• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

武蔵野森公園野鳥

武蔵野森公園野鳥今年は山形帰省の予定も無く、どこかへ鳥撮りに行ければよいなぁーと思い、野鳥撮影ガイド本を購入した事は、前回のブログで書きましたが、8月14日に 友人である、ZRX164さんを誘い、夏場にお勧めと記載されていた軽井沢にある野鳥の森公園に出撃!!

重たい機材を抱えて、園内を歩く事、約2時間 ・・・・・・・
で、結果は ・・・ 姿すら確認出きず、大撃沈!!
(-^〇^-)アハハハ



こちらは、休憩所より撮った1枚ですが、雰囲気的には、こんな場所でした。


せっかくここまで来たので、急遽四万温泉へ行く事になり、途中の四万湖ダムで、しばし猫撮り ・・・・・ (^_^;)



大汗かいて、2時間も歩いたので、最後は千と千尋のモデル」になったとも言われる、温泉へ入り帰還致しました。
詳細は、下記 ZRXさんブログ見て下さいね!!
① 軽井沢野鳥の森
② 四万温泉 積善館



さて、そんな訳で、結局行き慣れた地元へ16日のAM7:30に再出撃!!
まず、オオヨシキリさんが、お出迎えです。


目視ですが、2羽で飛び交っていました。





こちらは、カイツブリさんですが、幼鳥を撮る為に、この日は、カメラマンが大勢いました。


3羽が親に「おんぶ」された瞬間です、一斉にシャッター音が響きます。


親に必死に付いて行く幼鳥達ですが、親は、もう飛び方を教えているのかな?





疲れたのか、また「おんぶ」をねだる幼鳥!!


こちらは、親からはぐれて迷子になり、岸辺に近づいて来た所を、至近距離からパシャリ!!


とうとう、岸辺に上陸ですが、このまま親が迎えに来ないと危険な状況です。(>_<)
しかし、その後無事に親が迎えに来て、事なきを得ました!! ホッε-(´∀`; )



こちらは、バンの親「左」と若鳥「右」ですが、5月に撮影した時は、あんなに小さかったのに、もう、こんなに大きくなりました。


5月に撮影した時の、バンの幼鳥。


水辺には、カワラヒワさんも飛来!!


また、やって来たのはアオサギさん♪


燕が、何度も上空を飛行してくれていましたが、65点AFに設定して、やっとピントがまずまず合った1枚です。 (^_^;)


しかし、7月以降 いつものカワセミ君は、一度も確認出来ず。
縄張りを追われたのか、不幸があったのかは、計り知れませんが、違う個体は確認されていますので、夏休みが終わり川も静かになれば、また頻繁に姿を現してくれる事を、願うばかりです。


最後まで、御覧いただき、ありがとうございました!!

<(_ _)>


Posted at 2015/08/17 20:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation