CB家は、共働きの為、ほとんど夕飯は自分が作っています。
又、洗濯だけはしませんが、本日もボタリング前に風呂と部屋掃除、そして布団干しを済ませて出掛けた、悲しい身の上の持ち主です!! (T_T) ウルウル
タイトル画像は、スパーで購入した、たらの白子です。
本日は、これを天ぷらにして酒のつまみとしました。
今年は、アメリカ産ですが、臭みも無く安価なので、この冬は良く食べている逸品です。
まず、冷水にてさっと洗い、血管や筋があれば、きれいに取り除いておきます。
これを怠ると、臭みや筋が残ってトロットした食感が台無しになりますので、手抜きは禁物ですね!!
次に、鍋に水と塩・酒少々を入れて、水の状態で白子を入れて、火に掛けます。
水から火に掛け、ポイントは70度位になったら手早く氷水で冷やします。
冷えた所で、再度ザルに上げ、軽く水切りして、更にキチンペーパーにて、水気を取っておきます。
小麦を薄くまぶしてから、市販の天ぷら粉に投入して180度の揚げ油にて白子が浮き上がってくれば、完成です。
今回は、彩りに椎茸とブロッコリーを付け合わせてみました。
油で揚げても、白子のトロットした部分が残っていますね!!
塩コショウで、頂くのがビールに一番合います。
自分の好きな第3の黒ビールで、本日のメタボ解消ボタリングお疲れ様でしたぁ~
次に本日の主食である、鶏山菜そばを作ります。
麺つゆは、桃屋の既製品を水で割って、鶏のもも肉を大き目にカットし、火を通します。ポイントとては、小さくカットした鶏肉ですと、ジューシーさが無くなってしまいますので、火を通してらのカットを心掛けています。
山菜は、98円の中国産を一度湯通ししてから、再度出し汁で煮て、冷ましておきます。
山菜鶏肉そばの完成です!!
最後に、奥様が買ってきた既製品の恵方巻きで、本日の夕食が出揃いました。
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |