• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

W113 パワステホース交換

W113 パワステホース交換 先週、復旧した113ですが本日、試走して問題がないか確認しました。

ボンネットレスのまま近所を周回しましたが、対向車の目線以外は特に気になることもなく、エンジンの調子も良いです。

直っとるやないか~い。

流石にこの状態で走っていると、


歩行者まで不思議そうに見ています。

工房に戻り、早速、次のミッションへ、

パワステホース交換のため、手術台に載せます。

殆ど開けたことのないパワステのリザーバータンク、オイルが減っていますが、


思っていたより溜まっていました。

シリンジでオイルを吸い取ると、鉄板の下に



フィルターエレメントがありました。

オイルを全部吸い取って、


ホースも外しました。

お高い純正ホース、1mで1万円近くします。


元のホースと同等の長さにカット、

これをポンプ側のパイプに押し込みますが、ホースが硬く意外に難儀しますがな。



リザーバータンク側も思ったように挿入できず、どうしたものか?

パイプ側はダブルフレアになっていて、とても2ヶ所のフレアを通過できません。

高圧ホースではないので、必ずしもこのホースに拘る必要はないのですが、高かったしなぁ。
ヨコハマの低圧ホースで試してみるか?

ということは、

また来週に持ち越しかいな?
ブログ一覧 | W113 | クルマ
Posted at 2022/05/21 21:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AE86を電動エアコン化 配管をど ...
DemiDemiさん

エアコン設置工事
死ぬまでAWさん

MINI1000 ブレーキPDWA ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2022年5月21日 21:38
こういうホース類って、温めてみてもダメなものなんでしょうか?
布巻だからダメなんですかね?
コメントへの返答
2022年5月21日 22:38
暑い日の方が、入れやすいかな?とは思っていました。
ありがとうございます。
明日、試してみます。
2022年5月21日 23:02
ボンネット無しで走行したんですか⁈
そりゃ誰でも見ますよね😅。
随分下側にフィルターがあるんですね。
当方のは蓋のすぐ下にあります。
低圧のホースはかなり丈夫そうですが
高圧側のホースの状態が気になります。
3.8Sの高圧ホース端部はかしめてあり
汎用ホースが使えない専用部品です。
ショップでもストックが無く代替部品を
考えないとならない様です。
コメントへの返答
2022年5月21日 23:37
注目されて、ちょっと恥ずかしかったです。💦
吸い込み口が下なので、この位置なのか?と思いましたが、こんな輪っかでフィルターになるんですかね?

高圧ホースは、カシメタイプの継手構造で、まだ供給がありますので、大丈夫です。
こっちの方が多分、交換が楽だと思います。
2022年5月22日 4:05
おはようございます~。

このホース、堅いですよねぇ。
多分、元々使用されていた物とは
規格が変わっているんだろうと思います。

パーツリストにあった規定の長さに切って
取り付けていたのですが、
硬すぎて若干折れたような形で
付いてしまうのですよね。

欠陥ブレーキブースターの件で
ヤナセクラシックセンターに入庫していた際に
入庫の目的とは関係ない所なのにも拘らず
その件の担当者にその点について
何故かケチを付けられましたけど(苦笑)、
オマエ、ここのホースの交換、
まだやったことないやろ?って思いました。

この部分はタンク内のオイルの重みが掛かるだけで
大きな圧力がかかる所じゃないですし、
社外のもっと柔らかいホースを
使用した方が良いのかもしれませんね。

私はこのホース、
差し込むのにそこまで難儀した記憶が
無いのですよね。

単なる健忘症かも知れませんが(爆)。

ホース側の内部にオイルを塗ってもダメな感じですか?
コメントへの返答
2022年5月22日 8:32
おはようございます。

やはりそうでしたか。
尋常じゃない堅さで難儀してます。

そうなんです。
外した物も半分折れたようになって内径が潰れてしまっていました。
それもあって、交換しようと思ったんです。

ここで、こんなに苦労するのですから、戻り側の長いホース交換なんて到底無理ですよね。

内部にオイル塗ったり、ラバープロテクタント吹いたりしてますけどダメですね。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation