに飛び去る 飛び ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 19:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月07日 イイね!

峠のコマドリとルリビタキ

峠のコマドリとルリビタキ
5/3日撮影になります。今年は、超有名場所のY峠には行かず、今季2ヶ所目の新規開拓場所へ!! ここも、標高1600㍍程の峠になります。AM3:40出 下道で現地へはAM6:00前着  笹薮は低いものの、大岩と倒木が多くてコマドリの営巣には適した場所でした AM6:20 聞きなれない囀りがした ...
続きを読む
Posted at 2023/05/07 08:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月06日 イイね!

今季初撮りのサンコウチョウ

今季初撮りのサンコウチョウ
GW後半戦は、サンコウチョウが入ったとの情報があり近場の公園へ!!現地着AM9:00公園入り口付近で、サンコウチョウの囀りが早々に聞こえてきました♪しかし、木の高い場所ばかりの逆光ばかりで写真にならず(^-^; AM10:00過ぎに1回だけまずまずの場所に留まりました♪ このショットだ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 15:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月05日 イイね!

沢のコマドリ再訪

沢のコマドリ再訪
5/1日は、沢のコマドリに再訪して来ました。途中コルリの囀りが頻繁に聞こえていましたが、姿確認出来ず!!AM6:30頃 沢のコマドリポイント着 前回同様に盛んに囀りが聞こえていました。 早々に、枝で囀るコマドリ確認(^^♪ 笹薮からは、コマドリの♀も出て来ました。 今季初撮り 沢の下流で♂が ...
続きを読む
Posted at 2023/05/05 07:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年05月04日 イイね!

八ヶ岳西麓の森 野鳥達

八ヶ岳西麓の森 野鳥達
4/29日になりますが、毎年訪れている八ヶ岳西麓の森へクロツグミをメインに遠征してきました。 高速深夜割引を使用するため、AM3:30に出 現地へはAM5:30過ぎ着 森の中を歩き始めますが、早朝の気温7度で寒く、オオルリ・クロツグミ・キビタキの囀りは聞こえるものの、高い場所ばかりで姿確認出来ず ...
続きを読む
Posted at 2023/05/04 08:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation