• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2006年09月11日 イイね!

セダンとハッチバック

さて、昨日の続きです。
次期インプWRカーはハッチバックに決定ということですが・・・
次期インプのハッチバック、肝心のボディーサイズはどうなるのか??

自分はWRCの車両作成については全然しらないので好き勝手に書きます!





ハッチバックはSTIモデルでも5ナンバー・・・
もしくはGC8クラスまで小さくしちゃって良くね??

(WRカーの車幅はベースカー+○○mmまで、なんていう規定があったらアウトだけど^^;)



セダンはこれまで通りNAは5ナンバー、STIは3ナンバーという設定^^;


現在、スバルにはコンパクトカーがない!!
だからこそ、今度出るハッチバックをコンパクトカー市場に殴りこませる!
コンパクトカーなら黙ってても売れるだろうし・・・(おいっ!)
もちろん、コンパクトカーなんだから3ナンバーはダメ!
頂点に位置するSTIモデルはこの際、280馬力や4WDというものに拘らず、250~300万ぐらいの値段に設定。
軽量、コンパクト、ハイパワーでGC8後継車として送り出す。
個人的にはGC8くらいのサイズで200~250馬力ぐらいでFR希望(爆)

セダンはGDB後継車として、これまで通りのハイパフォーマンス路線を展開。
なりふり構わず速さを追求。
300馬力突破でシンメトリカルAWD。

当然、次期インプレッサも最大のライバルはランエボになるんだろうけど、ランエボⅩはコンフォート系になってしまうという話・・・


ならば、インプレッサの最大のライバルはインプレッサに!!


インプハッチバックVSインプセダンという前代未聞の開発競争(?)が繰り広げられる・・・






・・・書いてて思った・・・・










絶対ありえね~!!!!!!!>_<;
Posted at 2006/09/11 22:18:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年09月10日 イイね!

次期インプレッサWRカーは5ドア??

次期インプレッサWRカーは5ドア??最新号のベストカーにはこんなスクープが掲載されてました。
5ドアといっても、インプレッサスポーツワゴンではありません。
ハッチバックらしいです。

現状、インプレッサの販売を支えているのはNAグレードで、セダン/ワゴン比率は


セダン:3割
ワゴン:7割

ということらしいです。
そうすると、セダンベースのWRカーでは、数多く出回っているワゴンのインプレッサとイメージのギャップが激しい。
それ故、「自分のクルマがWRカーになる」として商品とラリーを密接に結びつける事が出来ない・・・
よって、次期インプレッサはイメージのギャップを埋めるためにセダンより数多く出回ると予想されるハッチバックを次期WRカーにすると決定した・・・




らしいです。

一応、次期インプレッサにはセダン/ハッチバックの両方にSTIモデルを設定するという話。

さて、仮に次期インプSTIを購入するとしてセダンとハッチバック、どちらを買おうか??
そんな贅沢な悩みが出てきますね~
今の自分ならハッチバックを選びそうです。
でも、スーパーGTやスーパー耐久にはセダンがベースになるんだろうな~

悩むな~


どちらにせよ、クルビット号は車検通してしばらく乗るので



無責任に妄想できるのです(爆)^^;


あとさ、市販車とWRカーのイメージギャップを埋めるのなら次期インプは前置きインタークーラーにしたほうがいいんじゃない?
どうせダミーなんでしょ??
WRカーのボンネットダクト(汗)
えっ!!?
あれが無きゃインプじゃない??

それまた失礼しました~m(_ _)m
Posted at 2006/09/10 19:25:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年08月29日 イイね!

スーパーGT鈴鹿1000km!

今日になってようやくHDDに録画した「激走!GT」を見ました。
内容は「第6戦 鈴鹿1000km」のレビューです。

いや~・・・燃えました!!

今回の激GではGT500クラスしかやりませんでしたが、今年もいろいろとアクシデントがあったみたいですね。
300クラスがどうなったのか楽しみです。



ところで・・・



クスコのインプ君はまた欠場ですかい!!


よく見たら、今年からインプ君はFRからAWDになっていたのね^^;
世界初のトランスアクスルAWDのGTマシンとして改造されたクスコのインプ君・・・
第5戦の「スポーツランド菅生」では決勝でリタイヤ・・・
その原因はセンターデフシャフトの強度不足。
第6戦には対策が間に合わなかったので欠場だったのね^^;
第7戦の「ツインリンクもてぎ」には間に合うようなので、また頑張ってもらいましょう!
Posted at 2006/08/29 21:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年08月16日 イイね!

Dラーにウザがられる客って・・・

まあ、Dラーによりけりだとは思うんですけど・・・
ちょっと興味があります。

そして自分が今どういう客として見られているのかも・・・
(ウザイ客なのか?それとも鴨なのか?^^;)

な~んか、最近Dラーに駆け込む回数が多い気がして^^;
純正パーツを流用すべく、注文しに行くのは無問題でしょう!
事故った車をDラーで修理に出すのも無問題でしょう。
(自分の場合は短期間に連続してドッグ入りさせたのが微妙に引っかかりますが・・・)

問題はここから・・・
普通の人がまず頼まないだろう特殊な作業の相談をした時・・・
そういうのってやっぱウザがられるよね。
中には「おう!面白そうな事考えてるね~」みたいな人もいるみたいですが^^;

やっぱエアロ外しは別のDラーに行った方がいいか。
流石に1週間前に付けたものを外してくれと言いに行くのは気が引ける。
自分がメカニックだったら「何だ!?それ~・・・せっかく付けてやったのに!」って思うもん。
そういえば、Dラーの夏休みっていつまでなんだろう?
自分は明日まで夏休みなので、ちょっと探索してみようかな?
Posted at 2006/08/16 21:10:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2006年07月11日 イイね!

待ってました!インプレッサ!!

何気なく、スーパーGTのHPを見ると、第五戦 スポーツランドSUGO(7/22~23)のエントリーリストが発表されていました。

そこには、去年参戦していたのに、ライバルとのトップスピードの差を埋めるべく、今年は今まで参戦していなかったあのマシンの名前が!!

そう!!No77 クスコADVANスバルインプレッサ!!

待ってました!!

今年はもう参戦しないんじゃないかと思っていただけに嬉しい誤算!!
GT300クラスはクスコインプを応援します!
え~と、GT500はどこ応援しよう?^^;
Posted at 2006/07/11 23:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation