• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

富士山爆走登山ツアー

明日、会社の自転車好き数人と共に富士山に行ってきます。
富士山五合目まで自転車で登ろうツアーです。
御殿場側からで、富士山ふもとから18kmのオール登りコースです。

参加者の中で自転車歴が一番浅いのが自分。
最後まで付いていけるかどうかは神のみぞ知る・・・
ひょっとしたら日曜は筋肉痛でまともに動けなくなるかもしれません^^;
Posted at 2010/06/11 22:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月08日 イイね!

ついに完成! 1/144 HGUC クシャトリヤ

ついに完成! 1/144 HGUC クシャトリヤようやく完成した~
3月辺りからず~と作ってた気がします。
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」に登場するMS、クシャトリヤです^^

作っておいてなんですが、実はまだアニメ見てません^^;
原作も読んでません^^;

ただ、PS3で冒頭5分のお試し視聴を見たのみ。
でも、映像が凄かったので気が付いたらクシャの箱持って模型屋のレジに並んでました(爆)
箱でっかいです~


とりあえず仮組み。
なので細かいパーツ付けてないです。
・・・仮組みして一通り眺めてみたけど、手直しする場所なくね?
キットはちょこっとデコレーションする程度にとどめました。








そいでもって完成品です。
長い間作り続けてたせいもあり、集中力が落ちて表面処理が大分いい加減になっちゃいました・・・
まあ、いつも通りバーニアやら砲身やらパイプは銀+スモークブルーで塗ってます。
それと、全塗料に少量のクリアーグリーンを混ぜ、色彩的に統一感がでるように狙ってみました。
が、白にクリアーグリーン混ぜすぎたせいで、薄緑色になっちゃったorz






ほとんど素組みなのに、何故3ヶ月近く作り続けていたのか?
それは余計なオマケを追加していたからです。










「オマケ(サブ)隠し腕にビームサーベル追加」
やっぱ隠し腕といったら内蔵ビームサーベルっしょ??
なかなか悪魔的で禍々しいシルエットになったと思います。











そして、次のオマケが3ヶ月も作り続けることになった原因です。
このクシャトリヤ、没になったギミックがあるらしいのですが・・・
たまたまネットサーフィンしてたら、そのギミックを織り込んだクシャの作例が載ってました。
あまりに格好良かったので自分も真似した次第です^^;




とりあえず、通常の状態。







・・・?











・・・??






「オマケ(メイン)バインダーの没ギミックを再現」

とまあ、こんな感じです。
シルエットが大幅に変わるから模型栄えします♪
このギミック、なかなかやっかいで失敗と再挑戦を繰り返すうちにいつの間にか3ヶ月過ぎてました。








まだまだ続きますよ~






ファンネル射出!!

これは、前に作ったサザビーのファンネル展開があまりにもしょぼかったのでリベンジです。
3mm透明プラパイプと2mmの透明な曲がるプラ棒を使ってます。
そのため、ファンネルの取り付け方も変更しました。
ファンネルの数が全部で24個・・・地獄でした。









最後に全武装をドライブさせてみました。
・・・なんか、禍々しすぎる気がしてきた^^;
ついでに、いろいろとオマケを組み込んだせいで、あまりにも巨大になっちゃいました。
ギミックを稼動させるにつれ、写真撮影がドンドン引きの絵になってることからも分かってもらえると思います^^;

そして、完成後に最大の問題が発覚!

さあ、大きすぎて置き場所が無い!!

大きな水槽でも買ってこないと、コイツ収納できない!>_<
さぁ、困ったぞ・・・
Posted at 2010/06/08 19:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型作り | 趣味
2010年06月07日 イイね!

ヨンさまぁ~号と行く土手沿いの旅

ヨンさまぁ~号と行く土手沿いの旅昨日の事ですが、天気が良いので「ヨンさまぁ~号」で走り倒して来ました。
自転車は小回りが効くので、いろいろと細い小道に気軽に入れます。
自動車を運転している際、気になっていた小道等を一通り走破してきました。
(たいていは行き止まりでしたが・・・^^;)

いろいろと走りましたが、こういう土手沿いの道は気持ち良いです。
自動車を運転する際に見慣れた景色なんですが、ちょっと見る角度が違うだけで結構新鮮な感じがします。
おまけに、こういう土手沿いの道は自動車進入禁止ゾーンが長いので比較的安全に走れますし♪
(たいてい道のど真ん中にポールが立っているので自動車は進入できない)

オープンエアーが気持ち良いッス♪
1時間半ぐらい走ったから、だいたい30km程走った計算になります。
家に帰ってきたら、すっかり日焼けで肌が赤くなってました^^;
今からこんなだと、夏には真っ黒になっているかもしれません^^;
Posted at 2010/06/07 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

プリウっちん脳梗塞??

親父のプリウっちん・・・
いきなり脳梗塞で入院しました。

ガソリンスタンドでオイル交換したら、エラーが出てエンジン始動しなくなったらしいです。
たまたま近くにトヨタディーラーがあったので、そこに助けを求めるもハイブリッド専門メカニックも首をかしげるばかり・・・
そのメカニック曰く、話を聞く限りではG/S店員の作業順序は合っていたみたい。
店員が作業手順を間違えたという線は低いとの事。

その後、ハイブリッド用トラブルシューティングを参照していろいろ試したものの、エンジン動かず・・・
調査のためにそのまま入院となりました。

原因は何なんでしょうね??

ちなみに、代車は古いムーブでした。
NAなので、「坂道登らない!」と親父はわめいています^^;
Posted at 2010/06/06 19:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年06月05日 イイね!

静岡出張??

静岡出張??ここのところ、自転車関係と模型関係で静岡市行きが続いてます。
今日も素材調達のために模型屋「レインボーテン」まで行ってきました。

県内の模型屋ではとても有名だし、ここに行けば地元で売ってない貴重な素材なんかも売ってます。
地元で手に入らなくても、レインボーテンに行けばなんとかなるんです^^;


ちなみに、ここのお隣にはタミヤサーキットがあります。
「タミヤRCカーグランプリ」のコースと言えば、分かる人はいるのかな?
自分は小学生のころに毎週見てました。
・・・もっとも、当時の自分はRCカーに興味はなく、もっぱらミニ四駆講座を夢中で見てた記憶が・・・^^;





無事、お目当ての物も手に入ったし、めでたしめでたし・・・
ちなみに、今日購入した物で作ったビームサーベル×4です。
もっとも、これはおまけで本来作りたいものはまだほとんど手をつけてない状況だったりして^^;




ようやくゴールが見えてきたけど、完成まで軽く1週間はかかりそうだ・・・
ここまで来くると、痛恨のミスを出さないように作業しなきゃいけないのが辛いです。
Posted at 2010/06/05 20:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型作り | 趣味

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 1617 1819
20 212223 24 2526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation