先週、野川公園で偶然見付けた「カワセミ」君に感動してしまい、今日は、70DにEF400mF5.6Lを ( 35m換算で640m ) 装着し、再度「カワセミ」撮りに挑戦して来ました。
AM9:00いつもの如く、掃除と布団干しをしてからチャリにて出撃です。
一応、今回の撮影条件は、以下のとおりです。
1.Tv優先(シャッター速度) 1/4000
2.ISO感度自動設定
3.ホワイトバランス オート / ピクチャースタイル オート
4.AFモード AI フォーカス AF
5.ドライブモード 高速連続撮影
6.全て手持ち撮影
早々に、前回発見した自然観察園内の池へ向かいますが一向に姿を見る事は出来ませぇーんと言うか、そんな簡単に見付けられる物でもないので、カラス以外の野鳥を何とかカメラに収めるべく、粘る事に!!
まず最初に発見したのは ・・・・・・・
ヒヨドリ ISO感度 2500 *トリミングあり
次は、メジロの夫婦? ISO感度 1000 *トリミングあり
メジロの滑空? ISO感度 1000 *トリミングあり
コゲラ ISO感度 1600 *トリミングあり
コゲラのジャンプ? ISO感度 1600 *トリミングあり
これは、ヒヨドリ? ISO感度 1600 *トリミングなし
この後、園内では何も見付けられず、水仙が咲いていたので1枚撮影
ISO感度 1600 *トリミングなし
諦めきれず、野川沿いを散策していると ・・・・・
白鷺ですかね。 ISO感度 2000 *トリミングなし
でっ!! 近くの川岸を見ると ・・・・ w(°o°)w おおっ!!
前回に続き、カワセミ君 発見でぇーす。\(^o^)/
ISO感度 1600 *トリミングあり
こっちを向いてくれました。 ISO感度 3200 *トリミングあり
その後、飛び立ってしまい、自然観察園内に入って行くのを見て、諦めきれず、再度園内を散策し、再発見!! (^_^)v
ISO感度 12800 *トリミングなし
獲物を狙っている様子でしたので、今度は飛び立つ瞬間を狙いましたが、御覧の通り、尾しか撮れませんでしたぁ~ (^_^;)
何を獲ったんでしょうか? ISO感度 10000 *トリミングなし
ISO感度 10000 *トリミングなし
飲み込んじゃいましたね!! ISO感度 10000 *トリミングなし
また何かを狙っていますが、今度は尾すら撮れませんでした!!
ISO感度 10000 *トリミングあり
獲物は、ザリガニ? ISO感度 5000 *トリミングあり
ISO感度 5000 *トリミングあり
ISO感度 2000 *トリミングあり
今回は、2時間程の散策で、カワセミ&他の野鳥も撮影出来て、本当に
ラッキーな日でした。
今度は、EF300mF2.8Lに、EXTENDER EF2を装着して行くかぁー
(-^〇^-) ハハハハ
アカショウビン ③ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/09 16:20:05 |
![]() |
ミサゴのシーズンが始まった カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/05 17:00:02 |
![]() |
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/27 12:22:25 |
![]() |
![]() |
カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス) 消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ... |
![]() |
ホンダ PCX150 写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ... |
![]() |
カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS) 野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!! |
![]() |
ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア) 前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ... |