• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

4&5Doorでフロントロー

土日は出張用の買い物に行ったり、オートサロンに行けないうっぷんをモンハンで憂さ晴らししたりと大変(?)でした。

買い物に出かけている際に、偶然そうなったのですが・・・

とある交差点にて。

右折レーンが激混みしているのを横目に直進しようとしたところ・・・
自分の直前で信号は赤。
信号待ちの先頭車両になりました。

次、矢印信号で右折レーンが動き出します。
やがて、右折レーンの矢印信号も赤になり、おもむろに隣を見ると・・・

WRブルーのWRX STI 5Door(A型)が右折レーンの先頭車両になってました。
直進レーンの先頭車両はオイラのWRX STI 4Door。

ここに、GRB&GVBでのフロントローが実現w。
すれ違うことこそあれ、こういう形での出会いは滅多にないのでちょっと面白かったです。

そうこうしているうちに、信号が青になり、いざスタート!

・・・お互い、普通に発進していきましたとさ^^;
Posted at 2012/01/16 19:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

弟の運転が超怖い

この前、弟の車で出かけたのですが・・・

アクセル操作がラフ&ブレーキが遅いので凄い怖かったです。

特にブレーキが怖いです。
前の車が減速状態になっても何でアクセルから足を離さない!?
前が赤信号なの何故アクセルから足を離さない!?

ありえないスピードで縮まる車間距離と俺の肝っ玉。

思わず「ブレーキ!」とか「赤!」とか口にでちゃいました。
全く、そんな運転だからお釜掘ったりするんだよ・・・

自分の運転はガソリンけちけち運転なので、緩やかに減速です。
ついでに、相手の車の加減速に合わせて車間距離を調整するので自分の運転では車間距離がものすごいスピードで詰まることは(運転ミス以外では)ありえません。

自分とあまりにも違うドライビングスタイルだと本当に怖いですね・・・

最後に弟に釘を刺してきたけど、どこまで分かってるんだか。
反省してないようならタイヤに釘刺してくるか??(爆)
Posted at 2010/09/13 21:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2010年08月03日 イイね!

恐ろしき後続車

仕事帰りの話なのですが、後続車の挙動が恐ろしくて生きた心地がしませんでした==;

というのも、車間距離は取らないは、渋滞路で急加速、急減速で1秒でも遅れればお釜堀確定な運転してるから・・・
ちなみに、ドライバーは爺さんで車はフロントが潰れたスパシオでした。

・・・この組み合わせで警戒しない人はいないでしょう。

とにかく恐ろしいので、ブレーキングや車間距離等、全てこちらでコントロールさせてもらいました。
後続車の爺も、まさかこちらでブレーキタイミングや停車時の車間距離を誘導されてるとは思いもよらないだろうな。

幸い、しばらくしたら曲がってくれたのでよかったけど、どっと疲れました。

つ~か、あの手のドライバーはなんで周りの車との相対速度を変えようとするんでしょうね。
相対速度を合わせて運転すればお釜掘りなんて絶対ないと思うんだけど・・・
(余所見は論外)
Posted at 2010/08/03 20:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2010年07月02日 イイね!

死亡(´A`。)グスン

死亡(´A`。)グスン バッテリーが・・・


朝は普通にエンジンかかったのに、帰り、会社の駐車場にてセル回らず。
前々からバッテリーはヤバイとわかっていたのに・・・

とりあえず、会社の先輩にブースタケーブルと車を借りてエンジン始動。

そのまま行きつけのスバルディーラーまで直行しました。

調べてもらったところ、案の定バッテリーが完全に死亡しているとのこと。
オルタは問題ないけど、エンジン切ってバッテリーをテスターに繋ぐと、測定不可能な程だったそうです。

邪な考えを抱きつつ、バッテリー交換を先送りにしてきたツケですね・・・
新車で買って6年半、変えませんでしたから。
反省してます。

幸い、バッテリーの在庫があったので変えてもらいました。



その後は4ドアSTIのカタログ貰ってきました。
一緒に5ドアのカタログと4ドアSTIミニカー(羽なし)、価格表も貰ってきました。
転んでもタダでは起きませんよ??

試乗車の情報も聞いてみましたが、まだディーラーにも降りてきてない模様。
やはり大都市が優先みたいです。
4ドアMTの試乗車が来たら担当さんが連絡してくれるとのことなので、今から楽しみです。
(でも、恐らく2~3週間後になりそうだとのこと。)
Posted at 2010/07/02 19:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ
2010年02月20日 イイね!

久しぶりに「踏み込む」運転生活

長かった燃費検証も終わったので、久しぶりにアクセルを踏み込む運転生活を送ってます。
自由自在に走ることができる上に、エンジン内のカーボン取りもできるし一石二鳥です。

ただ、前に車がいるときや減速時は燃料節約してます。
無駄と分かりきってる運動エネルギーの浪費はしません^^;

さて、アクセルの踏み方にルーズな運転をするとどうなることやら・・・
適当な加速しても燃費は案外変わらなかったりして^^;
Posted at 2010/02/20 20:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転中の出来事 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation