• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

今年最後の鳥撮りは、近所の公園へ

今年最後の鳥撮りは、近所の公園へ
昨年の大晦日は、クマタカ幼鳥で締めくくりでしたが、今年は近くの公園へ、キクイタダキさん探しに行くも見事に撃沈でしたぁ~(苦笑
なので、出合えた身近な野鳥達で締めくくりと相成りました。

AM8:30に公園到着にて、遠景には富士山がクッキリ見えていました。
alt
まず目に留まったのは、モズの♂
alt
逆光・鬼現像のカケス
alt
コゲラさんは、多数見掛けました。
alt
アオゲラさんも、まずまずの場所に姿を現してくれました。
alt

alt
そして、エナガやシジュウカラ飛び交う混群の中に、少数居るキクイタダキを一瞬だけ確認するもシャッタ切る前に見失ってしまい、撮れたのは、エナガさんだけでしたぁ~
alt

alt

alt

alt
最後は、TT兄弟(チョコプラ)の「Tを探そう」で締めくくりたいと思います(笑い
alt      
明日は、元旦からハイチュー撮影に行って来まーす♪
では、皆さも良い年末・年始をお過ごしくださいませ!!   

カメラ  EOS90D
レンズ   EF100-400㍉F4.5-5.6LIS2
手持ち撮影にて

 

Posted at 2019/12/31 17:32:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月29日 イイね!

残雪のオオマシコ

残雪のオオマシコ
今日からお正月休みに入ったCB1300です。
なので、早々にまず残雪のオオマシコを狙いに行って来ました。
この場所訪れるのは今季2日目となります。

AM7:30に現地着でしたが、風も無くて気温-1度と、この時季としては温かいお山でした。
alt
まずは、ゴジュウカラさん飛来
alt
そして、定番フレンドリーなヤマガラさん
alt
待つ事20分程で、本命オオマシコ♂も飛来です。
alt
残雪に降りたオオマシコ♂
alt 

alt

alt

alt

alt
至近距離の枝留まりです
alt

alt
ここからは、オオマシコの♀
alt

alt

alt

alt
カケスも姿を現してくれました。
alt
飛び出しです。
alt
約2時間撮影して、本日ダブルヘッダーの場所へ!!
オオタカ待つ間に、セグロセキレイや
alt
カワセミ君撮って暇つぶしでしたが・・・・・・・
alt
現れたのは、小鳥追ってるハイタカさんのみ(苦笑
alt
最後にコガモさん撮って撤収となり、本命には出会えずでした(^-^;
alt
以上連休初日の鳥撮り散歩でした。
さて明日から何処に行こうかな(笑い

カメラ  EOS1DXmk2
レンズ   EF600㍉F4×1.4
35㍉換算 840㍉
三脚使用にて

最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>                     
Posted at 2019/12/29 22:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月22日 イイね!

ルリ君探しに

ルリ君探しに
昨日の土曜日は、寒さ厳しいダム湖へクマタカ撮影に行くも、7時間待って一度も姿すら確認出来ずに、見事にボウズと相成りました(苦笑
なので本日は、近場の公園にバイクでお出掛けして、ルリビタキ♂を探しに行って来ました。

まずは、ヤツデの花に来たメジロさん
alt
ヤツデの花の蜜?でも吸いに来たのかな
このコラボは、初めて見ました。
alt
周辺散策しながら、約2時間やっとお目当てのルリ君 姿を捉える事が出来ました。
alt
どんよりした曇りで、ルリ色は綺麗に出たと思いますが、SS速度上げられずに被写体ブレ連発でしたが、ブレが無かったルリ君一気にアップいたします。
alt
約1年振りの再会となりました。
alt

alt
本日一番近い距離で撮影 約5m
alt
枯れたモミジに留まり、羽繕いするルリ君
alt
今年も、ここへ来てくれてありがとう♪
alt

alt
約20分程の撮影でしたが、お腹一杯になり撤収となりました。
alt

しかしクマタカさん、7時間待って撮れないと疲れますねぇ~
さて、来週からは年末に向けて、皆様も激務になると思いますので、体調崩さぬよう頑張ってまいりましょう。

カメラ  EOS90D
レンズ   EF400㍉F4.5-5.6LIS2
手持ち撮影にて 35㍉換算640㍉にて撮影
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>          
Posted at 2019/12/22 15:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月15日 イイね!

鴨狙う オオタカ

鴨狙う オオタカ
今日は、先週も訪れたオオタカが気になり、再出撃!!
現地到着AM8:30過ぎでしたが、お目当てのオオタカ居ず、他のカメラマンさんが至近距離に留まってるのを発見して、まず超枝被りのオオタカさんです。
alt
少し良い場所へ移ってくれました。
alt
しかしハヤブサ幼鳥がオオタカにチョッカイだし、オオタカは何処かへ
alt
約30分後、突然鴨達が騒ぎ始めたので、見るとオオタカがホバリングしてました。
alt
後方には、アオサギさんが!!
alt
で、岸辺に降り立ちましたが、鴨達からは丸見えの場所へ(笑い
鴨は、驚く様子もなく落ち着いて寝てる子まで ・・・・・
alt
動かず事、約25分でしたが鴨狙って?飛び出します。 
alt
流石に逃げる、鴨達!!
alt

alt
前回は鴨にピン来て、オオタカは大ボケ写真でしたが、今回は理想に近い画が撮れて良かったぁ~
alt
で、結局オオタカさんは、狩り失敗です。
alt

alt
その後、前回同様に自分が居た場所の近くへ竹どまり!!
alt
しかし警戒心少ない、ひょうきんなオオタカさんですね。
alt
今度は地上に降りて ・・・・・・
alt
飛び立つかと思ったら ・・・・・
alt
歩き始めたので、肩透かし喰らいました(笑い
alt
ここからは、至近距離からの飛び出し&飛翔です。
alt  
流石にMFではピント合わせられないので、9点AFで、兎に角連射しまくったら、何枚かまぐれでピント来てましたぁ~(苦笑
alt

alt

alt

alt
で、また近くのブッシュに留まる、サービス満点のオオタカ
alt
ここで、10分程マッタリした後、何処かへ飛び去り撮影終了となりました。
alt
ランチは、ナスの肉味噌炒めランチ食べて帰路に着きました。
alt
午後は、ルリビタキ探しに行く予定でしたが、オオタカ撮影が長引き、昨日の疲れもあって、ルリ君探鳥は来週に持ち越しです(#^^#)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>

カメラ   EOS90D
レンズ      EF100-400㍉F4.5-5.6LIS2
35㍉換算 640㍉
手持ち撮影にて                     
Posted at 2019/12/15 17:00:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月15日 イイね!

葦原のハイチュー2回目の訪問

葦原のハイチュー2回目の訪問
今日は、カワセミ仲間の車で今季2回目となるハイイロチュウヒ撮影にチャレンジ!!
AM8:00出発、現地へは前回同様にAM11:30過ぎに到着でした。
この日は、好意にさせて頂いている、カメラマンさん達が多数お目見えで、ベストポジションを確保されていたベテラン先輩のご厚意で、ちゃっかり、その場所にいれて頂き、本当にありがとうございました♪

で、待つ事4時間程のPM3:20分の明るい時間帯にハイイロチュウヒの♀がご帰還してくれました。
alt
前回は、日没間際の為に撮れずでしたが、今季初撮りになりました。
alt
SS1/1600 F6.3  ISO500
alt
逆光側を飛ばれると、こんな画になってしまいます。
alt

alt
約20分間も周辺を飛んでくれました♪
alt
肝心のハイチュー♂のご帰還はPM4:00 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
alt
日没はPM4:20分位ですが、日没間際の為に空は赤く染まり、非常に厳しい撮影条件に ・・・・・・・
alt
SS1/1000  F5.6  ISO1600  
alt
前回のご帰還がPM3:20分でしたので、残念な結果に!!
alt
まぁーそれでも、前回の撮影距離が近くて200mはあったと思いますが、今回は近いと100m以内で撮る事が出来ました♪
alt

alt
約2分間の飛翔で塒入りと思いましたが ・・・・・
alt
16:06分に、再び飛び始めました。
alt
かなり光量も減って、SSは1/640 F5.6 ISOは800です。
alt
日没時間になると、チュウヒが現れましたがご覧の通りブレブレ(^-^;
SS1/160  F5.6 ISO500
alt
何とか、ハイ♂ブレが少なく撮れたのは100枚切って2枚だけ(笑い
alt

alt              せっかくの ベストポジションからの撮影でしたが、ご帰還遅くて、世の中上手くいきませんね(#^^#)
さて、明日は近隣でルリビタキさんでも探して来ますか!!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

カメラ  EOS90D
レンズ  EF600㍉F4LIS2×1.4
35㍉換算 1.344㍉
三脚使用にて 

Posted at 2019/12/15 01:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation