• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

標高1400㍍秋の野鳥達

標高1400㍍秋の野鳥達
2年振りに紅葉の始まった高原へ野鳥探しに行って来ました。AM12:00出発 下道でAM4:30現地着この時期 早朝気温としては15度もあり、異常気象を実感です。 それでも、標高1400㍍前後ある高原は紅葉が始まっていました。 まずは、夜明け近くに確認出来ていた本命のムギマキマユミの木がある ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 12:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年10月10日 イイね!

クマノミズキに来たキビタキ♀

クマノミズキに来たキビタキ♀
クマノミズキに来るエゾビタキ達に交じって、キビタキも来ていましたが、♂はチラ見だけ♀のキビタキは、飛翔してるエゾを撮っていたら偶然に撮れていました(^-^; 実を咥えて飛び出すキビタキ♀です 飛び出す時に実は飲み込んだ? ここでUターン 再びミズ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 11:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年10月08日 イイね!

秋の渡り エゾビタキ

秋の渡り エゾビタキ
今年は、クマノミズキが2年振りに大豊作となり、秋を感じさせるヒタキ類のエゾビタキが地元近隣公園にやっと飛来してくれました♩ この日午前中は雨が降ったり止んだりの天気で、出が悪くて撮れる場所に来たのは数回 午後になると雨も止んで、飛来回数も徐々に増えて来ました♩ 大豊作の実を啄む場面を狙いま ...
続きを読む
Posted at 2024/10/08 05:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年10月06日 イイね!

蕎麦畑に立ち寄るノビタキ

蕎麦畑に立ち寄るノビタキ
9/26日撮影になりますが、1年振りに蕎麦畑に立ち寄るノビタキを撮りに遠征 下道で、約120㌔ AM5:00過ぎに現地着 広大な蕎麦畑 どこに出るか あっちこっち うろうろして探します(^-^; 早朝 遠景のセンダクサに留まっているノビタキ♂発見 そっと近づくも、角度が変わって、バックに蕎麦 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/06 09:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年09月17日 イイね!

ダム湖のクマタカ 2日目

ダム湖のクマタカ 2日目
前日、給餌されてなかったので、また♂が飛ぶと思い2日続けてクマタカ撮影に!!3連休初日 カメラマンで混むと思いAM6:30前に現着でしたが、千葉から車中泊3日目の方とベテランさん2名だけで拍子抜け前日は、AM9:30からショーが始まりましたが、いつ飛ぶか分からないショーの始まりを待って山肌をひたす ...
続きを読む
Posted at 2024/09/17 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年09月15日 イイね!

ダム湖のクマタカ

ダム湖のクマタカ
9/13・14日と2日続けてダム湖のクマタカ狙いで訪問しかし今年の夏は猛暑続きで、8月も撮影は続けておりましたが、近隣では何も撮れていませんでした(笑いなので、1ヶ月振りの更新です(苦笑 まずは、13日分から 現地AM7:30着 待つ事2時間 ♂の成長が西側から飛来 数回 谷間を旋 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 14:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年08月18日 イイね!

真夏の昆虫撮影

真夏の昆虫撮影
夏鳥達も、それなりに遠征しないと撮れない猛暑の続く8月なので毎年この時期は、近場での昆虫撮影になってしまいます。 まずは昨年も撮りに行った、全身メタリックブルーのオオセイボウ前回アップしてるミドリセイボウより少し大きめな蜂さんです。 隣接する都市公園の女郎花に飛来します ジガバチとオオ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 14:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月31日 イイね!

最近通っている池の生き物たち

最近通っている池の生き物たち
ここ最近、プー太郎の暇つぶしで通ってる自転車で15分程の池本命はツバメの飛翔ですが、飛来の合間に撮っていた生き物たちです。 日陰も無く炎天下の撮影場所 散歩する人もまばらで、カメラマンも、ほぼいません(^-^; まずは、ツバメから 午前中は、逆光になり、中々良い色が出ません ここ最近は、 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/31 08:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月27日 イイね!

久し振りにカワセミ撮る

久し振りにカワセミ撮る
ここ最近は、自転車で15分程のツバメが水飲みに来る、近くの池に暇つぶしで通っていますが、昔から居るとは聞いていたカワセミに出会う事が叶いました(^^♪ ここは、ハスの花も無いし、カワセミが留まれるような止り木もありません 突然 ガマの群落から出て来た野鳥を撮ったらカワセミでした いつ小魚捕ま ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 14:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月25日 イイね!

幸せの青いハチ

幸せの青いハチ
梅雨明け後 暑さに耐えられず写活も意欲薄れ気味ですが、今年も幸せの青いハチこと、ルリモンハナバチを撮りに近くの公園に出撃して来ました!! 撮影日は、7/13日です(^-^; 今年も、アキノタムラソウに飛来してました 今年は暑くなるのが早かったのか、昨年より1週間以上 早く見れました!! ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 20:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation