• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

辛うじて、オケラを免れたクマタカ幼鳥

辛うじて、オケラを免れたクマタカ幼鳥
今日は、激務になる前に休み取って、台風被害で入れなかったダム湖のクマタカに2ヶ月半振りに様子見に行って来ました。

AM8:30に現地着でしたが、湖面は未だ濁りも酷くて、紅葉も終焉を迎えてる中、待てど暮らせどクマさんの気配全くなし!!
常連さん達も、今日はオケラかもしれないと話していましたが・・・・・
alt
待つ事、5時間半で背後上空からクマタカ幼鳥が、やっと姿を現してくれました。
alt
相変わらず遠いクマタカさんですが、何とかオケラを免れました(^-^;
alt
距離はざっと300m以上でしたが、見える場所に木留まりしてくれました。
alt

alt

alt
飛び出しです。
alt

alt  
alt

alt
旋回する事無く、木々の中へ消えて行きました。
alt
待つ事10分 再び姿を現してくれました。
alt

alt

alt
うぅーん、通って何ぼのクマさんですが、せめて200mで撮ってみたい。
また、遠くても紅葉バックでも撮りかった(^-^;
alt

二三日前には、ヤマセミも姿を現した様ですが、今日は気配すらなく、クマさんは遠かったですが、見れただけでも良しですかね!!
さて、明日は今季2回目のハイチューに挑戦して来ます。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>

カメラ   EOS90D
レンズ   EF600㍉F4LIS2×1.4
35㍉換算 1.344㍉
三脚使用にて        
Posted at 2019/12/13 22:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月08日 イイね!

今日は、みん友さんと近隣で野鳥オフ

今日は、みん友さんと近隣で野鳥オフ
昨日は、天気も悪くて非常に寒く、一歩も出ずでしたが、本日は天気快晴となり、みん友さんの「車イジリおじさん」と共通の知り合いでもあるカメラマンの野鳥写真展へ、まず行って来ました。

AM9:00過ぎに、会場に到着です。
alt
初めて、ここへの写真展へは行きましたが、顔見知りの方達が約半数位居てビックリ!!  ベテランカメラマンさん達の撮影秘話などお聞きし、大変勉強になりました。
alt
こちらが、好意にさせてもらってる、カメラマンさんの写真3点アカショウビン・雪降るコミミズク・戦場ヶ原のノビタキです。
alt
一時間半程、歓談した後は、本日のメイン会場入りです。
河川敷に鴨を狙いに来るオオタカを撮る為に、芦原に身を潜めて待つ「車イジリおじさん」さん(笑い
alt
待つ事1時間程で、オオタカ来ましたぁ~♪
alt

alt
鴨を狙って降り立ちます。
alt

alt

alt
その後、自分が居た場所の至近距離20メートルのブッシュへ来て、ビックリ!!
alt

alt
睨まれてしまいました(笑い
alt
で、鴨狙って飛び出すも1羽も捕れず!!
こちらも、オオタカでなく、鴨にピンが ・・・・ (爆笑
alt
いやいや、やっぱりセンスありませんねぇ~(^-^;
alt
まだ狙えるチャンスはありましたが、お腹も減り過ぎてPM2:00には撤収し、ランチ会場へ!!
「車イジリおじさん」さんの愛車ですが、車内からも大砲レンズで撮れる装備が施されています。 気合の入れ方が、自分とは大違い(@_@)          
alt
自分のランチは、大好きな広東麺と餃子でした。
alt

「車イジリおじさん」さん、今日は、ありがとうございましたぁ~
今度は、高原のコミミさんでお会いしましょうね♪

カメラ   EOS90D
レンズ   EF100-400㍉F4.5-5.6LIS2
35㍉換算 640㍉
手持ち撮影にて
最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>
    
Posted at 2019/12/08 17:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2019年12月01日 イイね!

秋色カワセミ撃沈でお寿司作る(#^^#)

秋色カワセミ撃沈でお寿司作る(#^^#)
今日は、午前中に近くの公園に紅葉に留まる、秋色のカワセミさん撮りに行くも、またまた見事に撃沈(#^^#)
なので、久々の手料理投稿です(苦笑

まずは、撃沈した公園の紅葉ですが、午後から仲間が訪れたら留まったとの事でしたが、寒くて膝の痛さも加わり、1日粘る気力がありませんでした。
alt
帰還後は、スーパーで、本マグロと鯛に赤エビが安く売っていたので、久し振りに、握り寿司を作る事に!!

alt
厚焼き玉子も焼いて、赤エビは1本98円だったので2本だけ(笑い
alt  
米1合で、これだけ作れました。 
はたして、食べれるか?

最後までご覧頂き、ありがとうございました!!
<(_ _)>
Posted at 2019/12/01 18:54:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑多の事 | 日記
2019年12月01日 イイね!

ハイイロチュウヒとの1年振りの再会

ハイイロチュウヒとの1年振りの再会
11月30日(土)は、芦原へ、ハイイロチュウヒを求めて小遠征!!
AM8:00に自宅出発して、下道で現地へはPM12:00頃に着でしたが、当然ベストポジションは取れずでした(^-^;
少しでも近くを飛翔・旋回してくれる事を期待して待機です。

ハイイロチュウヒが塒に帰ってくる間に、まずチュウヒの若がお目見え!!
alt

alt
PM3:20に、本命のハイイロチュウヒ♂が姿を現してくれました。  
alt
早いご帰還で、光量たっぷり、更に順光で、遠い事を除けば、撮影条件は最高でした。
alt
しかし本音を言えば、もう少し近くで鮮明に撮りたかったぁ~
alt

alt

alt
PM3:50分には、2羽目がご帰還!!
alt
1羽目より、少しだけ近くを飛翔
alt

alt
でも遠い ・・・・・・
alt
撮影中、近くにベニマシコの♀も飛来
alt
そして、PM4:05分には3羽目もご帰還でしたが、直ぐ後ろから飛来にて、気付くのに遅れてしまい、至近距離にもかかわらず、数枚しか撮れず(苦笑
alt

alt

alt

alt

alt

alt
PM4:20分過ぎ、沈みゆく夕日を拝んで、撮影終了となりました。
alt 
目標としていた100m以内で撮る事は叶いませんでしたが、3羽ともに見る事が出来ましたので、初戦は、まずまずの成果でした。

最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>

カメラ  EOS90D
レンズ  EF600㍉F4LIS2
35㍉換算 960㍉
三脚使用にて              
Posted at 2019/12/01 01:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation