• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

ローバーミニ リヤブレーキホース交換

ローバーミニ リヤブレーキホース交換 相変わらずミニのブレーキ整備中です。

今日は、リヤブレーキホースを交換しました。

作業自体の難易度は、さほど高くはありません。

写真はリヤサブフレームから出てきたおびただしい量の泥の塊

右側サブフレーム内の配管フレアナット
alt
左下に泥の塊が存在します。

試しにスパナで緩めてみると、
alt
呆気なく緩みました。

配管のフレア部と
alt
ホース継手は良好な接触状態です。

ホース継手のナットを
alt
クロウフットレンチで緩めます。

配管とホース継手を分離、
alt
継手の中の泥は外したときのご愛嬌

ラジアスアーム側の
alt
ホース固定部を外します。

クロウフットレンチで
alt
フレアナットを緩めて外します。

ナットを外した状態、
alt
こちらも配管のフレアは良好な接触状態

ホース継手のナットを
alt
緩めて外し、ホースを摘出

新しいホースを投入
alt
ラジアスアーム側から固定していきます。

サブフレーム側のホース継手を固定、いつのまにか左側の復旧作業に移っています。
alt
低ナットではなく普通のナットにしたら、フレアナットを締めこむと隙間は僅か。

続いて、パーキングブレーキレバーの
alt
ゴムブーツ交換、前回交換したのは1年前でした。

ドラムとブレーキシューを外して内部を掃除、

錆びが酷いけど、ブーツが破れていたからか?

摘出したブーツ、1年も経たずにボロボロ

恐るべし、英国リプロのゴム品質

新旧比較、新しい方はミニスペアーズで見つけたロッキードの純正品、

買っといて良かったー、今度は大丈夫でしょう。

ロッキードの文字が誇らしく見えます。

でも、通常は全く見えない所なんだよな。

今日は、短時間の作業でしたが、殆どがリヤサブフレームの中の泥掃除でしたがな。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2020/05/06 17:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

別手昆虫記 虫けらどもたたつぶして ...
別手蘭太郎さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2020年5月6日 19:23
お疲れ様です。

溜まっている泥とかって、ホッておくと中から錆びますもんね。

私の124は、リアホイルハウス前のロッカーパネルのカバーとロッカーパネルの隙間に小石が溜まります。

下をコンコン叩くと凄い量がコロコロ出てきました。

気が付くと気になりますよね(笑)
コメントへの返答
2020年5月6日 20:07
今晩は。

そうなんです。
錆るのが恐いです。
もう、これでもかーって言う位溜まってました。

メルセデスでも溜まるんですね。

特に左側は殆ど溜まってないのに、右側だけ凄い量なので余計に気になっちゃいました。
2020年5月6日 21:35
今晩は。  通勤快速号なので雨に日も風の日も、暑い日も寒い日も休みなく働く車はやはり酷使の部類に入るのでしょうね。  それにしても手を入れられるところが凄いです。 

そしてそれ故、流石に長くうまく使われてますね。 車も幸せものですね。 見習いたいものです。  興味は深々なのですがやはり重要保安部品は私には触れません。  グスッ!  
コメントへの返答
2020年5月6日 22:12
今晩は。
毎日乗ってますからねぇ。
不具合あれば、遅刻してしまうし、仕事に差し支えるので、最低限動いてもらわないと困るんですよね。

基本的に殆ど乗りっぱなしの毎日です。
今回のような、まとまった整備は、10年に1回位で、次はあるかどうか?です。
構造も単純ですし、重要保安部品と言えども自分で整備する分には、資格も要らないんですね。
あと必要なのは、覚悟だけです。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation