• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月04日

ローバーミニ タイヤ交換

ローバーミニ タイヤ交換 今日は、今年初めてのクルマ作業になります。

と言っても、ミニのタイヤをスタッドレスに交換するだけです。

交換はタイヤを前後同時に上げられる車載ジャッキが、便利です。
早速、フロント側から交換します。

ディクセルのフロントローターとパッドの組み合わせは良いです。
alt
制動力も十分出るし、ローターの変摩耗もありません。

左がスタッドレス、右が夏タイヤ、
alt
両方共、山は十分です。

続いて、リヤタイヤを外し、ラジアスアームの外観確認、
alt
去年の大手術をして以降、問題なく機能しております。

反対側のリヤタイヤを外そうとしたら、釘が刺さってますがな😓
alt
いきなりタイヤ屋直行かいな?

と思ったら、短いビスがトレッドの間に挟まっていただけ、良かったー。
alt
山のないタイヤだったら、ダメだったかも。

無事交換完了、スタッドレスを履いている期間は、
alt
パワステ並みにステアリングが軽くなります。

今シーズンはこのタイヤが活躍する日が来るのか?
オイルパンが亀の子にさえならなければ、結構雪道も強いクルマです。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2023/01/04 16:14:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ!高!!ww(SmartFo ...
ポクテさん

娘の自転車のタイヤ交換やってみた!
すーさんぼいるさん

孫娘車のタイヤ交換
かねごんパパさん

要はパンクでしょ?
sl_hfr70さん

タイヤがヤバい
TOMONOさん

あ~あ、あれやこれや寒いです(>_ ...
3236スカファンSさん

この記事へのコメント

2023年1月4日 19:12
こんばんは~。

スタッドレス、良いですね~。
私だったらわざわざ雪のあるところに
行きたくなっちゃうかもです(笑)。

プレオの時には持っていましたが、
コペンは15インチで、
その位のサイズだとそこそこ高価になるので
一寸手が出ないかなァという感じです。

と、思っていたら、先だってどこかのブログで
フロントキャリパーを削るという荒業を使って、
コペンに13インチのスタッドレスを
履かせている人を見掛けてビビりました(大笑)。

ただ、どちらにしてもうちの辺りは
多少舞う事はあっても絶対に積もりませんから、
あっても無駄になっちゃうんですよね。
コメントへの返答
2023年1月4日 20:28
こんばんは。

今時、12インチで145の細いサイズなので、多分一番安い価格かもしれません。

スタッドレスがあっても、最低地上高以下でないと走れませんから、まあ、たかが知れている降雪量のときしか走れませんけどね。

ゲッ、スタッドレスのためにキャリパー迄削っちゃう人も居るんですか。
凄い。

こちらでも、積もっても年に1~2回程度なんですが、降るときは、ドカッと降ることが多いです。

絶対積もらないというのは、良いですね。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation