• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

山形帰省 1日目

山形帰省 1日目

みんからの皆様で、帰省中の方も大勢いらっしゃると思いますが、今日も何件かの、渋滞がらみによる、追突事故も目の当たりにして来ました。
明日は大渋滞覚悟の帰路になると思いますので、どうぞお気を付けて、お帰り下さいませ!!

さて自分は、義理母の新盆の為、13日のAM12:30分に自宅出発しましたが、東北道はすでに、佐野~矢板まで2時間以上の渋滞が発生しており、少し遠回りになりますが、常磐道~磐越道~東北道を選択する事に!!   (>_<)
タイトル画像は、スゲェーボケていますが、磐越道でAM4:00に撮った写真です。
常磐・磐越とも、全く渋滞無く、順調に東北道本宮ICを降り、国道4号~13号で米沢経由にて、山形に入りました。
AM6:00位には、高畠町を通過しましが、霧が凄くて、一時は前が見えない位の濃霧に!!





予定した時間より、かなり早く到着出来た為、20年振りに山寺を観光!!
いやがる奥様を、なだめながら、五大堂まで階段を登って来ましたぁー
(^_^;)





               せみ塚に通過です。


          せみ塚の隣にあった、石像。



           仁王門までもう少しです。


ここからは、階段が急になり、嫌々登る ・・・・ 様  (^_^;)


開山堂と納経堂が見えて来たので、五大堂まで後少しです!!


登る事、約30分程で、五大堂到着!! 
でっ、奥様はその下の、観明院で、ギブアップでしたぁー (^◇^)


            旅番組恒例の、景色ですね。  


山寺最後は、水子供養の為に、多数のお地蔵様が置いてありましたが、
菜々子様地蔵は、見付けられませんでした!!  (*^。^*)



その後は、山形市内にあるお寺により、お墓参りを済ませて。


お昼は、天ざるそばの大盛りです。
天ぷらと、そばの実に、とろろ汁をかけた物が付いていました。


大盛りは、板そばで出されて、軽く2人前はありましたが、歯こたえの
ある、美味しいお蕎麦でしたので、ぺロリといっちゃいました。 (*^^)v



さて、用事も終わったので、その後は、夜の宴会料理担当をする事になり、料理作りに没頭!!
料理したのは、ゴーヤチャンプル・タラとホタテのフライ・カツオのタタキ・冬瓜と鶏肉スープなどなど
しかし、ほぼ徹夜状態であった為、ビール5缶と日本酒を少量でダウン ・・・・
料理の写真は、当然撮り忘れてしまいました。 (^_^;)

後半に続く 




Posted at 2014/08/16 00:37:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・日帰りドライブ | 旅行/地域
2014年08月09日 イイね!

野川 8月9日のカワセミ君

野川 8月9日のカワセミ君

皆さん、こんにちは!!
カワセミ病のCB1300ですが、またまた本日も野川学園に
登校してしまいました。  (^_^;)

さて台風接近の為に本日の、野川学園は曇り。
御蔭で、昨日までの猛暑が嘘の様に、涼しい環境での撮影となりました。
でっ!! 本日の生徒は、先週の木曜日に素晴しい写真を撮ったuntensukiさんと自分の2名で、ZRXさんはたぶん孫達とのキャンプでお休みでした。

本日の機材と設定は、以下の通りです。

1.カメラ機種名 Canon EOS 70D
2.レンズ EF300mm f/2.8L USM  *35mm換算480mm
3.AFモード AI サーボ AF
4.撮影モード シャッター速度優先AE
5.測距エリア選択モード 自動選択
6.ISO感度自動設定 オン


サイズ 5472x3648のノートリ画像です。
Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 2.8  ISO感度 800



画像サイズ 2229x1486にトリミング



画像サイズ 2036x1357にトリミング



画像サイズ 1102x1653にトリミング  ISO感度 1600
そろそろ、飛び込みそうです!!


今回は、飛び出し直後を狙って撮影して見ましたが、ピントの甘い写真も
ありますので、どうぞお許し下さい。 <(_ _)>

Tv(シャッター速度) 1/2000   Av(絞り数値) 3.2   ISO感度 1000



ファインダー上部に何とか残った1枚 (^_^;)
Tv(シャッター速度) 1/2000    Av(絞り数値) 2.8    ISO感度 800



魚ゲットは失敗でした!!
Tv(シャッター速度) 1/2000   Av(絞り数値) 2.8   ISO感度 1600



2回目のダイブ  ノートリミング画像です。
Tv(シャッター速度) 1/2000   Av(絞り数値) 2.8   ISO感度 1600



画像サイズ 2604x1736
Tv(シャッター速度) 1/2000  Av(絞り数値) 3.2   ISO感度 400



画像サイズ 2576x1717 


画像サイズ 2562x1708



画像サイズ 2409x1606



画像サイズ 1925x1283



画像サイズ 2562x1708



本日の撮影時間帯
AM6:00~11:00までの5時間で、飛来回数は約7~8回はあったんではないでしょうか?
また、最後の画像の通り、2回目の子育て真っ最中の様で、今日も頻繁に魚を持ちかえる事が多くありました。

自分は来週の13日から、やっと夏休みに入り、新盆の為に山形に帰省予定ですが、皆様も良い夏休みをお過ごしくださいませ!!
以上、最後まで御覧頂きまして、ありがとうございました。
<(_ _)>

Posted at 2014/08/09 14:20:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 日記
2014年08月03日 イイね!

野川学園オープンキャンパス

野川学園オープンキャンパス昨日は、野川学園初のオープンキャンパス開催!!
みん友さんである、岩手県の高校2年生「だいすず」さんが、夏休みを利用して、ここ野川学園も見学しに来てくれましたぁー!!
\(^o^)/



AM6:00近隣の武蔵境駅に、菜々子号にて送迎後、キャンパス到着!!
すでに、生徒会長のuntensukiさんと優等生のZRXさんが、完璧なセッティングをしていてくれました。

キャンパスに立つ、だいすずさんですが、カメラは自前のEOS7Dに、
本日貸出した、EF400mmF5.6Lレンズを装着にて、初カワセミ撮り挑戦です!!



さて、我々もセッティング完了して、後はカワセミの飛来を待つのみです。
この画像は、ZRXさんのブログより拝借させて頂きました。




近くの枝に飛来したカワセミを狙う、だいすずさん!!
向こう岸には、ZRXさんが!!


ここからは、昨日のカワセミを!!

カメラ機種名 Canon EOS 70D    レンズ EF300mm f/2.8L USM +1.4x
Tv(シャッター速度) 1/4000 Av(絞り数値) 4.0    ISO感度 2000


Tv(シャッター速度) 1/2500   ISO感度 3200


Tv(シャッター速度) 1/2500   ISO感度 1600


Tv(シャッター速度) 1/2500 ISO感度 640


Tv(シャッター速度) 1/4000    ISO感度 500


Tv(シャッター速度) 1/4000    ISO感度 500


Tv(シャッター速度) 1/4000    ISO感度 6400


AM6:30~10:30分まで、ここ野川学園に滞在後は、近隣のファミレスの
大きな男の子?で、ランチをして、更に自分の花撮りフィールドである、神代植物公園に!!

    温室内のハイビスカス  EF100mmF2.8Lマクロ


                 ベコニア


                 熱帯スイレン
       


        一旦、植物園を出て、深大寺方面へ。


       深大寺と言えば、ダルマ市ですかねぇー


茶屋にて、カキ氷を食し、しばしの涼を!!
カキ氷の写真撮り忘れましたぁー (^_^;)


しかし、昨日も日中の気温36度という猛暑の中、約4時間もキャンパスを見学して頂いた、だいすずさん、お疲れ様でした。
機会あれば、是非また見学に来て下さいね!!
(*^^)v


Posted at 2014/08/03 07:16:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation