• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

河津桜を見に一泊ドライブ旅行

河津桜を見に一泊ドライブ旅行バイクでは、何回か通過点として訪れている伊豆の河津町ですが、平日の26日にお休みを取り、今回は初めて桜の時季に奥様同伴にて、一泊で訪れました♪
尚、画像多目ですので、お許し下さい。 <(_ _)>



平日とは言え、渋滞を懸念してAM4:30には自宅を出発!!
高速代を節約する為に、高速は小田原厚木道路のみ使用です。(^_^;)



心配していた天気も良くて、まずはピンク富士がお出迎えしてくれました。
コンデジにて撮影!!



真鶴付近では朝日が水平線に昇って来ました。



ノンストップで、AM8:30に目的地到着!!
ここからは、5DⅢにEF24-105mF4L ISにて。



先週には満開見頃の情報が出ていたので、少々心配していましたが
ピークは過ぎたとはいえ、まだ見頃だったと思います。



部分的には、ご覧の通り花が散ってしまった箇所も!!



来宮橋の上から!!



川沿いに降りて、青空と!!



土手沿いに咲く、菜の花との全景コラボショットを撮りたかったのですが
ほとんど、咲いていませんでした!!  (>_<)



ここからは、レンズをEF400mF5.6Lにて!!



レンズ交換の目的は、もちろんメジロと桜のツーショットです♪



連写で撮りましたが、普段7DMKⅡの高速連写に慣れてしまっているので、超イライラ感が ・・・・・・ (*^_^*)



少しだけ土手沿いに菜の花が咲いている箇所があったので、望遠で
切り取りです。






AM10:00には、大混雑し始めました!! 



でっ、何やら撮影隊が?   すれ違って気が付きましたが、大食い選手権
の番組収録だったようで、赤〇の人は「中村ゆうじ」さんでした。
また、「もえのあずき」さんもいましたよ。 何食べるのかな?
もしかして、桜饅頭 ・・・・ 放映が楽しみです!!



逆光の枝垂れ河津桜?



菜の花バックに!!



菜の花単体で、ハイキー調で!!







屋台でサザエの串焼き食べて、ご満悦の奥様!!    (^▽^笑)



静岡おでんも!!    (^_^;)



チョロ食いの後は、奥様ご所望の回転すしやさんへ!!
自分は大川屋さんの「うなぎ」食べたかったんですけどね。 (T_T)



オープンと同時に入店しましたが、平日とは言え、次々にお客様が!!
ここからは、EOS M3にFFM22mF2.0にて!!



地物のお寿司は、確かに新鮮で美味しかったです♪ 



ちょっと奮発してウニ、580円だったかな。



食後は、またまた奥様ご所望の、ここへ!!



ここも平日にかかわらず、店内は混雑でしたぁー



来店される人の、ほぼ全員が、これをお目当てに来店です。



奥様は、イチゴパフェ!!



自分は、イチゴミルク!!  大粒で凄く甘いイチゴでした♪



カロリー取り過ぎなので、お決まりの初景滝まで!!



ループ僑は、画角が足りず、撮り切れませんでした。



車と河津桜を撮ってみましたが、みんからの人達が撮っている様に、
上手に撮れませんね!!



宿は下田に予約していましたが、まだ時間があったので、田牛の龍宮窟に初めて寄ってみましたが、直径約40m程の天窓が開く神秘的な洞窟でした。



PM4:00過ぎに、本日のお宿に到着!!



テラスからは、下田港が一望です。 



日が暮れて来ましたが、情景は今一!!



温泉に浸かって、部屋でマッタリの一時は最高ですね♪



さて、夕食の時間です。 まずは座付八寸



当然、生ビールも!!



お造りは、厚切りの刺身でコリコリ食感でした。



お酒も、すすんじゃいますね♪



小さな小さな、アワビのバター焼き!!   (^_^;)



こちら、鰆の桜蒸に金目鯛の煮付けは撮り忘れ!!
その他、もろもろ出ましたが、春を感じさせる懐石料理、ご馳走様でした。



下田港の夜景を撮って、自分は疲れ切り ・・・・・
PM8:00には爆睡でしたぁー  (^▽^笑)



翌朝は、9時間も寝たので元気に朝食を食べて!!   



部屋に戻ると、何やら見慣れない鳥さんが!!
調べると、イソヒヨドリのメスさんと判明。 初見・初撮りになりました。



帰路には、こんな横転事故があり渋滞に捕まってしまいましたが、
スピードの出し過ぎには注意しましょー



ちょっと寄り道して、修善寺の梅林へ!!



見頃、過ぎてましたぁー  (^_^;)



こちら、竹林さん!!   (^▽^笑)



もちろん、こちらも欠かせません!!  当然いちご大福お買い上げです。


いちごソフトも食べましたよぉ〜  



でっ、最後のランチは、和食に飽きてサラダ・カレー・スープ食べ放題のビックボーイで!!



ガッツリ食べて、帰りました!!   (*^^)v




以上最後まで、長いブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>


カメラ  EOS5DmkⅢ EOS M3  カシオEX-ZR1600
レンズ  EF24-105mF4L  EF400mF5.6L  EF M22mF2.0
* 全て手持ち撮影にて!!
Posted at 2016/02/27 22:14:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12345 6
7 89 10111213
1415161718 1920
21 2223242526 27
2829     

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation