• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

新しいエンブレムは届いたが

ヤフーから「期間限定ポイントの期日が迫っています」とお知らせが来てました。 それならと、前々から気になっていた 147の退色したフロントエンブレムを新調すべく イタ雑のサイトでポチッてあったのが 昨日届きました。 交換は、ボンネット再塗装の後ですかねぇ。
続きを読む
Posted at 2018/02/26 11:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2018年01月27日 イイね!

セレスピードの新発見(今更ですが)

寒いですね。ここ数年は真冬でも氷点下に下がることは稀でしたが、 今年の冬は雪も多いですし、最低気温もマイナスが付いている金沢です。 昔から言われていることですが、 駐車中にサイドブレーキを引くと水分が凍ってしまって レバーを戻してもサイドブレーキが効いたままになるんで、 冬の間はサイドブレーキを引 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 13:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年09月03日 イイね!

ボンネットのクリア剥げ

昨日のクアトロポルテに続いて、 今日はアルファ147の洗車をするつもりでした。 が、こんなことになっているんで、一気に気持ちが萎えてしまいましたとさ。 前々から、薄々気づいてはいたんですが、 ボンネットには明らかにクリア層が剥がれた跡が。 この夏の猛暑が原因なのかはわかりませんが、 この車、委託 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 14:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年07月23日 イイね!

ミニドローンで空撮

コントロールはスマホのアプリJY UFOで。 難しい。。。 にほんブログ村に参加しています。 [[img(https://car.blogmura.com/italysya/img/italysya80_15_lightblue_3.gif)]] [https://car.bl ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 10:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年05月27日 イイね!

アンダーパネル再修理続編

オイルフィルター交換の為に外したアンダーパネル。 完全に欠損していた方はけっこう念入りに直したお陰で無事でしたが、 一部欠損していた方は、あいも変わらず適当修理だった為か割れてしまっていました。 で先週、再びのFRPでの修理も完全硬化したようで はみ出た部分をサンダーで落とし、黒のラッカースプレー ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 15:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年05月21日 イイね!

アンダーパネル再修理中

エンジンオイル交換には外す必要は無いんですが フィルターも交換する為にはアンダーパネルを外す必要があります。 前回修理した一部欠損していた部分が https://blogs.yahoo.co.jp/kips1985/15826889.html 適当なやっつけ仕事だったので、割れてしまってました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 15:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年03月27日 イイね!

タイヤ交換

3月ももう終わり。そろそろ換えてもいいかなぁと スタッドレスから夏タイヤに交換です。 いつもは一輪ずつ換えていますが、 今回リアは両輪上げしています。 リアメンバーの当て板がちょっと長かったようで、 パラレルアームに当たっていますが・・・。 そのうち改良することにします。 で、先日買ったタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 09:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年03月20日 イイね!

サイドブレーキワイヤー修理

タイラップで適当に固定してあったサイドブレーキワイヤーですが ちゃんとした状態にするために、ホムセンに買出しに。 ホースクランプとゴム栓は上の写真箇所用で、 袋に入ったキャップボルトとワッシャーは下の写真箇所用です。 右上のナイロンナットは、相手がゴムなのである程度の締め付けでも 緩まない ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 19:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年02月04日 イイね!

重症のQPとは違って軽症の147

車検は切れてるわ、エンジンには不整脈があるわで そこそこ重症なQPから病がうつったのか、 アルファ147も2~3日前からエラーが表示されるようになりました。 LEFT SIDE LIGHT FAILURE と ビックリマークの付いたライトのようなインジケータが。 夜間にグルっと車の周りを回ってみ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 11:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年01月02日 イイね!

腰痛対策その2

腰痛対策で作った腰当パッド。 1週間通勤に使ってみましたが、ぶっちゃけ大きすぎました。 で、作り直し。 サイドサポート部分が余分なので、シート背面の幅に合わせてカット。 2つある山のうち、高い方を大胆にカットして、 現物あわせで整形します。 クッションが小さくなったので、 ストックしてあるレザー ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation