• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

森にひらめく、夏鳥のサンコウチョウ

森にひらめく、夏鳥のサンコウチョウ本日は、昨年苦しめられたサンコウチョウさんを鮮明に撮るべく、初訪問の場所である葉山方面へ小遠征して来ました。
ポイントに一番近いPは3台分しか無い為、AM1:30起床にて現地にはAM3:30過ぎに到着してPを確保でした。
ここから林道沿いのポイント全体を約3.5㌔を歩かなければなりませんが、これまた前日の雨で道はぬかるみ少々難儀する箇所も!!
(^_^;)



林道沿いを探し回る事、約3時間!!
仲間が、営巣場所を発見し、メスが巣材を運んでいる場面を捉える事が出来ましたが、肝心のオスは周辺に現れず、しびれを切らして更に探し回る事に!!


時折サンコウチョウ・オスの鳴き声は聞こえるのですが、この子(ガビチョウさん)の声は至る所で響き渡っておりました。(>_<)


でっ、早朝オスの鳴き声がしていた場所で待っていると、突然良い場所に姿を現してくれました🎶


慌ててレンズを向けてシャッター押しっぱなし!!   


もう、心臓バクバクでしたぁ〜 (^_^;)


絞りF5.6    SS速度1/200秒  ISO-3200   -0.3補正


オスは尾の長さを含めて体調45㎝程  森にひらめく黒く長い尾が特徴です。


光源にも恵まれて、自己満足ですが納得いく写真が撮れたかなぁ〜


こちら、大トリミングしています。


その後も数カ所で出会う事が出来ました。





最後は、また違う営巣場所でメスに出会えましたが、ここの場所では交尾が撮れたそうです。
この日確認出来た営巣場所は3ヶ所でしたが、無事に巣立って欲しいですね!!


でっ、帰路は猛禽類のツミが営巣しているという情報提供を受けていたので地元近隣にダブルヘッダー
結果として、巣の確認と親達が上空を飛んでいる姿は確認出来ましたが、撮影までには至らず!!
今後の楽しみとして、またリベンジさせて頂きます。

しかし本日は約12㌔も歩き、堪えましたぁー
明日は、10年振りに小学校時代のクラス会があるので、鳥撮りはお休みです。


撮影時間 AM5:30~PM4:30

カメラ     EOS-1D X Mark II  
レンズ     EF600mm f/4L IS II USM
一脚     
ジオ・ポッドN84

焦点距離   35㍉換算  600㍉ 

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました!!
<(_ _)>


Posted at 2017/05/27 22:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation