• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

三窪高原ハイキングと6月13日のカワセミ君

三窪高原ハイキングと6月13日のカワセミ君6月14日の日曜日に、ペンタ51さんZXRさん&野川で鳥撮りお友達のとしさんと、柳沢峠付近にある三窪高原へ、レンゲつつじと野鳥探しに出掛けて来ました。




こちらが今回のルートですが、距離にして約5㌔?で高低差は209mです。


標高1472mの柳沢P裏手にある階段から、360度のパノラマがある
ハンゼの頭を目指してGO!!   (*^^)v


登り始めて数分で、急な上り坂になり、ここから頂上まで、全く写真を
撮る余裕なし!!   (;≧皿≦)ハァハァ-


自分にとって地獄の急坂を登る事、約40分程、やっと「ハンゼンの頭」に
到着!!   \(^o^)/


しかし残念な事に、厚い雲が ・・・・・・・
天気が良ければ、笠取山、御殿山、将監峠、竜喰山などの山並み、眼下には塩山の街並みなど360°のパノラマが楽しめるとの事です。


晴れていれば、こんな景色が ・・・・・・
*他ホームページより拝借致しました。


レンゲつつじが咲いている、三窪高原には後少しですが、ここで小休止
する事に!!


ペンタ51さんが、珈琲を入れて下さいましたぁー  ε-(^、^; ほっ


小休止後、三窪高原到着!!



(~ヘ~;)ウーン  この柵苦の中が、レンゲつつじ? ・・・・・・・・・・・


帰ってネットで調べると「2007年頃に三窪高原は、レンゲツツジ畑がシカ被害にあって以来、現在、防護柵などで再生中であるが、地元行政窓口は、毎年行っていたツツジ祭りを中止」と書いてあり、近くには、今でも鹿の足跡がありました。


こちらは、ヤマツツジだと思います。


カメラ EOS7DMK2  レンズEF400mF5.6L





途中で、要約出会った、ホオジロさん♪ 


カメラ EOS7DMK2  レンズEF400mF5.6L


森は新緑から深緑へ カメラ EOS7DMK2  レンズEF400mF5.6L


三窪高原を降りて、柳沢で有名な野鳥撮影ポイントへ
こちらは、今回同行した「1957とし」さんの鳥撮り機材
ニコンD4Sに、AF-S 600mm f/4G ED です。ウラヤマスィ☆♪ヾ(゚∀`○)
こんな機材持って、当然ハイキングは出来ませんので、ここで鳥撮りに
集中していたんですねぇー (^_^;)


1957としさんが撮った1枚 コルリでしょうか?



こちらは、自分が要約撮った1枚ですが、とにかく暗くて、シャッタースピード1/500でISO16000でしたぁー (>_<)
ザラザラで、解像感ゼロですが、証拠写真という事で「キビタキ」さんですね。 
今回は、下見程度にしか観察出来ませんでしたが、今度は三脚持参にて、じっくり腰を据えてリベンジしたいと思っています。


柳沢を後して、ハイキングで掻いた汗を流すべく、日帰り温泉に行く為に
来た道を戻っていくと ・・・・
大木が倒壊していましたぁ―  (>_<)   *ZRXさんより、写真拝借



やって来たのは、道の駅丹波山に併設されている、「のめこい湯」さんです。


風呂上がりのビールは、格別ですね!!


もちろん、ソフトクリームも、超最高!!   (^▽^笑)


でっ、ここからは、体力を使い果たした自分に変わり、ZRXさんに
運転してもらう事に ・・・・・  
どうもありがとうございましたぁ― <(_ _)>


途中ペンタ51さん、お気に入りのお店へ!!


奥多摩で採れたワサビを使用した、ワサビ漬の専門店です。


ワサビ漬けを買ったので、当然日本酒が欲しくなり、今度は寒山寺P
に車を止めて。


吊り橋を渡った向こう岸には。


青梅の蔵元 澤乃井さんへ!!


自分は、季節限定の生酒「さわ音」をお土産に!!


帰って、早々 ロックで頂きましたぁ―  (^_^)/



さて、ここからは、6月13日(土)のカワセミ君ですが、
AM5:30~PM4:00まで粘って、今回はこれだけの収穫でした。





ホバリングは、一切しないし、魚の採り方も下手くそで、今までいた個体とは、明らかに違うようです。


ダイブするも ・・・・・・・


獲物 ゲット出来ず!!   (^_^;)


さて、週末は天気今一との事ですが、久し振りに近隣に花撮りに行く予定です。
では皆様、今週も、残りあと1日ですが、お仕事頑張りましょーね!!

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。 <(_ _)>

Posted at 2015/06/17 21:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 低登山ハイキング | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 345 6
78910111213
141516 1718 1920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation