• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

ホーンスイッチ

寒さ厳しい折、ここ金沢もミゾレ交じりの雨が朝からしとしとと降り続いています。
こんな時は暖房の効いた室内で、ちょこまかと出来る事は無いかしらん?
と、いろいろ考えていましたら、
そういえばこのQP、ホーンスイッチがダメダメで、
別のトグルスイッチをステアリング脇に新設(前オーナーの仕業ですよ)してあって、
それが、乗り降りの際に足で引っ掛け、
訳も無くホーンが鳴るという、ちょと恥ずかしい思いをしていたのを思い出しました。
で、取りあえずステアリングからホーンスイッチを外せば、
あとはぬくぬくの室内作業でいけるだろうと、早速取り掛かりました。

まずはバッテリーのマイナス端子を外し(エアバックを外すので)、
5mmのアレンキーで裏側からエアバッグの2本のボルトを外し、
さらにプラスドライバーでホーンスイッチを外します。

外したホーンスイッチです。

裏を返してみると

右のスイッチにはある端子が左にはありません。
おまけにリターンスプリングが丸見え。

さらによーく見るとその一見無事にような右側も
ピンボケでよくわかりませんが、クラックが入っていて、
こちらも崩壊は時間の問題でした。

某マセラティ専門ショップのブログには
ここをエポキシ系の金属パテでてんこ盛りにすると書いてあり、
以前、147のアンダーガード取り付け孔を補修した際のエポキシパテで
てんこ盛りにしておきました。

さらに端子がなくなっていた左スイッチは
がらくたの中から、テーマの室内灯がでてきたので、その端子を拝借。
おなじくてんこ盛りの状態に。

このパテ、数分で硬化しますが、
完全硬化までは24時間かかるらしいので、
このまま放置して、来週にでも取り付け、テストになります。

一応、テスターでの導通テストでは、問題無さそうですが、
さて、どうでしょうかねぇ。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | 日記
Posted at 2015/01/11 17:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

やっちゃいました😂
Black s204さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 23:39
なるほど!

勉強になります。

うちのは片側のみ生きてますが、たぶん同じ症状なんでしょう。。
コメントへの返答
2015年1月13日 18:50
このスイッチ、フィアットの何かのスイッチらしいんですが、マセラティ標準の革張りにしたためにリターンスプリングを強くしてあるそうです。
でそのスプリングの張力に負けて、
プラが崩壊するんですが、
困ったことに押さえが効かなくなると
スイッチが入りっぱなしになって、
ホーンが鳴り響くと。。。

でヒューズを抜いたり、配線を抜いたりするわけなんですね。
2015年1月14日 22:23
今年もさっそくDIY

さすがです

楽しみにしとりますです
コメントへの返答
2015年1月15日 6:43
やりたくないけど、やらざるを得ない

といった心境でしょうか。

まぁ、嫌いじゃないので

楽しみながら、のんびりやりますよ。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52
結局今年も・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 08:21:10

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation