• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

バッテリーは交換時期か?

ここ1週間、日中はそうでもありませんが、 朝晩にはめっきり涼しくなってきました。日によっては寒いと感じることも。 そんなこんなで、通勤車のアルファ147も 朝一番の始動時には、やや苦しげなセルモーターの回転と共に目覚めるのが 定番になってきています。 2013年に入手して以来、バッテリーは換えてい ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 11:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年10月18日 イイね!

米国から届いたマスターシリンダー

入手してからずっと気にはなっていたことですが、 ブレーキが深いんですよね、効きは悪くは無いんですが。 前ローターやパッドは新品、後ローターは中古品を研磨したもので、 ブレーキラインのエア抜きもちゃんとやってあるにもかかわらず、です。 まぁ、乗るのは自分だけなんで、さほど具合の悪いことは無いんですが ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 20:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年10月07日 イイね!

遅ればせながらEオイル交換

本来なら、春に交換予定のEオイルですが、 QPさんに手が掛かり、すっかり放置状態でした。 が、さすがにディップスティックで色を見るとかなり黒くなっていたので、 この3連休を使って交換するべく準備していました。 今回使うのはこんなオイル。 いつものモ〇タ〇ウで捜していて、 まぁ、3リッターで299 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 11:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボ | 日記
2018年09月30日 イイね!

オルタ搭載

台風24号が接近する中、運がいいことに午前中は空からの訪問者もなく、 サクサクとプーリー交換が終わっているオルタネーターを取り付け完了。 プーリーのV溝のサイズが微妙に新旧で違うので、 付いていたAY160-VM330では、やや短いような感じで、 B端子ゴムカバーとタービンリターンホースが接触し ...
続きを読む
Posted at 2018/09/30 13:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年09月23日 イイね!

プーリー交換

折角の3連休、サクッとプーリーを交換して、 テストドライブに出かけようと目論んでいましたが、 お盆明けから続いている喉の痛みと咳がいつまでも治らず、 いつも通っている主治医で診察してもらった結果、 どうも肺炎の疑いがあるとの事で、ショックの余り 寝込んでしまいました。と言うには大げさですが(苦笑 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 20:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年09月19日 イイね!

ニュープーリー届く

サビサビのプーリーを新調するべく、ネットで捜してみました。 いつもの如く、ディーラーには怖くて(値段が)聞けないので、 先ずはユーロスペアーズで調べてみると£55.42でありますが、 やっぱりTo Order になってます。 で、そのP/N 3313053215 でググると UKの別のマセラティパ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/19 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年09月17日 イイね!

何はともあれオルタネーター摘出

サビサビのオルタネータープーリーですが、 何はともあれ、オルタを外すことから。 スロープで前を上げて、アンダーカバーとオイルパンガードを外します。 この二つは外さなくてもギリギリで取り出せますが、 外すのにさほど手間が掛からないので、後の作業がしやすくなります。 オルタが外れました。ここまで3 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 15:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年09月15日 イイね!

錆びたプーリーがベルトを削る問題

先日、取り寄せてあった0.5インチ長いオルタネーターベルトを交換、 そう言えば、ガソリンが少なかったなぁといつものGSに向かっていた時、 どこか遠い所でキュルキュル音が。 何のことは無い、替えたばかりのオルタベルトが鳴いていました。 張り調整が弱かったのかと自宅にUターン、再度調整して 今度は音も ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 16:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2018年09月09日 イイね!

クランク角センサー交換

先週の日曜日、届いていたクランク角センサーを交換しました。 このセンサー、エンジン後ろ側のフライホイール側、 しかもセルモーターの下に取り付けられていて、 上から覗いても見えません。成らばと、フロントをスロープに乗り上げて下に潜ってみると、 見えることは見えるんですが、フロントパイプが邪魔をして手 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 22:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年08月30日 イイね!

クランク角センサー

結局、クランク角センサーの不良が、エンストの原因だったわけですが、 速攻で発注してあったのが昨日届きました。 いつもなら、この手のパーツはebay調達なんですが、 一応、調べてみた処、社外品ですがほぼ半額(送料込み)で入手可能。 ただ配送に2週間以上掛かるので、 足車である為、早急に手配する必要 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 07:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation