• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

ボンネットの塗装

新型コロナウイルスの影響で、今年のGWはどこも閑散としています。 我が家も家に引きこもっていますが、 前々から気になっていたボンネットの塗装に着手することに。 この車、購入時にボンネットを再塗装してあったのは アチコチにコンパウンドのカスが飛んでいたことで分かっていたんですが、 下地の処理が今一 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 22:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2020年05月01日 イイね!

友人から岩魚をもらったので

友人から岩魚をもらいました。 三匹は塩焼きにして、 残りは圧力鍋を使って 甘露煮にしました。 こっちは明日の夕飯ですね。
続きを読む
Posted at 2020/05/01 22:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | グルメ/料理
2020年04月15日 イイね!

バンパーへこみをヒートガンで修正

いつの間にかへんでいたフロントバンパー。 多分、コンビニかどこかで前向き駐車した際に、タイヤ止めに当てたと思われます。 アンダーパネルを外した時に、下から覗いてみましたが どうもバンパーを外さないと無理みたい。 で、バンパーを外すことに。 上面は4ヵ所、下面はアンダーパネルと共締めしている5ヵ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 19:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2020年04月13日 イイね!

C国から届いたドレンパッキン

クアトロポルテのエンジンオイル交換のためのドレンパッキンが必要です。 7年前にガレイタで買ったときは3枚で786円、代引き送料が735円、 1枚当たり507円で買えたんですが、 ガレイタはパーツ発注時、FAX送信必須だったんで今回はパス。 ユーロスペアーズでは£2.65でありますが、 確かここは最 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/13 17:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2020年04月10日 イイね!

アンダーパネルFRP補修

割れていたアンダーパネルの補修です。 ステンレスワイヤーで縫ってあったんですが、 その上からFRPでカバーします。 前から持っていたFRP樹脂も、その硬化剤も固まっていて 使い物にならなかったので、あらたに入手。 キッチンスケールで取り敢えず100ccと硬化剤を1.5ccほどを攪拌して 刷毛で ...
続きを読む
Posted at 2020/04/10 11:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

セルボのドライブシャフトブーツ届く

タイヤ交換した際、見つけてしまったドライブシャフトブーツの切れ。 もちろん、このままでは車検には通らないんですが、 パックリ割れたブーツの間から、砂や泥水が入ってくるので、 早急に交換が必要です。 本来ならば、ドラシャを抜いて純正品で交換するのが筋ですが、 最近は色々便利なものが出回っています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 22:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2020年03月24日 イイね!

バンパーへこみ発見

アンダーカバーを外していた時には全然気づかなかったんですが、 フロントバンパー下に結構大きなへこみが! 傷の様子から、駐車場の輪留めに当てた感じです。 素材は樹脂なので、ヒートガンで温めて裏から押せば良さそうですが、 塗装にクラックが入っているので、再塗装ですなぁ。
続きを読む
Posted at 2020/03/24 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

タイヤ交換とアンダーカバー

今日は147のタイヤ交換です。 まぁ、特筆するようなことはないんですが、 アンダーカバーが割れていたんで、その修理です。 外したアンダーカバーです。 右側は前回修理で結構念入りに直したので割れてはいませんが、 左側はここと ↑が割れたことでストレスが溜まり サイドのほうが割れがひどいです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/23 17:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2020年03月21日 イイね!

タイヤ交換とオイル交換

お彼岸ですね。そろそろスタッドレスから普通タイヤへの交換時期です。 先ずは家内のセルボと、娘のモコから。 ガレージジャッキを差し込むのに前輪をスロープに乗せるので、 ついでにEオイルとオイルフィルターも併せて交換です。 前回は左のレスポを使ったんですが、 ターボでも何でもないんで、ちょっとオーバ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2020年03月14日 イイね!

エアフロ洗浄

ここ1ヵ月程、エンストが頻発する147です。 会社までの通勤時間が10分ほどと短いので、 到着するころにようやく冷却水が適温になりますが、 アイドルアップが切れたころ、微速状態でストンとエンジンが止まります。 幸い、掛かりは良いのですが、セレのエラーがうざいし、 マニュアルだったらよかったのにぃ… ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 08:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation