• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月04日

ラジエーター水漏れ修理その3

修理に出してあったラジエーターが帰ってきました。

修理に出したところはネットで調べて近場にあった
草島ラジエター工業所という所。

工場長曰く、
国産車とは造りが違うというか
詳しくは解りませんが、周囲とコアの接合部分なんかも
二重になっているとかで、かなりごつい造りだということらしいです。
漏れた部分を修理してもらったんですが、
どうも以前に一度直しているらしく、
その修理箇所の横で漏れてたそうです。
ネットで調べると出ていますが
漏れがあった個所は腐食が進んで脆くなっているとかで
熱を加えると周辺に影響を及ぼすため、
漏れが無くなって正規の圧力がかかると
その脆くなっている所からまた漏れるそうで、
工場長からも、今度漏れたらコア交換したほうが良いとのアドバイスも。
溶接が外れていたりしたところもくっ付けてもらい
塗装もしてくれて、修理代1.5万円+消費税。
因みにコア交換は特注で5万円+になるそうです。
修理に出す前にアチコチ調べましたが
euro spaers には新品がありますが、送料含むと10万を軽く超えるし、
ebay で探したものは、中古品でも8万+ぐらい。
一応ヤフオクで探してみましたが
エボ用(2万円台でありました)しか出てないんですよね。
確かエボ用はラジエーターとオイルクーラーが2段積になっているらしく
使えないようです。
エボの水温が高め(らしい)なのはその辺に原因があるらしいですが
これは某デポ情報の受け売りです。
次回もし直すなら、コア交換してもらうのがいいかも。
まぁ、そんなわけで電動ファンも取り付け

あとは来た道を戻るだけ。



ちらっと見えているのはボンネットのつっかえ棒。
最近ボンネットダンパーがヘタレてきたのか自然に下がってきて
近いうちに要交換ですね。
で、どうせならついでにLLCを全交換することにして
モノタロウから取り寄せたLLCを都合11L(全量は12.5Lらしいです)ほど注入、
エア抜きもエンジン→ラジエーター間のホースをにぎにぎしながら
無事終了。
水温はいつもより気持ち高め(元々は80℃行くか行かないかだったのが)の
85℃位で電動ファンもON。
のんびりやったので、けっこう時間がかかったんですが
これで来年の車検には問題が一つクリア出来たかと。

と思ったんですが、問題発生。
次に続きます。
ブログ一覧 | クアトロポルテ | クルマ
Posted at 2020/12/04 15:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation