• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

神宮外苑花火 2024

神宮外苑花火 20248/10(土)は、次女夫婦が住んでる、新宿御苑のマンションに、ご招待を受けて、超久々にバスと電車で神宮外苑花火 2024を鑑賞して来ました。



19階からの会場方向です。 右下は国立競技場で左端に六本木ヒルズが見えます。
真ん中下に、有料観覧席がある神宮球場のライトも見えていました。
alt

で、まずは孫娘にご挨拶 首も据わって太りました(笑い
alt

花火の打ち上げは、PM7:30からなので、まずは腹ごしらえ
銀だことRF1の生春巻き
alt

そして、崎陽軒のアナゴ幕の内 このお弁当は、お初でした!!
alt

お腹も満たされて、ベランダに出て、撮影の準備をします
手前に写る人は、もう41年連れ添う相方(^-^;
alt

会場までの距離は、約1.5㌔ どの位の大きさと高さで花火が見えるか分からず
撮ってみると小さいでね(^-^;
六本木ヒルズを入れて後から花火を合成する都合から画角を固定(約120ミリ)
alt

会場周辺では、立ち止まらないで下さいの声が、ここまで聞こえてきました(#^.^#)
alt

ここからは、いくつかの花火を明合成です
alt


alt


alt

風が弱かったので、煙も写ります(苦笑
alt


alt


alt


alt


alt

トリミング画
alt

ここからは、妄想夜景<(_ _)>
外苑の単体花火をスカイツリー方面に合成
alt

これは、ドコモタワー
alt

渋谷スカイとセルリアンタワー東急ホテル方向
alt

帰路は、同じく新宿で長女が経営するバーに立ちより、生ピール1杯だけ!!   
超高いビールになりました(#^.^#)
しかし、夜の新宿 人混み超凄くて疲れたぁ~(苦笑
alt

昨日の夕飯は、冷麺作りました
alt


カメラ R3     レンズ  RF100-500ミリ
三脚・レリーズ使用

最後までご覧いただき、ありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2024/08/12 11:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真の事 | 趣味
2024年07月31日 イイね!

最近通っている池の生き物たち

最近通っている池の生き物たちここ最近、プー太郎の暇つぶしで通ってる自転車で15分程の池
本命はツバメの飛翔ですが、飛来の合間に撮っていた生き物たちです。



日陰も無く炎天下の撮影場所 散歩する人もまばらで、カメラマンも、ほぼいません(^-^;
alt

まずは、ツバメから
alt

午前中は、逆光になり、中々良い色が出ません
alt

ここ最近は、ツバメの飛来数も減って来ました(T_T)
alt


alt


alt


alt


alt

いつも池に居るカルガモ
alt

alt

ここで子育てしてるカイツブリ
alt

同じく子育てする、バン
alt

水浴びに来る、オナガ鳥
alt


alt

たまに来る、アオサギ
alt

同じく子育てで、渡ってくる夏鳥のオオヨシキリ
alt

水浴びに来るハクセキレイ
alt

そして、最近見掛ける事が多くなった、カワセミ
alt


alt

超 逆光のホバリング 残念賞(T_T)
alt

ここからは、池の昆虫達 オニヤンマの産卵
alt


alt

ショウジョウトンボ
alt

チョウトンボ
alt

ジャコウアゲハ
alt

ラストは鉄鳥(苦笑
alt

昨夜は、エビチリ調理
alt

豚バラのナスみそ炒めも!!
alt


カメラ  R3   レンズ RF100-500ミリ
手持ち撮影にて
最後までご覧いただき、ありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2024/07/31 08:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月27日 イイね!

久し振りにカワセミ撮る

久し振りにカワセミ撮るここ最近は、自転車で15分程のツバメが水飲みに来る、近くの池に暇つぶしで通っていますが、昔から居るとは聞いていたカワセミに出会う事が叶いました(^^♪




ここは、ハスの花も無いし、カワセミが留まれるような止り木もありません
alt
突然 ガマの群落から出て来た野鳥を撮ったらカワセミでした
alt
いつ小魚捕まえたのか?
alt
翌日も訪問すると、雑草に留まったのを確認
alt
ここは、公園ですが池周辺には誰も居ないので、こんな場所にも留まりました。
かなり池まで距離あるので、魚見えるのか?
alt
池淵の雑草に留まりました!!   
alt
飛び出します
alt

alt

alt
この後 飛び込んだようですが、見えず(^-^;
alt

池の周りを飛翔するカワセミ君
alt

近くのN川まで、結構距離ありますが、ここにエサ取りだけの立ち寄りか?
alt

一応2日続けて見れたので、縄張りの一部なんでしょうね
alt


alt


alt

やらせ枝 立ててあげたいけど、公園の管理課に怒られると思うので、止めときます(^-^;
alt

ラストは、ミドリトンボ? 名前分からず(苦笑
alt


カメラ R3     レンズ RF100-500ミリ
手持ち撮影にて
最後までご覧いただきありがとうございました。
<(_ _)>




Posted at 2024/07/27 14:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月25日 イイね!

幸せの青いハチ

幸せの青いハチ梅雨明け後 暑さに耐えられず写活も意欲薄れ気味ですが、今年も幸せの青いハチこと、ルリモンハナバチを撮りに近くの公園に出撃して来ました!!




撮影日は、7/13日です(^-^;
alt

今年も、アキノタムラソウに飛来してました
alt

今年は暑くなるのが早かったのか、昨年より1週間以上 早く見れました!!
alt

羽を微妙にブラス為 SS1000~1250設定
alt


alt


alt


alt


alt

この日も朝から暑くて2時間程で撤収(^-^;
alt

ミドリセイボウもまだ居ました
alt

側には、ツミ♀も飛来 撮れたの超久々(苦笑
alt

コンビニでコーヒー買ったら、新1000円札でお釣り 珍しいのでまだ使ってません(笑い
alt


カメラ   R3     レンズ  RE100-500ミリ
手持ち撮影にて
最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2024/07/25 20:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味
2024年07月21日 イイね!

今日の鳥撮りは、全滅(^-^;

今日の鳥撮りは、全滅(^-^;昨日は、蓮の花に留まるカワセミやササゴイが婚姻色の出たオイカワを捕食するシーン目当てで夜明け前からポイント巡るも、すべて見事に撃沈(^-^;
なので、最後に寄った堰堤の流れ込みに居た野鳥達をアップします!!



ハスの花が、堰堤のコンクリに変わったカワセミ幼鳥(苦笑
alt
親のカワセミ♂
alt
ヒバリシギ?  クサシギ?
alt

alt

alt
カルガモ (^-^;
alt
SS1/6で撮影
alt
堰堤上のカルガモ
alt
SS1/3で撮影
alt
SS1/2000で撮影
alt
SS1/3で撮影
alt
ラストは堰堤上の遠景 ブルーが印象的だったので撮影
この時点でAM6:20分 他を巡る気力無くなり撤収(^-^;
alt
AM7:20分に、24時間営業の南京亭さんで広東麺食べて帰りました(笑い
alt


最後までご覧いただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2024/07/21 07:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳥撮り散歩 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation