• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

雨の北陸旅行2日目

雨の北陸旅行2日目北陸旅行2日目です。
今日の天気は、午後から回復傾向の予報にて、少し期待が持てます♪





まず、昨夜の遊び疲れも無く、元気にホテルの朝食をZRXさんと、ガッツリ食べました。 (^▽^笑)



朝食後は小雨降る中、傘とコンデジを持ってホテルから徒歩で金沢城公園へ向かいます。
金沢と言えばこの人、加賀百万石の藩祖 前田利家公!!


金沢城の石川門まで来ました。 



石川門を入り更に奥へ進むと!!
こちらは、菱櫓と言って、見張り台の様な物らしい。



時間が無いので金沢城の有料区間はパスして、入園料310円を支払い
これまたお決まりの超有名場所である、兼六園へ!!
早朝にもかかわらず、もう団体さん達が来ていました。


定番、霞ヶ池の内橋亭です。


こちらは、瓢池(ひさごいけ)と翠滝!!
園内一周しましたが、季節的に中途半端にて、これといった写真撮れずでした。



しかし、「キッキッキッキィー」の鳴き声が!!
直ぐに「カワセミ」さんだと分かり周辺に目を凝らすと!!
何処に居るか、分かりますでしょか?


居ました、カワセミ君!! コンデジのデジタル望遠で捉えました♪
(-^〇^-) ハハハハ



早朝から約6千歩を頑張った後は、ホテルへ戻り、チェックアウトを済ませて、渚ドライブウェーイへ!!



ここを訪れたのは2回目ですが、バイクで走行したかったなぁー



もちろん、鳥撮りも忘れません!! (^▽^笑)



今日は見たい場所が多数あるのでAM10:30には無料の、のと里山海道を使用して先を急ぎます。



AM11:30頃、初訪問の輪島に到着!!
ギリギリに朝市を見る事が出来ました。
因みにPM12:00を過ぎると駐車場は無料になります。



こちらは、永井豪記念館!!
子供の頃に、よく見たマジンガーZやデビルマンの漫画家である、永井豪さんが輪島出身とは初めて知りました。
また、予報通りに天気回復してきて、良かったぁ〜(^^♪



輪島塗の箸をお土産に選ぶZRXさん!!
「値引きしますよ」の一声にお買い上げです。



自分は、こちらを買いましたが、値引きありませんでしたぁ〜 (^_^;)



さてお昼は、事前にネットで調べていた、こちらのお店で頂きました。



さかば定食1.600円 サバのいしる干とお刺身の盛り合わせです。
刺身は当然新鮮で、サバも脂がのっていて、大変美味しく戴きました♪



雨の心配もなくなり、能登を更に先に進みます!!



こちらも一度来たかった、(^人^ ) なんまいだー   
いえいえ、千枚田でした。



千枚田の全景になりますが、1.004枚の棚田があるそうです。



またオーナー制度もあり、小泉純一郎・進次郎氏の棚田もありました。



まだ見たい場所がある為、能登半島一周は諦めて能登島へ!!
中能登農道橋(全長620㍍)を渡って能登島に行きます。



こちらは、能登大橋を渡っている所です。
この時点で、PM3:30を過ぎてしまい、氷見 道の駅でトイレ休憩して更に先へ!!



でっ、PM4:30に雨晴に到着!!   




 初の 氷見線を見て感動し♪



ついにやって来ました、念願の雨晴海岸♪



富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは見れませんでしたが、来れて感動致しました。
何時かは、「けあらし」も撮影したいですねぇー♪



反対側には、能登半島が見えていました。
この時点で雲は多いもの、お日様も時折顔を出してくれて、夕日を期待し更に最終目的地へ!!



2日目最終目的地である、海王丸パークへPM5:30到着!!



夕日が沈んでいきます!!



ライトアップも始まりました♪



ホワイトバランス弄ってみた!!



空の色は今一でしたが、念願であった海王丸と新湊大橋とのコラボショット撮れて、大満足です♪



約1時間撮影して、撤収となりました。
しかし、やぶ蚊多くて刺されまくりでしたぁー (>_<)



PM7:30には富山の繁華街へ!!
金沢に比べると、少し静かな雰囲気です。



まずはビールで乾杯(^^♪



この日は、日本海の名物を戴きました!!  白エビ刺身にホタルイカ等々



食べたかった、白エビの唐揚げも注文♪



焼酎ボトル1本・生ビールで、またまた「酔っぱらいおじさん達」は、富山の街を徘徊しましたが、路面電車が走っていたとは知りませんでした。



でっ、今日は疲れ切り最後にビール1本・餃子・焼き豚ラーメン食べて、早々にホテルへ戻り、熟睡するのでありました!!  (^▽^笑)



以上、2日目最後までご覧頂き、ありがとうござました!!

<(_ _)>


カメラ  EOS5Dmk3   / カシオEXZR1600
レンズ  EF24-105mm F4L IS USM






Posted at 2016/09/28 18:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation