• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

もう一つの車検に向けて その2

ヘッドカバーからのオイル漏れとフロントロアアームのブッシュ損傷で、コンビニ車検屋から突き返されたアルファロメオ147です。 楽天でポチッてあったのが届いたので、早速交換することに。 取り敢えず外すのはボールジョイントもブッシュもグダグタなので割に簡単でしたが、 新品は流石にしっかりし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/28 19:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2025年05月23日 イイね!

もう一つの車検に向けて

息子が通勤に使っているアルファロメオ147ですが、 来月頭に車検満了を迎えるので、 いつものコンビニ車検に出してきました。 昨日夕方電話があり、もう終わったの?と思いきや 「何箇所か不具合があります」とのこと。 取り敢えず引き上げてきましたが、見積もりを見てビックリ😳 評価額軽く超えてますね😮 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/23 09:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

ボンネット&ルーフ塗装完了

1週間で完全硬化させたので、今日はポリッシュします。 最初はスポンジパッドで磨いてましたが、なかなか効率が悪く 思い切って♯2000で水研ぎ後、ウールパッドで磨くと そこそこ見られるようになったかと。 よく見ると粗が見えますが、前の状態に比べればかなりマシになったかなぁ。
続きを読む
Posted at 2024/05/26 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

ルーフ塗装その2

ハッチバックのルーフって案外長いと言うか広いようで 残っていたアルファロッソ130の塗料200gを全量塗ったけど ちょっと足りなかったみたい🤔 使っているスプレーガンも長いこと使っているので 随分くたびれているようで、そろそろ新調時かも
続きを読む
Posted at 2024/05/19 17:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

ルーフ塗装その1

先日ボンネットを塗ったアルファロメオ147ですが ルーフもかなりな白ボケ状態になってるんですよね。 ペイントはルーフ塗装する位には残っているので 使いきることにしましょう。 と言うことで、朝から#240で空研ぎ後、#600で水研ぎ。 マスキング迄済みました。 ミスト飛散防止の為、カーテン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 11:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年05月05日 イイね!

ボンネット再補修その3

プラサフ研ぎは昨日のうちに終わらせたので、 今日は朝から本塗りです。 部分塗りなのでこんなものかなぁと 塗料50gに硬化剤3gシンナー15gをまぜまぜ。 小さいガンでフロントフェンダーとバンパーを先に済ませ ボンネットはろくにマスキングもせずに3回塗りしたところで ちょうど無くなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 10:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年05月01日 イイね!

ボンネット再補修その2

パテを盛っては削り盛っては削りを繰り返すことで 何とかそれなりに面が出たようなので、プラサフを吹きます。 ついでに左のフロントフェンダーと リヤバンパーも 補修することにして、パテ盛りからのプラサフ吹き迄で あまりの寒さに今日はこれで外作業は終了です。 プラサフ研ぎと本塗装は週末までお預け ...
続きを読む
Posted at 2024/05/01 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年04月27日 イイね!

ボンネットの再塗装

4年前に白ボケしてたのを塗装したボンネットですが、 細かなクラックを見逃して塗り込んだ所がこんなことになってしまいました。 アップで見ると こんな状態。 剥がしてみると 下はサビだらけ。オマケにパテがてんこ盛り。 取り敢えずランダムサンダーに#320(これが一番荒い番手)を付けてクラッ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 18:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2024年04月13日 イイね!

エアコンコントロールパネルのダイヤル

私が通勤に使っていた頃からの不具合でしたが、息子にバトンタッチして数年振りに乗ってみたところ、もうね、エアコンのコントロールパネルダイヤルが勝手にクルクル回っちゃって、勝手に入ったり切れたりするわけですよ。 ネットで色々調べると、どうやらクリック感を担ってるポッチが外れるらしいことが判明したので、 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 13:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

バカな外気温センサー

2、3年前位から、時々外気温が-35℃と表示されることが。 普段はさほど影響は有りません。 せいぜい路面凍結アラームがなるくらいで放置してました。 ところが、ここ最近の猛暑でオートエアコン多用するようになったら、勝手に暖房に切り替わるんですね。 と、普段通勤に使っている息子からSOSが入ったので ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 11:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation