• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

桜とクアトロポルテIV

全国的に良い天気だったような今日、絶好のお花見日和でした。 で、4年前に147で行った口能登羽咋のとある桜の名所へ 今年はクアトロポルテで行ってきました。 4年振りなんで行く道もおぼろげ、ナビの行き先入力もちょっと違う場所だったようで、 本来なら入るべき県道からの曲がり角も見逃し、 結局山の中を ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 22:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2019年04月13日 イイね!

スロットルバルブ清掃

昨日の朝、通勤途中でエンストしました。 信号が赤に変わったので、アクセルオフ、2速まで下がった所でストンとエンジン停止。 幸い、停止後再始動でなんなくエンジンは掛かりましたが、これで2回目です。 その後は特にエンジンが止まることは無かったのですが、 アイドリングで以前より針1本分低いのが気になりま ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 12:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2019年04月10日 イイね!

ハゲハゲのワイパーブレードを交換

冬の間、凍りついたフロントガラスをガリガリやるんで ワイパーのゴムが1年で駄目になるわけで、 毎年この時期に交換するのがルーティンとなっています。 いままでは、ゴムだけを替えていましたが、 ブレード部分がハゲハゲになってきたので、 今回はブレードごとの交換に。 上が新品、下がハゲハゲ品です。( ...
続きを読む
Posted at 2019/04/10 21:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2019年04月10日 イイね!

ポジション球を換えるのにバンパーを外すなんて

昨年暮れ辺りから、左フロントのポジション球が切れているとメッセージが表示されていましたが、 カバーを外して何とか交換できないかと悪戦苦闘するも、 結局、ヘッドライトを外すのが一番手っ取り早いようで、 今まで放置状態でした。 4月に入り、ようやく春めいてきたので、重い腰を上げて交換することに。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/10 21:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2019年03月10日 イイね!

使えないドローンの使い道

使えない最初のドローンですが、 カメラは使えるので、こうなりました。 https://www.facebook.com/shunji.kiyoshima
続きを読む
Posted at 2019/03/10 12:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2019年03月10日 イイね!

新しいドローン

一昨年の7月に買ったミニドローンですが、 暫く放置状態だったからは判りませんが、 何故かWiFiでスマホのアプリと接続出来なくなっていました。 最初に反応するカメラ画像が表示されません。 機体からのWiFiは出ていて、スマホ側も受信していることは 他のドローンアプリではカメラは起動していて確認で ...
続きを読む
Posted at 2019/03/10 10:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2019年03月02日 イイね!

クアトロポルテと蜜月

もうひとつのブログであるヤフーブログの方が、12月15日で閉鎖するとの事。 ということで、ブログタイトルを「クアトロポルテと蜜月」に換えることにしました。 まぁ、内容は変わらずクアトロポルテとアルファ147の故障自慢(?)と言いますか、 DIY修理ですので、 今までと変わらずご訪問いただけ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/02 17:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2019年02月24日 イイね!

牡蠣の炭火焼

スーパーで殻付きの牡蠣があったので、炭火焼きにしてみました。 美味~!
続きを読む
Posted at 2019/02/24 20:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2019年02月17日 イイね!

ヒーターバルブモーターをロータリースイッチでコントロール 完結

バレンタインデーも過ぎて、日中は気持ち暖かくなったような気がします。 朝晩は相変わらず寒いですが。 先日から表題のロータリースイッチの取り付けをしてましたが、 今日は二桁近くまで気温が上がったので、最終工程まで行くことに。 まずは懸案だったアースターミナルの増設です。 ヒューズボックスの固定ボル ...
続きを読む
Posted at 2019/02/17 14:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2019年02月10日 イイね!

ステッカー作成

寒いですねぇ。 何でも北海道では-30℃なんて気温ですが、 ここ金沢でも最高気温が2℃、最低気温が-2℃なんて気温でして、 もう寒くて、とてもじゃないけど車いじりなんて出来ないんですよね。 おまけに寒さのせいでしょうか、バッテリーも上がっちゃってまして(^^; まぁ、こんな寒さですんで室内で出来 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 21:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation