• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

待望の、マミジロに出会えました♪

待望の、マミジロに出会えました♪8/5日は、先月訪問して撃沈していた、標高1500㍍程の場所へ再訪
AM2:30出発 外気温は30℃(^-^; AM5:00前に現地着
急坂を息切らして登り切って、やっとポイントまで!!
救いは、気温19℃で、超快適でした♪


カメラマンは数名 期待しないで待っていると AM5:18分 
来たぁ~待望のマミジロ♂(笑い
alt

林道の縁石に、美しい姿を見せてくれました
alt

まだ、この周辺で営巣中で、虫を捕まえに来るようです
alt

太い眉班が白いことが、和名の由来
alt


alt


alt


alt

林道に降りて、餌を探します
alt

盛んに枯れ葉をひっくり返していました
alt


alt

倒木にも乗ってくれました♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt

AM8:30過ぎ、早々に撤収 次の目的地へ  続く!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>

Posted at 2023/08/06 08:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年07月26日 イイね!

婚姻色のオイカワ♂を捕食するササゴイ

婚姻色のオイカワ♂を捕食するササゴイ3年振りでしょうか、今年は河川の中流域でササゴイが営巣したらしく、この時期は婚姻色が綺麗なオイカワを捕食したササゴイを撮りたくて訪問して来ました!!
AM4:00過ぎに出発 AM5:00過ぎにポイント着




ポイントに着くと、Pは1台も止まってない ・・・・・ (^-^;
不安の中、歩きたくないので、ポイント近くまで車を進めると、数名のカメラマン居て一安心(笑い
で、撮影機材の準備してると ・・・・
あちゃ~ 三脚忘れた ・・・・ これで3回目(T_T) もうボケが酷い
なので、手持ちでガンバ(*^-^*)
AM5:15分 本命 ササゴイ現れる(^^♪ 
alt

1回目の狩り 手持ち 何とか持ち堪えて、狩の瞬間ゲット
alt


alt
大物、一気飲み
alt

2回目は、♀のオイカワ捕食
alt

3回目も、レンズ持ち続けられず、狩の瞬間は撮れず
alt


alt

4回目 今度は狩りの瞬間捉えられました♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt

5回目は、捉えられず ・・・・ 
alt

よく見ると、背ビレに嘴が刺さって、咥えられない様子 
 どうする家康(笑い
alt

岸辺まで運んで、食べたようです!!    
alt

酷暑になる前のAM6:30過ぎには撤収

最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
カメラ    EOSR7
レンズ       EF600㎜F4LIS2  35㎜換算960㎜
手持ち撮影にて
Posted at 2023/07/26 18:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年07月24日 イイね!

夏の昆虫達

夏の昆虫達7/22日は、近所の公園に出撃
今年も、夏にしか見れないルリモンハナバチ(通称ブルービー)とミドリセイボウを探して来ました




例年場所へ行くと、居ましたルリモンハナバチ(^^♪  
alt

アキノタムラソウの花に蜜を吸いに来てます
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt

1時間程撮影して
alt

次のポイントへ移動
alt

居ました今年も、柱に留まるミドリセイボウ
alt

光の加減で、ブルーにも
alt

お腹の金虹色も綺麗です
alt


alt

女郎花の場所に移動 ここではオオセイボウに出会えず、花粉集めるハチさんのみ(^-^;
alt

暑くてAM10:30には撤収
夕飯は、トンロースの生姜焼き調理でした(笑い
alt

最後までご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2023/07/24 04:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年07月23日 イイね!

林道沿いのブッポウソウ

林道沿いのブッポウソウ7/15日撮影です。
前回は、河川敷 給餌の様子をアップしましたが、今回は林道沿いで営巣するブッポウソウをアップします。
鳥に負担掛けないよう、ここでは迷彩テント使用して撮っています。



まずは、電線から給餌の為に飛び出す一連
alt

黄金色のカナブン銜えてます
alt


alt


alt


alt

alt

給餌終えて、電柱へ
alt

餌探しで、再び飛び立ちます
alt


alt


alt


alt

今度も、黄金色のカナブン 
alt

河川敷では、緑色でしたが、ここではこの色ばかり
alt

雛への巣立ちを即す為に、すぐに給餌せず直前でUータンします
alt


alt

給餌終えて帰還する様子
alt

PM5:00過ぎから、こんな行動を2羽で頻繁にしていました♪
alt


alt

ラストは、アブラゼミかな?
alt


alt


最後までご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2023/07/23 09:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2023年07月23日 イイね!

ニッコウキスゲとノビタキ

ニッコウキスゲとノビタキ7月16日撮影になります
ブッポウソウ撮影の後、PM10:00過ぎに現着 車中泊して早朝から撮影予定でしたが、AM7:00位まで濃霧(^-^; ただしPは、AM5:00には満車になりました!!



PM7:30過ぎに、やっと視界が開け始めました
alt

まだ、霧が残る中、遠い鉄棒に留まった、ノビタキ♂
alt

こちらは、ノビタキの♀
alt

視界が開けましたが、今度は花の前ボケで難儀(笑い
alt


alt


alt

肝心の♂は、ほとんど撮れる場所に出ず、これ位しか撮れず(大苦笑
alt

給餌する餌求めて、花畑を飛翔して探しています
alt


alt


alt


alt

♀ですが、この日一番近くに留まってくれました♪
alt


alt

♂♀の2羽止まり 
alt
次のポイントへ移動
alt
ここは、ヨツバヒヨドリソウの群落がある場所
alt

ここは、キスゲの場所と打って変わって、♂・♀ともに活発に姿を現しました♪
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

花にやっと留まった、ノビタキ♂
alt

alt


alt

ハイカーが行き交う中、平気で近くの柵に留まる、フレンドーな♂ キスゲの場所の♂とは大違い
alt

昨日の疲れで、頑張ってもAM11:30には撤収 警察が交通整理してましたが、P待ち渋滞の最後尾が見えない程、延々と続いていました。
alt


最後までご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2023/07/23 07:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation