• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

初めての、男の料理アップ

初めての、男の料理アップ

CB家は、共働きの為、ほとんど夕飯は自分が作っています。
、洗濯だけはしませんが、本日もボタリング前に風呂と部屋掃除、そして布団干しを済ませて出掛けた、悲しい身の上の持ち主です!! (T_T) ウルウル
タイトル画像は、スパーで購入した、たらの白子です。
本日は、これを天ぷらにして酒のつまみとしました
今年は、アメリカ産ですが、臭みも無く安価なので、この冬は良く食べている逸品です。

まず、冷水にてさっと洗い、血管や筋があれば、きれいに取り除いておきます
これを怠ると、臭みや筋が残ってトロットした食感が台無しになりますので、手抜きは禁物ですね!!


次に、鍋に水と塩・酒少々を入れて、水の状態で白子を入れて、火に掛けます。


水から火に掛け、ポイントは70度位になったら手早く氷水で冷やします

冷えた所で、再度ザルに上げ、軽く水切りして、更にキチンペーパーにて、水気を取っておきます。

小麦を薄くまぶしてから、市販の天ぷら粉に投入して180度の揚げ油にて白子が浮き上がってくれば、完成です。
今回は、彩りに椎茸とブロッコリーを付け合わせてみました。


油で揚げても、白子のトロットした部分が残っていますね!!


塩コショウで、頂くのがビールに一番合います。
自分の好きな第3の黒ビールで、本日のメタボ解消ボタリングお疲れ様でしたぁ~


次に本日の主食である、鶏山菜そばを作ります。
麺つゆは、桃屋の既製品を水で割って、鶏のもも肉を大き目にカットし、火を通します。ポイントとては、小さくカットした鶏肉ですと、ジューシーさが無くなってしまいますので、火を通してらのカットを心掛けています。


山菜は、98円の中国産を一度湯通ししてから、再度出し汁で煮て、冷ましておきます。


            山菜鶏肉そばの完成です!!


最後に、奥様が買ってきた既製品の恵方巻きで、本日の夕食が出揃いました。

Posted at 2013/02/03 22:54:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑多の事 | 日記
2013年02月03日 イイね!

メタボ解消ボタリング都立桜ヶ丘公園 まで

メタボ解消ボタリング都立桜ヶ丘公園 まで本日は、坂道が辛くなくなってきたので、通勤コースでもあり、競輪学校の生徒がよくトレーニングしている坂道の頂上付近にある桜ケ丘公園まで自転車にて初挑戦して来ましたぁ~ (^O^)/

自宅をAM9:30分出発して、いつもの是政橋を通り過ぎ、川崎街道を右折し、稲城市の市立病院まで、快調に飛ばして来ました!!
ここから、公園まで約2.3キロの登り坂が続きます。
いつもは、車であっという間に走り去ってしまいますが、桜ケ丘カントリークラブがある連光寺坂上の信号まで、キツイキツイ!! (>_<)

標高差にすると約90mです。
500m程で引き返そうかと思いましたが、なんとか一度も自転車を降りずに上りきる事が出来ましたぁ~ (^_^;)

下の画像が、上り坂の様子ですが、大した事無いように見えますね!!
でも、初心者には、キツイんですねぇ~ 
       この写真は、ネットより拝借致しましたので、よろしくお願いします。


桜ケ丘公園の最高峰(標高131m)に到着しました!!
遠景には、大岳山・御嶽山が見えていました。


ここからは、園内をしばし歩いて散策!!
明治天皇の当地への行幸を記念して作られた施設だという、聖蹟記念館


昨日より、気温は高くありませんが、太陽の日差しは、暖かく感じます


もう、自転車で坂道上がる元気無いので、(T_T)
更に園内を出て、通勤途中に気になっていた、多摩市の最高地点でもあり、元日には初日の出を拝む参拝者で賑う、八坂神社まで距離にすると約2㌔を頑張って歩きます。



     多摩市の最高地点を攻略しましたぁ~ \(^o^)/


ここからは、来た道をテクテクと戻り、多摩市の夜景で有名なスポットへ!!


本格的な自転車の人達が来ていました。
自分も、あんな自転車ほしい所ですが、ガマンですね!!


ここも初めて来た場所ですが、多摩市内が一望出来て、夕景は綺麗でしょうね。


眼下のマル印付近には、みんカラでお友達になったrider61さんのお勤め先も見えていましたぁ~ (V^-°)イエイ!


本日の走行距離約18㌔ 徒歩4㌔です
流石に、足腰と50肩が~(>_<。)\ イタタですが、PM2:00無事に帰還しました。(^_^;)


Posted at 2013/02/03 17:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑多の事 | 日記

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation