• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

W113 250SLのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

W113 パワステホース交換

W113 パワステホース交換先週、復旧した113ですが本日、試走して問題がないか確認しました。

ボンネットレスのまま近所を周回しましたが、対向車の目線以外は特に気になることもなく、エンジンの調子も良いです。

直っとるやないか~い。

流石にこの状態で走っていると、


歩行者まで不思議そうに見ています。

工房に戻り、早速、次のミッションへ、

パワステホース交換のため、手術台に載せます。

殆ど開けたことのないパワステのリザーバータンク、オイルが減っていますが、


思っていたより溜まっていました。

シリンジでオイルを吸い取ると、鉄板の下に



フィルターエレメントがありました。

オイルを全部吸い取って、


ホースも外しました。

お高い純正ホース、1mで1万円近くします。


元のホースと同等の長さにカット、

これをポンプ側のパイプに押し込みますが、ホースが硬く意外に難儀しますがな。



リザーバータンク側も思ったように挿入できず、どうしたものか?

パイプ側はダブルフレアになっていて、とても2ヶ所のフレアを通過できません。

高圧ホースではないので、必ずしもこのホースに拘る必要はないのですが、高かったしなぁ。
ヨコハマの低圧ホースで試してみるか?

ということは、

また来週に持ち越しかいな?
Posted at 2022/05/21 21:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | W113 | クルマ

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 101112 13 14
151617181920 21
2223 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ヒーターダクト交換、ライトLED化など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:27:08
FIAT600 車検・MINI1000 点検入場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:44:13
いつものお米を入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 13:19:14

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1993年9月に新車で購入以来32年間毎日通勤で酷使し、現在に至ります。 当時、国内正規 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation