• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新ペンギンのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

今シーズン最後の筑波2000、しかし・・・

行ってきました。





今回はサーキットコンセプトさんと二人のみという、久しぶりの状態で快晴という好条件でした(^^)




まあ、結果だけ言うと・・・・・





ちょっとダメでした(^_^;)









フロントとリアのタイヤの組み換え、サーキットコンセプトさんが勘違いしてたため、フロント摩耗度高めのままで・・・・


リアは新品同様、ヤフオクに流せば7~8割の価格で売れそうなレベルです(^^;)



そしたら、ま~アンダーが出る・・・・けど、


以前のドアンダーに比べれば可愛いモノ・・・・だからどうしようか困る(^_^;)





2個目は予想より気温が暖かくなってって、


寒いときの空気圧セッティングで行き、空気圧が上がるのが早くなって1枠目が全然でした。





でも、アンダー出ててもセクター3はタイムが縮まっているので、


今の自分のZで出来る良いアプローチが分かりました。



これは当日イチバン良かったことですかね(^^)






で、







ローター破断しました(TT)








動画で見直してみると、最終コーナー入った直後ですね。






すぐ後ろを見て、液漏れはしてない・・・


ブレーキ?パンク???


と疑問符状態で低速でピットまで戻ったら・・・(^^;)




でした。






完全に使い物にならなくなったローター・・・











富士ショート走り始めから、サル走り、様々なサーキットを経て約5年・・・


ローター研磨も2~3回のみ、


酷使どころか虐使のレベルで、よく保ったと思います・・・(-_-;)








あと、ブレーキパッドがガタガタになったローターに削られて左前のパッドがもう1mmほどしかなくなってました・・・(TT)








結局、サーキットコンセプトさんの2号機からブレーキローターをお借りするカタチで帰りました(^^;)








サーキットコンセプトさん1号機→M岡さん→Mさん→N村さん?→サーキットコンセプトさん


という、曰く付きの初期ローターです(笑)



コレもソコソコ消耗してきてますが、あるだけホント有り難いです。





そんな状態ですが、何とか無事富山まで帰れました\(^^)



高速での油温関係はすこぶる調子良かったです。





ATの油温なんか、45℃安定です(笑)





サーキットコンセプトさんお疲れ様でした。




9~10月までは子供の出産や家の新築とかやることも多いので、


マトモに走れなさそうですが・・・




走れるようにイロイロ頑張ります(^^)
Posted at 2023/03/30 19:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation