本日は、ツーリング仲間のZRXさんと、ZRXさんの職場の先輩でもあり、最近みんからでお友達になったペンタ51さんと、所沢にある航空記念公園にゼロ戦を見に行って来ました。
このゼロ戦は、第2次世界大戦中にサイパン島で捕獲され、ほぼ当時の機体そのままに保存されていて、今もアメリカの航空ショーで飛行している唯一現存する『伝説の機体』との事です。
自分も、プラモデルでこの機体と同じ52型を作成していましたが、実機を見るのは初めてです。o(*^^*)oわくわく
通常は、映像館と展示館のセットで800円ですが、ゼロ戦を見る為には、更に500円が必要との事!!
早々に館内の様子ですが、ゼロ戦は奥のパーテーションの中で見えません。
輸送ヘリの機内にて、戦場カメラマンの様なZRXさん!!
さて、ここからゼロ戦52型を見にGO!!
間近で見ると、思ったよりデカイ!!
1,2発、敵機に当たるだけで、翼がもげて、空中分解すると言われている、
20ミリ機関砲のアップ!!
20ミリ機関砲の弾丸も展示していました。
ここからは、以前作成したタミヤ1/32模型のゼロ戦52型
実機を同じ様な角度から!!
プラモデル
プラモデルの栄エンジンですが、プラグコードはエナメル線で自作!!
ゼロ戦見学を終えて、園内をしばし散策!!
梅林に行くも、まだ春は遠いようです。
所沢の駅付近まで戻って、居酒屋にて昼食ですが、自分達も3人でビール中瓶
2本飲んじゃいましたぁ~ ゴクゴク ◇o^ ) プハ
ここで、ペンタさんとは図書館に行くとの事でお別れです。
本日は、ありがとうございました!! <(_ _)>
その後は、ZRXさんと多摩湖まで行って帰る事にしましたが、途中心臓破りの坂で、ZRXさんにおいていかれましたぁ~ (T_T)
最後に多摩湖にて、記念撮影です。
AM8:00に自宅出発して、PM3:30分に帰宅。
本日の自転車走行距離は、約40キロで、メタボ解消と航空公園のゼロ戦見学で、充実した1日となりました。
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |