• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

“ 東京タワーとコレド室町 ”

“ 東京タワーとコレド室町 ” みんカラのみなさん、こんにちは~♫
9月に入り未だ厳しい残暑が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?今年は長梅雨の影響で冷夏と言われてましたが、その分この時期の暑さが余計身に応えますね。秋本番までもう少しの辛抱、熱中症などに罹らぬ様くれぐれもご注意下さい。
さて、最早恒例となりましたみん友の “ Rainbow_m2 ” さんが、今年も遥々高知から愛車で都内にお見えになりました。何と今回は片道800kmの行程をたった2回の休憩のみで走破されたとの事で、違〇ドラッグでも服用しない限りとても不可能な所業であります。(笑) 私自身も元旦以来のロケハンとなりましたが、久しぶりの再会にとても楽しく有意義な時間を過ごす事が出来ました。枚数多めですが宜しければどうぞご覧下さい。




  定番の “ コレド室町 ” からロケハンスタート。



  相変わらずエロいグラマラスな “ M2 ” のリアフェンダー! (((o(*゚▽゚*)o)))



  ダブルスポークのホイールがグッド! “ たかくの ” さんのツーリング。



   “ Rainbow_m2 ” さんのしつこい、いや熱心な要望で東京タワーへ移動。



  今回 “ h510 ” さんご夫妻はおNEWな “ 5シリーズ ” で参加して下さいました。



  東京タワーとクルマのコラボ撮影出来る場所って、意外と少ないんですよね。



  “ コレド室町 ” も車両通行規制の時間帯があるので、ロケハンの際は要注意です。



  先月観に行った “ アートアクアリウム ” はまだ開催されておりますよ~♫



  コンパクトなボディサイズなのにこのド迫力!



  花金の日にここでロケハンするのは流石に至難の業でした。(笑)


 
  ゲストには一番良い場所を提供。後でショバ代振り込んで置いてね! ( ̄▽ ̄)



  金曜日の夜なので混雑してるかと思いきや、予想に反して空いておりました。



  撮影してたら首が痛くなって来てしもた。(爆)


 
  スカイツリーに主役の座を奪われた感はありますが、未だ根強い人気がありますね。



  来年は “ 福六 ” さんを招き頭頂への映り込みを撮影してみたい。 ( ̄▽ ̄)



  正に “ Rainbow_m2 ” のネーム如く、刻々とカラーリングが変化。



  ラブホ送迎用 “ M6 ピンクビジュアル ” 仕様。(笑)



  尿意を催していたせいか、一瞬 “ おまる ” に見えてしまった。(核爆)



  路面が石畳風だとユーロ感が一層増しますね! (^_−)−☆



  名前とは裏腹に服装が地味目なレインボーさん、クスリが切れ禁断症状が・・・



  クルマは変わってもオーナーさんは相変わらず空気読めてませんでした。 ( ̄▽ ̄)



  参加車両全てアルピンホワイト、しかもセダン・クーペ・ツーリングが揃い踏み!



  ヘキサゴナル・ライトもすっかり BMW のアイコンとして定着しましたね。



  サイドに写り込んだ光をこのままペイントしてもカッコイイね! (笑)



  露出をアンダー気味にして妖艶な雰囲気を一層醸し出してみました。



  “ たかくの ” さんはモディの殆どが DIY というのだからホント凄い!



  “ レインボー ” さんは四国から毎年愛車で遊びに来るのだからホント異常! ( ̄▽ ̄)



  ロケハンを終えてからはファミレスにていつもの食事&スイーツタイム。



  栄養補給を終えた後も店外でうだうだ話に花が咲きます。(笑)



  日本の情緒と石畳のユーロ感が見事に調和したコレド室町メインストリート。



  自分にとりましても久しぶりの深夜ロケハンでしたが、気の置けない仲間達
  と素敵な時間を共有する事が出来ました。

  撮影をひと通り終えた後は、ファミレスにて深夜の2時頃までお逢いしてない
  みん友さん達の現況や、最近話題の BMW 煽り運転から親愛なる “ 福六 ” さん
  の被り運転疑惑まで、時間が足りなくなる程熱く語り合いました。( ̄▽ ̄)

  遥々高知からお越し頂いた “ Rainbow_m2 ” さん、今回参加して下さった
  “ h510 ” さんご夫妻と “ たかくの ” さん、遅い時間までお付き合い戴きま
  して本当にありがとうございました。

  今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/01 16:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2019年9月1日 18:04
埼玉の金魚鉢さん、こんばんは。(^.^)
群馬のマリモです。

くしゃみが止まらなく誰か噂しとるんか?と思ったら矢張り噂されとった!(笑)
因みに福六の被り疑惑運転はルールに従い、安全運転に徹してます・・・って!被っておらんわい!
綺麗なネオンの中での撮影会もイイですネ~。
そんな写真の中に”レインボーさん”の後ろ姿の頭頂部を良く見ると地肌みたいなものが見えるのですが気のせいでしょうか?
もしも気のせいで無い様でしたらお仲間や~ん!(^.^)
(*^^)v
コメントへの返答
2019年9月2日 11:55
群馬の毛の抜けた男さん、
こんにちは。
埼玉の毛の抜けない男です。

気の置けない仲間達と久しぶりに
深夜のロケハンを楽しんで参りました。
ファミレスでは貴方の被り運転について、
テレビで報道された様なロール運転を
した場合、120%の確率でズラが飛んで
行ってしまうだろうと“ h510 ”さんが
仰っておりました。

レインボーさんはこちらにお見えになる
旨のメッセージを事前に戴きましたが、
その中で最近薄毛に困っていると書き
綴っていたのはここだけの話です。
因みに地肌みたいなものが見えるのは、
気のせいではなく毛のせいです。
( ̄▽ ̄)





2019年9月1日 18:57
こんばんは♪

お仲間様と素敵な夜景撮影会…♪
どれも素晴らしいお写真で
とても勉強になりますo(^o^)o

毎年お越しになるタフなレインボー様…♪
今度は教授様が
レインボー様の地元に降臨して
四国撮影ドライブですねo(^o^)o
コメントへの返答
2019年9月2日 11:26
こんにちは~♫

元旦以来の深夜ロケハンを
思う存分楽しんで参りました。

遥か800kmの遠方からわざわざ
逢いに来て下さるのですから、本当
に嬉しいですよね。仕事リタイア
したら愛車で全国を巡りたいです。
2019年9月1日 21:02
こんばんは~
東京タワー もう数十年生で見てないです(笑)
私的にはスカイツリーより好きかもです^^
夜の撮影はやっぱホワイトボディが映えますね~
ボディに映った東京タワーなどが素晴らしいです^^
コメントへの返答
2019年9月2日 11:31
こんにちは~♫
スカイツリーが主役の座を奪った
と言えども、やはりレトロ感満載
の東京タワーは魅力的ですよね。
その日の照明にもよりますが、意外
と撮影するのが難しいです。(汗)

2019年9月1日 21:40
こんばんは♪
高知から毎年恒例の関東遠征とは羨ましい。休憩1回ですか。ならば私は来年1100k走破で休憩2回で挑めば良いってことですね?(笑)
コレド室町、こちらもM6さん恒例のロケハン。いつもの安定したステキな出来栄えですが、特にM2のグラマラスさにはホレボレします。M6ピンクビジュアルにもドキドキしますけど (笑)
コメントへの返答
2019年9月2日 11:35
こんにちは~♫
ぜひとも1100k走破を休憩2回で
チャレンジして下さい!
こちらにお見えになられた際は
銀座のキャバクラで接待させて
戴きますよぉ~!(笑)
その後はM6ピンクビジュアルで
お好きな場所へどうぞ。( ̄▽ ̄)
2019年9月2日 20:19
M6大師匠ぉ〜(^ ^)/
こんばんはぁ〜♪
久しぶりの夜撮!大変楽しいお時間を過ごすことができましたぁ(╹◡╹)
ありがとうございマウス🐭
ところで福六さんのカツラが飛ぶ確率ですが、120%ではなく!1200%の間違いです♪
あっ🤭間違いなく飛ぶの意です♪
失礼があってはいけないので、この場をお借りして、訂正させていただきます♪
次回の福六さんの頭頂写り込み写真撮影会開催を楽しみにしておりま〜す♪

コメントへの返答
2019年9月3日 10:31
エッチなお兄さん、
こんにちは~♫
先日はこちらこそ大変お世話
致しましたぁぁぁ~!
来年と言わず年末にも福六さん
をコレドに招き、頭頂写り込み
写真撮影会を開催致しましょう。
ご機嫌になった福六さんが親指
を立て「イェーイ!」してる姿を
撮影出来ればと思うのですが、それが
「遺影」とならぬ様願うのみです。
↙「君のかつらは1200%」さん
から追コメ来てる様なので、この辺
で失礼させて戴きまぁ~す。
2019年9月2日 20:40
バレていら〜♪

流石に2回休憩だと所要時間は30分ほど
削れますが、クルーズコントロールなどは
一切使っていないのでSAに着く度に足腰が
強張って、スムーズに歩けないですね。
薬物をお裾分けしてもらおうと思っていた
方は音信不通になりましたし…(笑)

福六さんに仲間と言われましたが、
跳○馬 ○ルッソと自虐ネタを飛ばす
心の余裕、その域に到達するには程遠い
印象ですので悪しからず(笑)

今回も暖かく迎えて頂き誠にありがとう
ございました。
今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年9月3日 10:44
こんにちは~♫

先日は大変お疲れ様でした。
違〇ドラッグを服用してまでも
東京にお越しになるその根性に
心からあっぱれ!であります。

福六さんは心とお金には余裕が
ございますが、毛髪に関しては
余裕も発毛の可能性も全くござい
ません。

禿げに、いやこれに懲りず育毛に
精を出されまた年末にもいらして
下さいねぇ~♫
2019年9月3日 6:23
再度コメント失礼します。
↑の方と↑↑の方にお知らせします。
福六も以前は邪魔になる程にフサフサでした。
きっと↑のお二方も「そう言えば・・・」などと心当りがあるのではないのでしょうか?
自然に逆らってはイケません・・
因みにM6さんは産声をあげた時の姿のままで自然そのものです。(爆)
(*^^)v
コメントへの返答
2019年9月3日 11:04
追コメントありがとうございます。
先般の血糖値向上委員会に於きまして、
貴殿をコレド室町にご招待する
案件が正式に可決されました。
室町だからといってわざわざちょん髷
を結ってくる必要はございません。
って言うか、ちょん髷する為の毛も
無かったですよね。
( ̄▽ ̄)
2019年9月4日 22:15
コレドぉぉ~♪

久しぶりの夜の撮影ですね!
いつもながらカッコよく
撮られていますね✨
白のボディーはPマッピングで
めちゃ映えますね~
ピンクのM6が素敵すぎます(^^)b

アヒルのおまる!見えますね!
ちなみにうちのおまるは
アンパンマンです(笑)(^3^)
コメントへの返答
2019年9月5日 0:08
東京ぉぉぉぉ〜!

元旦以来の本格的深夜ロケでした。
コレド室町ではもう幾度と撮影して
おりますが、やはり花金で賑わう
人前では恥ずかしさと冷ややかな
視線を感じずにはいられません。(笑)

次回お招きする予定の↖︎福六さんは、
Pマッピングで映えると思われますが、
かつらが無いと髪は生えません。
( ̄▽ ̄)
2019年9月6日 7:47
M6師匠ご無沙汰しておりました!
久々にお会いできましてうれしかったです。

師匠の撮影スタイルには頭が下がる思いです。
自分の撮影画像はまだPCにも取り込めていないのですが
夜撮は超久々なので仕上がり見るのが怖いです。

夜も遅い時間までお世話になりありがとうございました!
また次回機械ございました際はよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年9月6日 10:03
こんにちは~♫

こちらこそ先日は大変お世話に
なりました。
久しぶりの再会と夜のロケハン
が出来、とても楽しく有意義な
時間を過ごす事が出来ました。

ブログの方も期待しておりますが、
無理を為さらずマイペースでアップ
されて下さいね。
またお逢い出来る事を楽しみに
しております!

プロフィール

「生存確認。みんカラのみなさん、ご無沙汰しております。術後の傷もすっかり癒え、楽しいカーライフを送らせて頂いております。🙇🏻‍♂️」
何シテル?   06/24 11:46
F13M6です。前車はX5(E70)に乗っていました。新型M6に一目惚れしてしまい、日々駆け抜けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M8師匠伝説の栃木来県編(◍•ᴗ•◍) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 09:57:38
あれから半年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/31 19:27:11
M coupe's competition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 21:39:27

愛車一覧

BMW M8 クーペ M8 (BMW M8 クーペ)
F13M6からF92M8へ箱替え致しました。7年ぶりに乗り換え、クルマの進化に只管驚いて ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
念願のMモデルとなりました。大切にお付き合いして行こうと思っています!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation