• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

さっそくタブレットホルダー比較

さっそくタブレットホルダー比較先日使わなくなったタブレットをナビ機として取り付けましたが
使い始めてみるとやや不満な点が発生。

とても見やすい反面、手前に画面がせり出し過ぎているので、普段圧迫感を感じるようになっちゃいました。

横から見るとかなり手前にせり出してます。
この商品では前後の調整は効かないので、他にもう少し奥まって取り付け出来るホルダーはないか探したところ

シンプルなデザインでエアコン吹き出し口からせり出しが少ないものを発見


取り付けた感じ

取り替える前↓

比較写真わかりづらいかな…(^_^;)

新しいホルダーはタブレットの角を挟むタイプなので縦向きにしてもずり落ちる心配もなく、角度調整も出来、現時点でのベストバイかと。

当たりそうな所にはジェルマットを挟み込みました



敢えて難点を言えば、タブレットの向きを運転席に向け過ぎると2DINオーディオ機の画面にホルダーが触れて、オーディオが早送りになったりすることです
(^_^;)
その点では前のホルダーの方がより運転手の方向に画面を向けられましたね。

ほかにまだ細かい難点があり、それは古いタブレットゆえのバッテリー持ち問題。
電源ケーブル常時接続でもバッテリー🔋インジケータが減るようです。
エンジンが掛かっている間の充電だけでは目減りするほうが多いので、充電コードを急速仕様にするとか、エンジンoff状態でも充電出来るよう策を打たなくては。

他に何か良い案があればどなたか教えてくださいませ。

おしまい
Posted at 2017/11/21 15:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ほ-じ- 一瞬、何の写真かと思ってしまいました
まさに一寸先は闇(霧)って感じですね」
何シテル?   10/13 20:48
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation