• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

!大波乱!F1日本GP決勝

!大波乱!F1日本GP決勝 恐れていた雨の富士スピードウェイ。
大雨のため、スタートがセーフティーカー引導で行われながらという何ともツマらない展開。

しかし、終盤に向けてそのレースは稀に見る面白さになったのでした!
抜いたり抜かれたりスピンしたりクラッシュしたり!

結果は
ハミルトンが優勝し、新人初の年間王座に王手。
アロンソはリタイヤで自力年間優勝の可能性が消滅。。。
2位はルノーのヘイキ・コバライネン!初の表彰台!!
3位はいったんは最後尾まで落ちるも、執念の追い上げ!

日本勢は残念ながら特筆すべき点なし・・
トヨタも入賞すらできず。。
10位ルーベンス・バリチェロ
11位ジェンソン・バトン
12位山本左近
13位ヤルノ・トゥルーリ
15位佐藤琢磨       ・・・でした。
ブログ一覧 | Formula 1 | 日記
Posted at 2007/09/30 15:47:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

生活習慣改善アプリ
dora1958さん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 15:54
こんにちわーー

すごい雨の中、レースも
すごかったですね。
日本勢残念でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月30日 17:25
チハ!

あまりの天気の悪さに、赤旗(レース中止)が出やしないかと心配でした。

セーフティカーが最後まで走り続けたらどうしよう?などと要らぬ心配までしてしまいました冷や汗

2007年9月30日 15:56
こんにちは!

ラスト5週くらいの
ライコネンの執念の走りがヨカッタね~

マクラーレンの2人は、アゲとサゲが
そのままがハッキリ出過ちゃったな...

ではブロ~♪
コメントへの返答
2007年9月30日 17:43
ライコネンの最後のほうの走りもよかったし、
さらにワタシが印象に残っているのは、
マッサとクビサのファイナルラップ~チェッカーまでのバトルexclamation×2

まるでF1をカートのように操り、サイドバイサイドを繰り返し、ひとつでも上の順位を獲ろうとする両ドライバの意地のぶつかりあいが最高でしたムード

マッサはブラジル人だから情熱的な気質なのは納得ですが、
ポーランド人という地味(?)なお国柄、なおかつルックスも優しそ~なロバート・クビサの、そのルックスと走りとのギャップがたまらないっす。

またそのバトル場面、録画しといたDVDで観ようとしたら、放送延長した部分が撮れてないでやんの(爆)
2007年9月30日 15:59
最後の方は見せ場でした。

マッサもクビサも凄い…
コメントへの返答
2007年9月30日 17:47
やはり、あのバトルは歴史に残るといっても過言でない凄さでしたよね!!
2007年9月30日 16:01
こんにちわっ!

凄かったですね~!
ライコネンの最後強襲も凄かったですが、
何気に6位争いも凄かった~♪
雨天ってのは残念でしたが、波乱含みで
コレはコレで見ごたえがありましたね!
コメントへの返答
2007年9月30日 17:59
ご覧になってましたか~
( ̄∇ ̄)♪

入賞ラインの8位争いは、まだ入賞したことのないスパイカーのスーティルが滑り込むかーexclamation&questionと思ったら、
最後にトロ・ロッソに奪われてましたね。。

トロ・ロッソといえば、
ベッテルがあわや表彰台exclamation&questionという走りを見せてくれましたが、
セーフティカーが入ってる途中に前を走るウェーバーに追突しちゃったとこなどは、若いのぅ!と思わずこぼしてしまいました。
2007年9月30日 17:09
ども^^

すごいレースでしたね!
ヴェッテルと、マークウェバーは
どうしてそこで・・・
って、感じでしたが^^;
コメントへの返答
2007年9月30日 18:10
チハ!

いいレース、とは言えないかもしれませんが、面白いレースであったことは間違いありませんね!

ベッテルがウェーバーに突っ込んじゃって、自身のマシンもピットでリタイヤしたあとの、マシンを降りて肩を落としたベッテルの後ろ姿に、テレビ越しに声をかけてやりたくなったのはワタシだけではないハズ!

キミ(ライコネンじゃないよ(爆))は若い。
まだまだこれからやれるって、今日のレースでみんなが確信したよ、と。。。
2007年10月1日 10:36
Dラーで点検待ち時間に見てたけど
あのままハミルトンが一位だったんですね(^O^)
アロンソが終わったところまで見れました。

コメントへの返答
2007年10月1日 16:03
ハミルトンの新人離れした安定感は、ミハエル・シューマッハレベルドライバーの再来を感じさせます。

むしろ彼以上かも?
2007年10月1日 10:44
雨の影響モロの大波乱でしたね。。。

あの第一コーナーでの混戦見たかったんですけどね~

やっぱりココを自分で走った!って気持ちで見ると
なんだか興奮しちゃいました♪(*´З`*)
コメントへの返答
2007年10月1日 16:09
スタート直後の第1コーナーは、大きなレースの見所のひとつなんですけどね。

でも今回のレースはそれがなくとも、
あまりある見所いっぱいのレースでしたね~♪

プロフィール

「@qua GWの合間にもお仕事お疲れ様です!」
何シテル?   05/01 13:19
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SMOOTH OPERATOR ホイールステップ MR-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:53:14
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:14:38
MASTERPIECE テールランプリムTYPE1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 01:45:04

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation