• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

この時季定番のウメジロー撮りに♪

この時季定番のウメジロー撮りに♪
ここ2週間程、鳥撮りに行かなかったので、2/17(日)は近くの公園へ、午後から梅花の蜜を吸いに来るメジロさんを撮りに行って来ました。
現地公園に到着するとカメラマン誰一人居ず、独り占めして来ました(笑い

梅の開花状況は5分咲き位でしたが、数羽のメジロさん達が早々に姿を現してくれました♪
alt 

alt

青空バックに!!
alt

alt

春うららの雰囲気をハイキー調で現像してみました。
alt 

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

1時間程の撮影でしたが、昨年現れてくれたルリ君には出会えませんでした。
その代わりに、モズの♂さんが!!
alt

梅とモズ(苦笑
alt   

カメラ  EOS7Dmk2
レンズ  EF100-400㍉ F4.5-5.6L is2
手持ち撮影

最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>         
Posted at 2019/02/17 22:38:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年02月17日 イイね!

飛騨方面へ一泊へドライブ

飛騨方面へ一泊へドライブ
 2月15日(金)~1泊で、奥様を連れて6年前にも結婚30周年で訪れた、飛騨方面へ家族サービスして来ました。


まずは、6年前のブログ見たら、2人とも まだ若かったかなぁ~
宇津江四十八滝で撮った写真でしたが、平気で急坂を登って行ったのに
今じゃ、二人とも膝が痛い・腰が痛いで、爺と婆さんになりました(笑い
alt 

で、あれから36年 ・・・・・
お互い還暦になった記念に、まずは冬の白川郷へ!!
当然歩きたくないので、展望台のPには車で直行(笑い
豪雪地帯ですが、しっかり除雪されてました。
alt

展望台からの、定番の眺めですね。
alt  

alt

もっと雪が積もっていて、更に雪が降っていれば、風情があったかな
alt

alt 
上からの眺めを堪能した後は、少しだけ町を散策
alt
メイン通り以外は、結構雪が積もってました。
alt  

alt
ツララも凄かった!!
alt
メイン通りに出ると、ほとんどがアジア系の外国人ばかりで、ビックリ
日本人は、ほんの一握り ・・・・・ (^-^;
alt 

alt

alt 

五平餅を持って、ご満悦の奥様 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
alt 
その他、ここで食べた飛騨牛コロッケ250円に、牛串焼き600円
alt 
白川豪を後にして、今回の宿がある飛騨高山へ戻ります。
alt
こちらも、半数以上が外国人の観光客でした。
alt  
6年振りに、ここも少し歩きました。
alt

alt

alt 
酒蔵さんによって、地酒を買いました。
alt
 
alt 
で、サンコウチョウの縫いぐるみまで売ってました。
買おうと思いましたが、思いとどまりましたぁ~(笑い
alt 

高山でも、B級グルメ堪能です。
牛握り700円 牛筋のトロ煮800円 蜂蜜ソフト380円 
飛騨牛ハンバーガーセット1300円
で、写真ありませんが、ここでも奥様は牛串焼き600円食べてましたので、夕飯食べれるのかな(笑い
alt
この時点でPM4:00になり、食べ歩き疲れて本日の宿へ
こちらも、半数以上がアジア系の外国人さん達で、賑ってました(^-^;
alt

温泉にゆっくり浸かり、疲れを癒して夕食は飛騨牛の朴葉焼きメインのハーフバイキングです。
alt

飛騨牛、堪能させて頂きました♪
しっかし、食べてばっかりですね(#^^#)
alt

翌日は、小雪舞う中 宿をAM8:30に出発です。
帰路の国道158線は、薄っすら積雪が!!
alt
で、帰路は八ヶ岳にコミミさん見に行かないかと相談すると、当然却下(笑い
なので、15年振りに松本城に寄って来ました。
alt
桜の時季に来れば、絵になるでしょうね。
alt 
せっかく来たので、場内も見学しました。
alt 
この階段は、キツかったぁ~(>_<)
alt

alt

お濠でカワセミさん居ないか探しましたが、居たのはコブハクチョウさんだけでした。
alt

さて、朝食は宿で、すき焼きや牛のひつまぶし等々食べて、お腹一杯のはずでしたが、諏訪湖に寄り、うなぎで有名な小林さんへ
うな重上3100円を二人ともペロリと平らげました(笑い
alt
 2日間の全走行距離678㌔で、燃費は22.9リッターと、流石にプリウスの燃費は素晴らしいです。
alt
 
さて、結婚50年の金婚式まで、お互いに生きていられるでしょうか(^-^;
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
<(_ _)>

Posted at 2019/02/17 12:24:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation